Wikipedia:井戸端/subj/企業ロゴなどの取り扱い

企業ロゴなどの取り扱い[編集]

阪急電鉄東武鉄道東京臨海高速鉄道沖縄都市モノレール線札幌市交通局西日本旅客鉄道などの鉄道会社をはじめ、東日本高速道路ダイエーイオン (企業)アディダスヨネックスパイロットコーポレーションシャープ等で使われている、ロゴについて意見をお願いします。

これらのページで使われている画像は、パブリックドメインなどのライセンスで提供されてはいますが、著作権の考え方からすると「自由利用できないデザイン性のある著作物」ではないかと考えることができます。確かに、コモンズにあるから使えるという考え方は間違いではないですが、ウィキペディア日本語版で使えるかどうかとなると話は別です。コモンズやウィキペディアにアップロードされるファイルに付与されるライセンスはあくまで「アップロード者が選んだライセンス」ですから、自分で描いたデザイン(全くの創作であること。あるロゴを自分で描いたはNG)か、自分で撮影した写真でもない限りは使う前にライセンス的に問題がないかを確認する必要があると考えられます。その結果、著作権的に問題があるようであれば各プロジェクトにファイルそのものを削除依頼することにはなりますが、ここではまずは「使えるのかどうか」でコメントしてください。

大きく分けて「単純な文字の構図」か「デザインが明らかに含まれている創作物」で分けています。単純な文字の構図でも文字デザインが「創作性あり」と考えられるのであれば使えないことになります。

  • 単純な文字の構図に留まると思われるもの
  • デザインを含み著作性があると思われるもの
  • 商標マークを含むもの

これらは例示に当たります。ここに無いものでも該当するものはありますのでご注意ください。「使えない」となった場合はウィキペディア日本語版としてはまず最新版からこれらを除去します。--アルトクール会話2016年2月25日 (木) 10:39 (UTC)[返信]

  • コメント 使えるかどうか、というと、使えるでしょう。著作権については著作物であったとしても引用、商標権については商標としての使用に当たらない。英語版のように(en:Category:Non-free logos)、日本語版に置いてEDPで使うということも考えられる(個人的には、日本語版でのフリーでない画像などについてはファイルページでの権利で問題が生じうると考えているけれども、美術作品やアニメのキャプチャなどと比べれば侵害は軽微になりますから許容範囲としても反対しない)。
問題は「コモンズに置けるかどうか」、つまり「少なくとも著作権上フリーかどうか」で、おそらくフリーライセンスを付与しているということはめったにないでしょうから、「著作物かそうでないか」が論点になります。それを考えると、Asahiのロゴは認められておらず[5]、ロゴに限らず応用美術一般には、よくある高島屋と三越の例示のように[6]、著作権による保護は認められにくく、「独立に美的鑑賞の対象となりうるもの」が基準です。図柄については広告看板での裁判例があります[7]
これらから考えれば、「デザインを含み著作性があると思われるもの」「商標マークを含むもの」で例示されているものも、著作物性は認められにくいと考えますから、除去や削除の必要は無いと思います。--Ks aka 98会話2016年2月25日 (木) 12:31 (UTC)[返信]

コメント 大分経ちましたが一応まとめで。百科事典として使用する分には問題がない(著作物性は認められないと考える)として、削除や除去はしません。元々の権利を侵害するような使い方は許容できないので、取り扱いには注意を要するというところでまとめておきます。--アルトクール会話2016年4月2日 (土) 11:34 (UTC)[返信]