コンテンツにスキップ

えびの送信所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sanjo (会話 | 投稿記録) による 2011年1月30日 (日) 16:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (画像追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯32度4分59秒 東経130度49分41秒 / 北緯32.08306度 東経130.82806度 / 32.08306; 130.82806

麓からの眺望

えびの送信所(えびのそうしんしょ)は、宮崎県えびの市大字大明司字六本原[1]に所在する海上自衛隊送信所である。

概要

潜水艦向けの超長波(VLF)送信施設として新設されたものである。えびの市北部の丘陵上にあり、建設に際しては反対運動もあった[2]。1986年にえびの市に開設の打診がなされ、1991年(平成3年)に完成した[3]システム通信隊群中央システム通信隊が管理・運営を行っている。これ以前は日本電信電話の名崎送信所を用い、長波による対潜水艦送信を行なっていた[4]。中央システム通信隊では、他に通信施設として千葉県市原市に市原送信所、旭市に飯岡受信所を運用している。

超長波通信施設としては日本国内唯一のものであり、使用周波数は22.2kHz、出力500W[5]。また電波特性上、アンテナも巨大で高さ約160mから約270mの4基2列、計8基の鉄塔間にアンテナワイヤーをめぐらしたものとなっている[4]。日本で最も大きなアンテナとなっている。

脚注

外部リンク