岩谷直治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いわたに なおじ

岩谷 直治
生誕 1903年3月7日
島根県安濃郡長久村(現・大田市
死没 (2005-07-19) 2005年7月19日(102歳没)
大阪府八尾市
国籍 日本の旗 日本
職業 実業家
著名な実績 岩谷産業創業者・名誉会長
テンプレートを表示

岩谷 直治(いわたに なおじ、1903年3月7日 - 2005年7月19日)は、日本の実業家。 エネルギー商社、岩谷産業の創業者で名誉会長を務めた[1]。1985年に勲二等瑞宝章を授与された[1]

来歴・人物[編集]

島根県安濃郡長久村(現・大田市)出身[1]、大田農業学校(現 島根県立大田高等学校)卒業。神戸市の運送会社で勤務した後、ガスの製造・販売を行う「岩谷直治商店」を1930年に創業。これが1945年に株式会社法人の岩谷産業に改組される[1]。それ以後40年間に渡り社長を務めた。長男は日本瓦斯創業者の岩谷徹郎、親戚に竹下登(第74代内閣総理大臣)、直系ではDAIGO石川佳純卓球選手)、がいる。

1953年家庭用プロパンガスを日本で初めて市販。また1969年にはガスホースを使わないカセットボンベ式卓上型ガスコンロをやはり日本初の市販化。「プロパンガスの父」と慕われた。またプロパンガス以外の住機器、食品事業などにも取り組み、岩谷を生活総合産業企業へと一代で築き上げた。またNHK交響楽団に協賛したり、岩谷直治記念財団を立ち上げ、文化事業にも率先的に取り組んだ。エネルギー分野を中心に、優れた研究・開発を行った者を表彰する「岩谷直治記念賞」も設けられている。

2005年7月19日、老衰により102歳で永眠した。

2006年9月18日に一周忌記念として、大田市でNHK交響楽団によるコンサートが執り行われ、その模様が日本海テレビによって放映された。

著書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 設立者の経歴 岩谷直治記念財団 2018年7月16日閲覧。

参考文献[編集]

  • 「土の思想火の経営―岩谷直治の生きかた」(硲宗夫/2000年/東洋経済新報社
  • 「経済人の名言・上 ―勇気と知恵の人生訓―」(堺屋太一監修/2004年/日本経済新聞社)

関連項目[編集]