コンテンツにスキップ

牛山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Teto777 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月2日 (月) 12:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎歴史)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

牛山駅
牛山駅
うしやま
USHIYAMA
春日井 (1.5 km)
(0.9 km) 間内
所在地 愛知県春日井市牛山町
北緯35度15分51秒 東経136度55分52.7秒 / 北緯35.26417度 東経136.931306度 / 35.26417; 136.931306
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 小牧線
キロ程 6.9 km(上飯田起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
939人/日(降車客含まず)
-2009年-
乗降人員
-統計年度-
1,872人/日
-2009年-
開業年月日 1931年昭和6年)4月29日
備考 無人駅駅集中管理システム導入駅)
テンプレートを表示
牛山駅ホーム

牛山駅うしやまえき)は、愛知県春日井市牛山町にある、名古屋鉄道小牧線である。

駅構造

  • 島式ホーム1面2線の地上駅で、無人駅(航空自衛隊小牧基地航空祭の時は駅員が出張する)。駅南の踏切から入場する。ホームは6両まで対応している。
  • 改札口:春日井・平安通方向、ホーム先端に1ヶ所。
    自動券売機・自動改札機・自動精算機が設置されている。トランパスmanacaが利用可能である。
  • バリアフリー設備:ホームのブロック、車椅子対応改札口。
  • トイレ:なし
  • その他:ベンチ、清涼飲料水自動販売機、LED式情報表示装置
のりば
ホーム 路線 方向 行先
1 小牧線 下り 小牧犬山方面
2 小牧線 上り 上飯田平安通方面

駅周辺

牛山駅 - 間内駅間は春日井市と小牧市の市境付近を走る。牛山駅 - 春日井駅間は、一旦小牧市に入った後再び春日井市に入る。

利用状況

一日平均乗車人員は、以下の通り推移している。

  • 2007年度 1,007人
  • 2008年度 1,041人
  • 2009年度 939人

一日平均乗降人員は、以下の通り推移している。

  • 2007年度 2,005人
  • 2008年度 2,074人
  • 2009年度 1,872人[1]

小牧線の駅では、間内駅の次に利用客が少ない。

歴史

隣の駅

名古屋鉄道
小牧線
春日井駅 - 牛山駅 - 間内駅

脚注

  1. ^ 小牧市統計年鑑

関連項目