今湊敬樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。やる気man-man (会話 | 投稿記録) による 2022年11月13日 (日) 20:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (出身の市について、茨城県の公式サイトに記述があったので、追加。内部リンクの修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いまみなと けいじゅ
今湊 敬樹
プロフィール
愛称 いまみー いまみないと[1]
出身地 日本の旗 日本 茨城県笠間市
生年月日 (1996-01-13) 1996年1月13日(28歳)
血液型 AB型[2]
最終学歴 早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科
勤務局 フジテレビジョン
部署 編成制作局 アナウンス室[3]
活動期間 2018年 -
ジャンル 報道・スポーツ
公式サイト フジテレビ 今湊敬樹
出演番組・活動
出演中 FNN Live News α
出演経歴 プライムニュース イブニング

今湊 敬樹(いまみなと けいじゅ、1996年1月13日 - )は、フジテレビアナウンサー

経歴

茨城県[2]笠間市[4]出身。

茨城中学校・高等学校を経て[5]早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科卒業[6]

大学では石原浩二教授の無機反応化学研究室に所属し、「ARSとボロン酸の反応に及ぼすリン酸緩衝液の影響」の研究や「糖尿病検査薬の基礎研究」をしていた[7][8]

大学在学中は早稲田大学放送研究会のほか[6]、理工バレーボール部にも所属していた[9]

2018年4月、アナウンサーとしてフジテレビ入社。同期は、井上清華杉原千尋大川立樹

人物

出身地の茨城県は相撲が盛んで、小学生の時から相撲の経験がある[10][6]

資格は、漢字能力検定2級・英語検定2級・数学検定2級・スキューバダイビングを所持している[2]

趣味は、旅行・フットサル。好きなスポーツは野球バレーボール相撲で、好きなドラマは「やまとなでしこ」と「ガリレオ」。苦手なものは辛い食べ物[2]

2022年9月15日付で茨城県より「いばらき大使」に委嘱された[4]

出演番組

太字は出演中

  • FNN Live News α
    • (2019年4月1日 - 2020年9月23日、2021年3月29日 - 2022年7月1日、月・火・水キャスター)
    • (2020年9月28日 - 2021年3月23日、月・火キャスター)
    • (2022年7月4日 - 9月30日、月・火・水キャスター・スポーツキャスター)
    • (2022年10月3日 - 、月・火キャスター・スポーツキャスター)
    • (2019年10月17日・18日、2020年3月20日、10月29日・30日、安宅晃樹休暇・不在時の代行)
    • (2021年12月2日・3日、黒瀬翔生休暇時の代行)
    • (2022年9月8日・9日、海老原優香休暇時の代行)

脚注

  1. ^ https://www.instagram.com/p/Cfqkb0kpGM7/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
  2. ^ a b c d 今湊 敬樹・プロフィール”. アナマガ. フジテレビ. 2018年5月9日閲覧。
  3. ^ “組織図”. フジテレビ. (2021年7月1日). https://www.fujitv.co.jp/company/info/soshiki.html 2022年6月4日閲覧。 
  4. ^ a b "「いばらき大使」の委嘱について" (HTML) (Press release). 茨城県. 15 September 2022. 2022年11月14日閲覧 {{cite press release2}}: 不明な引数|trans_title=が空白で指定されています。 (説明)
  5. ^ 早稲田大学理工バレーボール部 今湊敬樹 FLV2015 インターナショナル・クラブバレー・チャンピオンシップ
  6. ^ a b c インタビュー1問1答・今湊 敬樹”. アナマガ. フジテレビ. 2018年7月19日閲覧。
  7. ^ 無機反応化学研究室(石原研究室) 今湊敬樹 早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科
  8. ^ 「研修日誌」で覚えてね♪フジテレビの金の卵、サンスポで初お披露目 サンケイスポーツ(2018年5月9日)
  9. ^ 今湊敬樹 早稲田大学理工バレーボール部
  10. ^ フジテレビ公式HP「アナマガ」内の本人自己紹介動画より。
  11. ^ 島田彩夏と共同で担当。
  12. ^ 松村未央の夫である陣内智則が1度目の新型コロナウイルスに感染し、保健所から濃厚接触者に認定されて14日間の自宅待機を要請された為。
  13. ^ https://www.sanspo.com/article/20210803-HRSNZ7U4FBDIZMLIQB2OB4ISRQ/?outputType=amp
  14. ^ 松村未央の夫である陣内智則が1度目の新型コロナウイルスに感染し、保健所から濃厚接触者に認定されて14日間の自宅待機を要請された為。
  15. ^ https://www.sanspo.com/article/20210803-HRSNZ7U4FBDIZMLIQB2OB4ISRQ/?outputType=amp

関連項目

外部リンク