コンテンツにスキップ

「ドラァグクイーン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Riden (会話 | 投稿記録)
m Reverted edit of 89.240.59.45 (会話), changed back to last version by 125.196.29.3
59行目: 59行目:
<!-- -->
<!-- -->
<!-- *第一期(1989~94頃から活動)-->
<!-- *第一期(1989~94頃から活動)-->
* ミス・グロリアス(日本のドラァグクイーン第一号といわれる)<!-- *画像が見つかりませんが第一号ということで特別扱いにしました -->
[http://www.takuhachiro.net/image4/2006_01_20_gay/IMG_2447.JPG 画像 (左)]
* シモーヌ深雪([[シャンソン]]歌手、存命する日本では最古参)→ [http://image.kansai.com/kdc/29406/vQVVWmnq.jpg 画像]
<!-- **ブブ・ド・ラ・マドレーヌ -->
<!-- **マミー・ム・シャングリラ -->
* オナン・スペルマーメイド(関東でアート要素を取り入れ演劇的手法を用いた)→ [http://ueda.kwaiesa.net/images/DSC03637.JPG 画像 (右)]
<!-- **マダム・ボンジュール・ジャンジ -->
<!-- **クリスティーヌ・ダイコ(元祖・オオバコの女王)-->
<!-- **ホッシー(MISIAのコンサートツアーに参加)-->
* マーガレット(元『Badi』編集長・小倉東、[[MISIA]]のコンサートツアーに参加)→ [http://cutyouloose.img.jugem.jp/20060820_212891.jpg 画像]
* ルチアーノ(アメリカから北海道に帰りドラァグを広めた札幌ドラァグ第一号)→ [http://www.takuhachiro.net/image4/2006_01_20_gay/IMG_2447.JPG 画像 (左)]
<!-- **ジャスミン -->
<!-- **ジャスミン -->
<!-- マルガリータ -->
<!-- マルガリータ -->
71行目: 80行目:
<!-- *第二期(1995~99頃から活動)-->
<!-- *第二期(1995~99頃から活動)-->
<!-- **ヴィヴィアン・オマコ -->
<!-- **ヴィヴィアン・オマコ -->
* ブルボンヌ(アッパーキャムプ主宰)→ [http://gf.ptokyo.com/voice05/pc/images/bourbonne.jpg 画像]

<!-- **剥栗サセコ -->
<!-- **剥栗サセコ -->
[http://www.janjan.jp/election/0704/0703312794/img/photo126938.jpg 画像]
* [[エスムラルダ]]((ホラー系ドラァグクイーン・ライター、東京都公認大道芸人)→ [http://www.janjan.jp/election/0704/0703312794/img/photo126938.jpg 画像]
<!-- **ジュヌヴィエーヴ -->
<!-- **ジュヌヴィエーヴ -->
<!-- **肉乃小路ニクヨ -->
<!-- **肉乃小路ニクヨ -->
92行目: 101行目:
<!-- **リリー・チャン(ハイレグと地毛の女王)-->
<!-- **リリー・チャン(ハイレグと地毛の女王)-->
<!-- **レイチェル・ダムール(古くからHOSSYのダンサーを務めてるのでどの世代かは難しい所)-->
<!-- **レイチェル・ダムール(古くからHOSSYのダンサーを務めてるのでどの世代かは難しい所)-->
* 肉襦袢ゲブ美(松坂慶子や Dream で有名)→ [http://instant.typepad.com/juicy/images/2007/04/13/juicy20075omote.jpg 画像]

* エンジェル・ジャスコ(昭和系歌謡曲ショーが定番)→ [http://www.ne.jp/asahi/party/party/img/thumbnail/dq_angel_20020630.jpg 画像]
* メイリー・ムー(生歌からお笑いまでソツなくこなす)→ [http://gallantica.com/2007/scat_meili.jpg 画像]
* ミッツ・マングローブ(明菜や静香のリップシンクは定評あり)→ [http://gallantica.com/2007/scat_mitz.jpg 画像]
* ギャランティーク和恵(生歌のみだが小芝居もする事も)→ [http://gallantica.com/2007/prof_kazue.jpg 画像]
<!-- **ピンコ(ストリップ女装の第一人者、実は名古屋系)-->
<!-- **ピンコ(ストリップ女装の第一人者、実は名古屋系)-->
<!-- **マダム・ピロガネーゼ(生歌とダンスで見せるアイドル系女装、CDの手売が伝説的)-->
<!-- **マダム・ピロガネーゼ(生歌とダンスで見せるアイドル系女装、CDの手売が伝説的)-->
99行目: 112行目:
<!-- **奄美枝 -->
<!-- **奄美枝 -->
<!-- **ブイヤベース -->
<!-- **ブイヤベース -->
[http://www.ne.jp/asahi/party/party/img/thumbnail/kaede20020715_180x143.jpg 画像]
* 楓(ヒールと鬘で身長2メートル、現在ファッションショーなどでも活躍)→ [http://www.ne.jp/asahi/party/party/img/thumbnail/kaede20020715_180x143.jpg 画像]
<!-- *炎上寺綾女(えんじょうじあやめ)-->
<!-- *炎上寺綾女(えんじょうじあやめ)-->
<!-- **たちくらみ -->
<!-- **たちくらみ -->
130行目: 143行目:
<!-- **ドリュー・バリネコ (UC) -->
<!-- **ドリュー・バリネコ (UC) -->
<!-- **キムコ・ヒルトン (UC) -->
<!-- **キムコ・ヒルトン (UC) -->
[http://allabout.co.jp/relationship/homosexual/closeup/CU20060812E/2006tlgp065.jpg 画像]
* 博多あやや(生歌アイドル女装、CD好評発売中だが現在休業中)→ [http://allabout.co.jp/relationship/homosexual/closeup/CU20060812E/2006tlgp065.jpg 画像]
<!-- -->
<!-- -->
<!-- *第五期(2007年頃から活動)
<!-- *第五期(2007年頃から活動)

