古島駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Y.WXYZ (会話 | 投稿記録) による 2016年2月9日 (火) 13:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

古島駅
古島駅(2012年8月16日)
ふるじま
Furujima
11 おもろまち (1.01 km)
(0.92 km) 市立病院前 13
所在地 沖縄県那覇市字古島93-1
北緯26度13分51.06秒 東経127度42分10.96秒 / 北緯26.2308500度 東経127.7030444度 / 26.2308500; 127.7030444座標: 北緯26度13分51.06秒 東経127度42分10.96秒 / 北緯26.2308500度 東経127.7030444度 / 26.2308500; 127.7030444
駅番号 12
所属事業者 沖縄都市モノレール
所属路線 沖縄都市モノレール線
キロ程 9.96 km(那覇空港起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
2,251人/日(降車客含まず)
-2014年-
開業年月日 2003年平成15年)8月10日
テンプレートを表示

古島駅(ふるじまえき)は、沖縄県那覇市古島にある沖縄都市モノレール線(ゆいレール)のである。駅番号12

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する高架駅国道330号の上に建つ。エスカレータエレベーターが設置されている。

のりば

古島駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
1 沖縄都市モノレール線 首里方面
2 おもろまち牧志県庁前小禄那覇空港方面

利用状況

2014年度の乗車人員は、1日平均2,251人、降車人員は1,948人である[1]

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員 一日平均降車人員
2003 2,018 1,685
2004 2,203 1,847
2005 2,390 2,027
2006 2,469 2,137
2007 2,499 2,179
2008 2,333 2,085
2009 2,265 1,964
2010 2,233 1,981
2011 2,245 1,964
2012 2,311 1,994
2013 2,286 1,945
2014 2,251 1,948

駅設備

利用時間 - 平日8:00 - 22:00、土日祝9:00 - 20:00
  • コインロッカー - 改札内に設置。
小型(最初の8時間300円、以後2時間毎に100円追加)12個
  • 公衆電話 - 改札外に1台設置。
  • 自動販売機(飲料) - 改札外に1台(車椅子対応)、改札内に2台、各ホームに1台設置。
  • トイレ - 改札内に設置。

駅周辺

交通広場(駅前ロータリ、西口からエレベータで1階へ)

  • タクシー乗り場
  • 駐輪場(無料)
公共機関・公共施設
  • 那覇市役所新都心銘苅庁舎 - 徒歩約10分
  • 那覇市IT創造館 - 徒歩約10分
  • ジスタス浦添 - 徒歩約5分
教育機関
店舗
郵便局
  • 浦添内間郵便局
その他施設
道路

バス路線

路線詳細は沖縄本島のバス路線を参照。

古島駅前バス停(国道330号沿い)

  • 21番・新都心具志川線 (琉球バス交通
  • 88番・宜野湾線 (琉球バス交通)
  • 90番・知花(バイパス)線 (琉球バス交通)
  • 98番・琉大(バイパス)線 (琉球バス交通)
  • 112番・国体道路線 (琉球バス交通)

古島バス停(駅西口エレベータより中二階へ 県道82号向け)

なお、行き先毎にバス停留所のポール位置に違いがあるので、利用の際には注意を要する(方面ごとの各印は、停車するバス停を示す。ポール位置は以下の通り)。
●印は西口より「中2階」へ、エレベータまたは階段降り口から古島インター向けに歩いてすぐの所
★印は西口より「中2階」へ、古島インターを横断・左折してすぐの所

古島インターバス停(駅東口エレベータより中二階へ 県道82号向け)

  • 11番・安岡宇栄原線 (那覇バス)
  • 33番・糸満西原(末吉)線 (那覇バス)

その他

  • 駅到着時の車内チャイムは、八重山民謡「月ぬ美しゃ(つくぬかいしゃ)」を編曲したものが流れる。
  • 駅のホームからは市立病院前駅を目視することができる。

隣の駅

沖縄都市モノレール
沖縄都市モノレール線
おもろまち駅 (11) - 古島駅 (12) - 市立病院前駅 (13)

脚注

関連項目

外部リンク