ナカヤマアキラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Naro16 (会話 | 投稿記録) による 2022年6月19日 (日) 09:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ナカヤマアキラ
ナカヤマアキラ(2007年)
基本情報
別名 Akira(旧芸名)
出身地 日本の旗 日本北海道
ジャンル J-POP
ロック
職業 ギタリスト
作詞家作曲家
担当楽器 ギター
活動期間 Plastic Tree
1994年 -
AKIRA NAKAYAMA(ソロ活動)
2020年 -
共同作業者 Plastic Tree

ナカヤマアキラ(本名:中山 明、1971年1月16日 - )は、日本ギタリストPlastic Treeのギタリスト、COALTAR OF THE DEEPERSのサポートギター。また、自身のユニット[Date You]ではギターボーカルとしても活動している。北海道釧路市出身。旧名義はAkira

略歴

1994年3月、サポートをしていたヴィジュアル系バンドPlastic Treeにギタリストとして正式加入。2002年頃からPlastic Tree内で作曲をする事が増え、2003年に初の作詞・作曲となる「lilac」(シングル「水色ガールフレンド」収録)を発表後、詞・曲の両方で楽曲作りに参加している。 2020年11月、AKIRA NAKAYAMA名義でソロ活動をスタートすることが発表された。この発表と同時に、ソロ初のワンマンライブを自身の誕生日に開催することも決定。ライブは<Jester : Fractured after chasing a sheep>と題して、2021年1月16日に東京・渋谷WOMBで昼夜2公演が行われた。

音楽性

ライブ、ミュージック・ビデオごとに様々なギターを使用している。最愛のギターはWashburnのN4。エフェクター等の機材にもこだわりが強く、Roland music naviのインタビューや、ZOOM等の機材メーカーサイトで語っている。

COALTAR OF THE DEEPERSに影響を受けたサウンドを用い、『トロイメライ』から作曲において多作になる。当該時期は、「Plastic treeをdeepersにするな」との批判の声もあったという(『忘却モノローグ』でのインタビューより)。また、主にナカヤマ作曲楽曲には、deepersのNARASAKIが何らかの形でクレジットされているものも多い。

人物

身長170cm。血液型はA型。ヘビースモーカーであり、腕に有刺鉄線、胸に鬼、背中に鳳凰など、全身にいくつも刺青を入れている。コーヒー牛乳、シュークリーム等、甘いものが好物。小食であり、ヤマザキのコッペパンといちごオレで十分としている。回転寿司も数皿しか食べない。サポートやユニット以外での交友関係の代表としてムックミヤがあげられる。ギターを借りたり、お互いのギターを並べ写真を撮ったり等している。仕事ではMacを愛用。 好んで聴いている音楽にフランク・ザッパオジー・オズボーンキング・クリムゾンXTC等が上げられる。

ソロ活動時のサポートメンバー

ディスコグラフィー

シングル

  • Now. we will go again / 2021年
4月18日発売。配信限定。
  • That’s a shame / 2021年
4月18日発売。配信限定。

アルバム

  • Jester Fracture / 2021年
2月24日発売。全14曲のフルアルバムCDに加え、2021年1月16日開催の初ソロライブ「Jester:Fractured after chasing a sheep」のLIVE映像・写真を使用したMVやブックレットが収録される。ファンクラブ限定盤には、特典として2021年1月16日開催の「Jester:Fractured after chasing a sheep」のLIVE音源CD(全11曲) が付く。全14曲のうち5曲がミニアルバム『Jester Fracture EP』として2021年1月9日に先行配信された[1]
  • paradise parasite paranoia / 2022年
7月6日発売。2021年に配信リリースされた「now.we will go again」、「that's a shame」を含む全12曲を収録[2]。アルバムリリースに先駆け「skunk bomb」、「mighty mouse」が2022年6月10日より先行配信された。

出演ライブ・イベント

ワンマンライブ

日程 公演名 会場 備考
2021 1月16日 Jester : Fractured after chasing a sheep[3] 東京 WOMB (昼の部/夜の部 計2公演) 有観客+配信
2021 4月18日 Jester : sheep are pretty big[4] 神奈川 川崎CLUB CITTA' (昼の部/夜の部 計2公演) 有観客+配信
2022 1月15日 Paradise : Parasite vs Paranoia[2] 東京 Zepp DiverCity 有観客+配信
2022 7月8日 AKIRA NAKAYAMA P3:actⅡ[5] 東京 代官山UNIT

イベント

日程 イベント名 会場 備考
2021 6月19日 テクノイド-松果体覚醒。-[6] 配信ライブ ADAPTER。(主催)、GOATBEDとの3MAN LIVE

脚注

外部リンク