2008年2月23日 (土) 22:41時点における版

舞台や映画でも活躍するニューヨークベースのドラァグクイーン、リプシンカ

ドラァグクイーン (drag queen) とは、女性の姿で行うパフォーマンスの一種。

概要

ドラァグクイーンの起源は、男性の同性愛者が性的指向の違いを超えるための手段として、ドレスやハイヒールなどの派手な衣裳を身にまとい、厚化粧に大仰な態度をすることで、男性が理想像として求める「女性の性」を過剰に演出したことあるといわれる。

本来はゲイ文化の一環として生まれた異性装の一つであるため、ドラァグクイーンには男性同性愛者両性愛者が多い。しかし近年では男性の異性愛者女性がこれを行うこともある。また趣味としてこれを行う者から、プロのパフォーマーとして活躍する者まで、ドラァグクイーンの層も厚くなっている。

MtF (男性→女性) トランスジェンダーが女物の服を着るのは「女性になる」または「女性として見られる」ことが目的であるのに対し、ドラァグクイーンのそれは「女性のパロディ」あるいは「女性の性を遊ぶ」ことを目的としている点が大きく異なる。

語源

英語の drag が “女装した男性” を意味するようになったのには三つの説がある:

  1. 演劇界の隠語だとするもの。1870年に初出の記録がある。当時舞台上で女性の役を演じる女優が不足した時は、子役や背の低い若作りの俳優が女装してこれを務めたが、無骨な脚が観客に見えないようにロングスカートを履いた。ところがスカートの履き方に慣れていなかった彼らは裾を床に引きずっても平気な顔をしていた。それが滑稽だったのでこの名がついたというもの。英語の名詞 drag の本来の意味はこの「引きずる」である。これが最も一般に普及している説。
  2. ドイツ語で「着る」を意味する tragen がイディッシュ語の trogn となり、これが英語化して drag となったとする説。現代口語英語にはイディッシュ語を経由したドイツ語を源とすることばが多いことを背景とした説だが、変化した際の子音交換が必ずしも音声学の法則に沿っていないところもあり、こじつけだとする見方が一般的。
  3. DRessed As a Girl(女性のように装う)の略語だとする説。英語圏以外で普及している説だが、これはいわゆる俗説である(正しい英語では dressed like a girl という)。

なお drag queen という成語の初出は1941年である。

表記

英語の “drag” をカタカナで表記するとき、標準的な転記法に則って「ドラッグ」とする場合もあるが、LGBTのメディアでは通常「ドラァグ」という表記をすることが多い。これは drag が drug(ドラッグ/違法薬物)に関係あるかのように誤解されないよう、あえて差別化しているのがその理由である。

日本で最初にこの “drag” を「ドラァグ」と表記することを提唱したのは、元『Badi』編集長の「マーガレット」こと小倉東であると言われている。またこれ以前から独自のドラァグ文化が存在した主に関西方面では、今日でも「ドラッグ」と表記することが多い。

以下本記事では便宜上、関の東西を問わず「ドラァグ」を使う。

歴史

背景

歌舞伎女形の伝統がある日本では古くから男性が女装して人前で芸を披露する伝統があった。また関西では女舞が主体である上方舞の伝統が根ざしており、そうした中からは人間国宝吉村雄輝のような舞手も出ている。この吉村の一人息子が1969年『薔薇の葬列』で衝撃的なデビューをした ピーター池畑慎之介)である。ピーターはデビュー後しばらくは女装でさまざまな芸能活動を行ったが、一歩カメラの前を離れると通常は男装または中性装(ただし派手なものだったが)で、しかも自らのセクシュアリティを一切芸の中には持ち込まなかった。この点が常時女装で同性愛者を公言していた美輪明宏などとは一線を画していた。

