木村知義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2407:c800:3f31:98b:7d9d:2662:dd97:d602 (会話) による 2022年5月15日 (日) 09:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

きむら ともよし
木村 知義
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 和歌山県
生年月日 (1948-01-28) 1948年1月28日(76歳)
最終学歴 法政大学経済学部卒業
職歴 山口長崎京都東京アナウンス室松山→東京アナウンス室→大阪[1]仙台ラジオセンター
活動期間 1970年 - 2008年
(アナウンサー)
出演番組・活動
出演経歴 本文参照

木村 知義(きむら ともよし、1948年1月28日 - )は、21世紀社会動態研究所[2]主宰、元多摩大学経営情報学部客員教授(-2019年3月)東北学院大学教養学部非常勤講師(-2018年3月)[3]。元NHKアナウンサー

人物

過去の担当番組

テレビ
ラジオ

同期

その他の関連人物

  • 佐々木敦 インタビュー、アナウンス論で影響を受けた。
  • 有働由美子 高校・NHKの後輩。新人研修講師時の生徒でもある。

脚注

  1. ^ 番組企画デスク。
  2. ^ 北東アジア地域をテーマにした個人研究所。
  3. ^ 現代メディア論の講義、メディアコンテンツ制作のゼミなどを担当。
  4. ^ 新人研修の講師に杉澤陽太郎西沢祥平
  5. ^ NHKニュースワイド』で中継時、スタジオの森本毅郎が涙を流した。
  6. ^ 小田実松本健一寺島実郎が出演。

外部リンク