ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど
ナビゲーションに移動
検索に移動
ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど | |
---|---|
Hanover Street | |
監督 | ピーター・ハイアムズ |
脚本 | ピーター・ハイアムズ |
出演者 |
ハリソン・フォード レスリー=アン・ダウン クリストファー・プラマー |
音楽 | ジョン・バリー |
撮影 | デヴィッド・ワトキン |
編集 | ジェームズ・ミッチェル |
配給 | コロンビア映画 |
公開 |
![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 109分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
『ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど』(Hanover Street)は、1979年に作成された第二次世界大戦下のロンドンを舞台にした恋愛映画である。監督はピーター・ハイアムズ。ハリソン・フォード、レスリー=アン・ダウン、クリストファー・プラマー出演。
あらすじ[編集]
第二次世界大戦中のロンドン。B-25爆撃機のアメリカ人パイロット、デイヴィッド・ハロラン中尉(ハリソン・フォード)と、イギリス人看護師のマーガレット・セリンジャー(レスリー=アン・ダウン)はロンドン大空襲のさなか、ハノーバー・ストリートで偶然出会う。
キャスト[編集]
- デイヴィッド・ハロラン中尉:ハリソン・フォード(吹替:堀勝之祐)
- マーガレット・セリンジャー:レスリー=アン・ダウン(吹替:池田昌子)
- ポール・セリンジャー:クリストファー・プラマー(吹替:黒沢良)
- トランボ少佐:アレック・マッコーエン(吹替:中村正)
- マーティン・ハイヤー:マイケル・サックス(吹替:納谷六朗)
- リチャード・メイサー
- ジョン・ラッツェンバーガー
- ジェイ・ベネディクト
- エリック・ステイン
- パッツィ・ケンジット
- マックス・ウォール
- シェーン・リマー
- ジェフ・ホーク
※テレビ放映:テレビ朝日 「日曜洋画劇場」1986年2月9日
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど - allcinema
- ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど - KINENOTE
- Hanover Street - オールムービー(英語)
- Hanover Street - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Hanover Street British Film Institute (英語)
|
この項目「ハノーバー・ストリート 哀愁の街かど」は途中まで翻訳されたものです。(原文:Street (film)" 17:11, 7 May 2016 UTC) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2016年5月) |