このような背景を下地に、既成の「芸能人ドラァグ」には飽き足らなくなった一般の人々が、この新しい分野の芸を自ら体現してみせるようになり始めたのは、時代が下って1980年代の終わり頃、いわゆるバブル全盛の時代のことだった。

黎明期

日本におけるドラァグクイーン第一号は、ミス・グロリアスだと言われている。ミス・グロリアスは90年代初頭から京都を拠点にしてドラァグを広めていく。同じ頃、東京ではマーガレットこと小倉東がアメリカのゲイ文化としてのドラァグを紹介していた。そして関西では「Diamonds Are Forever」というクラブイベント、関東では「Gold」というクラブイベントでドラァグを行う者が多く現れ始めた。

この頃のドラァグには、関西と関東でその毛色に違いがあった。関西では主にレヴュースタイルやアート的な要素が強く、逆に関東ではクラブの盛り上げとして周年パーティ的、あるいはミスコン的なお祭り騒ぎであるものが主流であった。

折しも映画『プリシラ』のヒットに乗って90年代前半のゲイブームが到来、ドラァグはゲイカルチャーに無くてはならない存在となった。90年代半ば以降はスーパーモデルばりにキレイなドラァグクィーンが主流になっていった。「歌モノハウス」が隆盛を極め、そのためクラブイベントでのドラァグは、洋楽女性DIVAのリップシンクや、お立ち台へのお供えが中心となっていった。

その一方で、UC(アッパーキャムプ)と呼ばれる従来のドラァッグとは一線を画すドラァグが東京に現れ始める。UCの出現によりドラァグは、日本の女優をオマージュしたセクシャルなショーに変化。流行アイドルのリップシンクや、テレビドラマのパクリなど、ネタ色が強く、しかもだれもが知っているようなネタにより、これがファン層を広げることにもなった。

近年の傾向

ともすると自虐的なドラァグショーの完成度の低さには定評があり、女装プロレスや、女装下げ演劇などは特に悪名高い。それでいて観客動員数は右肩上りで、既存のクラブイベントだけでなく、ショーイベントの要としてドラァグクィーンの存在が増し、活躍の場も広がった。人気ドラァッグクイーンのあまりにも長いショータイムのせいで会場が酸欠状態になり卒倒者が続出、救急車が出動するというドラマクイーン顔負けの騒動もあった。

その後もドラァグ文化は盛衰を繰り返しながら、着実に日本に根を張り続けている。

著名なドラァグクイーン

日本

  • ミス・グロリアス(日本のドラァグクイーン第一号といわれる)
  • シモーヌ深雪(シャンソン歌手、存命する日本では最古参)→ 画像
  • オナン・スペルマーメイド(関東でアート要素を取り入れ演劇的手法を用いた)→ 画像 (右)
  • マーガレット(元『Badi』編集長・小倉東、MISIAのコンサートツアーに参加)→ 画像
  • ルチアーノ(アメリカから北海道に帰りドラァグを広めた札幌ドラァグ第一号)→ 画像 (左)
  • ブルボンヌ(アッパーキャムプ主宰)→ 画像
  • エスムラルダ((ホラー系ドラァグクイーン・ライター、東京都公認大道芸人)→ 画像
  • マツコ・デラックス(コメンテーター・エッセイスト、140-140-140)→ 画像
  • ロメダ霧島(大正ロマン昭和テイストのドラァグクラブ歌手)→ 画像
  • 肉襦袢ゲブ美(松坂慶子や Dream で有名)→ 画像
  • エンジェル・ジャスコ(昭和系歌謡曲ショーが定番)→ 画像
  • メイリー・ムー(生歌からお笑いまでソツなくこなす)→ 画像
  • ミッツ・マングローブ(明菜や静香のリップシンクは定評あり)→ 画像
  • ギャランティーク和恵(生歌のみだが小芝居もする事も)→ 画像
  • 楓(ヒールと鬘で身長2メートル、現在ファッションショーなどでも活躍)→ 画像
  • 博多あやや(生歌アイドル女装、CD好評発売中だが現在休業中)→ 画像

オーストラリア

ファイル:Dame Edna Everage Myer Melbourne.jpg
メルボルンの有名デパートのイメージキャラクターにもなっているデイム・エドナ
  • デイム・エドナ・エバレッジ(1955年デビュー、70歳を越えた現在でもテレビ・映画・舞台などで現役活動中。本国はもとより、イギリス、カナダ、アメリカなどで絶大な人気を誇るメガスター。)

アメリカ

イギリス

スウェーデン

関連項目

外部リンク