コンテンツにスキップ

利用者:Masashi0089

Masashi0089は大阪府泉佐野市在住の専門学生である。

経歴[編集]

1984年1月21日生まれ。尼崎市で生まれ、4歳の時に泉佐野市に転居する。2006年に大阪商業大学を卒業するが、就職がうまくいかず、現在は専門学生である。

スポーツファン[編集]

大のスポーツファンで、球技(特にサッカー)を好む。野球、バスケットボール、ラグビーなどのスポーツも好む。

サッカー[編集]

  • サッカー好きになったのはJリーグが開幕してからである。当時はこれといった応援するチームがなく、Jリーグがテレビ放送されていればとにかく見る程度であった。関西からはガンバ大阪というチームが初年度から参戦していたが、父親が初代監督である釜本邦茂嫌い(釜本に声をかけたら無視されたというのが理由である)であったため、ガンバ大阪を応援する気にならなかった。当時のガンバ大阪は低迷しており、Masashi0089の魅力に引きつかれるチームではなかった。
  • セレッソ大阪のファンになったのはJFLの試合がテレビ中継されたのがきっかけである。そこで、Masashi0089は「グラウンドを所狭しと駆ける若者」の姿に目を留めた。彼こそがミスターセレッソこと森島寛晃である。セレッソ大阪のサポーターになると決断したのは、天皇杯でJリーグ王者であったヴェルディ川崎に勝利したことである。セレッソはこの年準優勝に終わる。(かきかけ)

プロ野球[編集]

  • masashi0089は、幼少期から野球ファンだったが、本格的に応援をはじめるのは2000年に大阪近鉄バファローズのファンになってからであった。小学生から中学生までは阪神タイガースを応援していたが、余りにも弱いチームに嫌気が差したからだという。
  • 近鉄ファンになったきっかけは、1999年にモーニング娘のファンになり、プロデューサーであったつんくが近鉄ファンであったのが理由だという。masashi0089はこれに運命を感じ、以来モー娘と近鉄は強い絆を築いていった。当時の近鉄は、低迷していたが、阪神に比べれば十分に希望の持てるチームであった。
  • 2001年は最下位が圧倒的多数が占める中、近鉄は優勝。
  • 2002年は2位、2003年は3位とまずまずの成績を収めたが、2004年に球団合併問題に巻き込まれ近鉄は消滅し、そのまま近鉄ファンを引退した。

モーニング娘のファンとして[編集]

  • masashi0089は、かつてモーニング娘のファンであり、1999年から2006年までファンを続けていた。
  • ファンになったきっかけは以外だが1999年4月に福田明日香が卒業してからである。ファンになった当初は、「ファンをやめるかもしれない」と漏らしていた時期もあったが、LOVEマシーンで人気爆発してから、「一生ファンでいよう」と心で決めたという。基本的には全員好きであったが、当時、特に好きだったのは安倍なつみであった。
  • 2000年からは石川梨華辻希美らが加入しさらに勢いを増し、黄金時代を築きあげていった。この時期に前述するとおり、近鉄ファンにもなり、以来モー娘と近鉄は強い関係を持つようになった。
  • 2001年には松浦亜弥がデビュー。これ以降は狭義的にはモー娘ファン、広義的にはハロプロファンとして活動を始める。このころには吉澤ひとみも好きになっていった。
  • 2002年には藤本美貴がデビュー。「歌のうまい歌手」として高く評価していた。一方ハロプロキッズにはさほど興味を持たなかった。
  • 2003年以降は5期メンバーをイチオシするようになり、高橋愛紺野あさ美を好んだ。だが、ソロ歌手の藤本美貴をメンバーに入れたことに反対し事務所との軋轢が生まれるようになった。
  • 2004年以降になると、徐々に音楽性の違いから、本格アーティストとしての評価していた松浦亜弥の方が好きになっていった。masashi0089は徐々に人気の落ちていくモー娘に対し、「ジャニーズはSMAPが中心であるように、ハロプロもモー娘が中心であるべきだ」と発言したこともあったが、人気の低迷は食い止められなかった。また、この年をもって関係の強かった近鉄バファローズは消滅している。
  • 2005年にはラジオ番組でも全くハロプロ勢の曲が聞かれなくなり、masashi0089の中にも「ファンを続けるべきかやめるべきか」迷いが生じていった。そして、モー娘ファン引退を決定付ける事件が起きてしまう。

ファン引退[編集]

  • ファン引退を決定的にしたのは加護亜依の喫煙スキャンダルであった。以前から、「タバコを吸っているメンバーがいるのではないか?」と噂を耳にしていたmasashi0089であったが、この事件により、噂が真実であることが事実になり、これにより引退を表明。人気低迷に加え、強い絆を持っていた近鉄バファローズも消滅したことで、関係が薄れ、既にファンを続けられる要素がなくなっていた。masashi0089はインタビューで、こう述べていた。
  • 「大変残念ですが、今日を持ちまして、モー娘、ならびにハロプロファンを引退させていただきます。理由は加護亜依さんの喫煙事件です。僕は以前から喫煙の噂を耳にしていますが、真実であることが判明してしまいました。まだ人気があれば、ファンを続けてもいいのですが、人気が低迷している以上、ファンは続けられません。7年間ありがとうございました。」

とコメントした。

現在[編集]

  • ファンはやめたとはいえ、現在でもほとんどのメンバーと関係は継続している。矢口真里里田まい、藤本美貴などのブログは毎日チェックしてるという。未だに多くのメンバーが好きな芸能人ランキングにも上位ランクインされているとも発言している。
  • 一方、喫煙スキャンダルを起こした加護との関係が悪化。「タバコを吸っている子なんて見たくない!」と発言するなど、絶縁も同然の状態となっている。