コンテンツにスキップ

.45ACP弾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
.45ACPから転送)
.45ACP弾
.45 ACP cartridges
種類 拳銃弾
原開発国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
製造の歴史
設計者 ジョン・ブローニング
設計時期 1904 [1]
特徴
薬莢形状 リムレス, ストレート
弾丸 .451 in (11.5 mm)
首径 .473 in (12.0 mm)
底面径 .476 in (12.1 mm)
リム径 .480 in (12.2 mm)
薬莢長 .898 in (22.8 mm)
全長 1.260 in (32.0 mm)
雷管のタイプ Large pistol
弾丸性能
弾頭重量/種類 初速 エネルギー
230 gr (15 g) Hydra-Shok JHP 900 ft/s (270 m/s) 414 ft⋅lbf (561 J)
185 gr (12 g) JHP 950 ft/s (290 m/s) 371 ft⋅lbf (503 J)
230 gr (15 g) JHP 850 ft/s (260 m/s) 369 ft⋅lbf (500 J)
165 gr (11 g) JHP 1,060 ft/s (320 m/s) 412 ft⋅lbf (559 J)
算出時の銃砲身の長さ: 5 in
出典: Federal Cartridge[2]

.45ACP弾は、1905年ジョン・ブローニングが設計した大型自動拳銃用実包(カートリッジ)である。.45が口径(0.45インチ)、ACPはAutomatic Colt Pistolを表す。

歴史

[編集]

かつて、アメリカ陸軍は制式拳銃として.38口径のリボルバーを採用していたが、1898年米西戦争の最中にフィリピンで起こったモロ族の蜂起の際に.38ロングコルト弾の打撃力不足が判明したため(単純に狙いを外しただけという見解もある)、アメリカ陸軍は打撃力の強い.45口径の弾薬を求めていた。そこで、.45ロング・コルト弾を自動拳銃に適合するように短縮し、リムレス化した.45ACP弾が開発され、1911年アメリカ軍が制式採用したM1911の前身であるM1905が、最初に本実包を使用する銃となった。

その後、本実包はアメリカにおいて「.45口径信仰」といえるほど広く普及した。ヨーロッパの大手銃器メーカーがアメリカへ進出する際には、自社製の自動拳銃にアメリカ市場向けの.45ACP仕様のバリエーションを用意するほどである。逆にヨーロッパでは、「弾数を増やすとグリップが太くなり、握りにくくなる」「反動がきつい」などの理由で人気が無い。この経緯に関してはM1911#歴史も参照。

アメリカにおいても、警察機関で.45ACP仕様の拳銃を制式採用している州は少ない(.40S&W弾が最も多く、次いで9mmパラベラム弾、.357SIG弾と続く)が、LAPDSWATを含む)やFBIのSWATなどでは独自に採用している。クリス・コスタなどのタクティカルトレーナーの間でも長年.45ACP弾が愛用されていたが、近年はコスタを含む多くのトレーナーが9mmパラベラム仕様のグロックやSIGを使用する頻度が高くなっている。

概要

[編集]

.45ACP弾は、初速が亜音速ゆえにサプレッサー(サイレンサー)との相性がよく、9x19mmパラベラム弾などの超音速初速弾よりも射撃音が小さくなる。打撃力に関しては、初速が9mmパラベラム弾より遅いものの、運動エネルギーを大口径による重い弾頭重量で補っているため、9mmパラベラム弾と比べてもまったく遜色が無い(スペック上での運動エネルギーは、ほとんど大差が無い)。また、9mmパラベラム弾と比べてストッピングパワーが高いとよく言われ、人体に対して重い衝撃を与えるのに向いており殺傷力は高いが、物質的貫通力(防弾アーマーなど)は.45ACP弾の方が落ちる。

アメリカ軍は、現在でもH&K MARK 23拳銃やH&K UMPコルトM45A1などの.45ACP弾を使用する銃器を、特殊部隊用に調達し続けている。

形状

[編集]

.45 ACP

他の表記法

[編集]
  • .45 オート
  • .45 オートマチック M1911
  • 11.43×23mm
  • .45 コルト・オート U.S.ガバメント
  • オートマチック・コルト・ピストル・キャリバー.45

.45スーパーACP弾

[編集]
.45スーパーACP弾
原開発国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
製造の歴史
設計者 ディーン・グレンネル
設計時期 1988年
生産期間 1988年—現代
特徴
元モデル .451デトニクス・マグナム弾[3]
弾丸 .451 in (11.5 mm)
首径 .473 in (12.0 mm)
底面径 .476 in (12.1 mm)
リム径 .480 in (12.2 mm)
リム厚 .049 in (1.2 mm)
薬莢長 .898 in (22.8 mm)
全長 1.275 in (32.4 mm)
雷管のタイプ 大型ピストル
最大圧 28,000 psi (190 MPa)
弾丸性能
弾頭重量/種類 初速 エネルギー
185 gr (12 g) JHP 1,300 ft/s (400 m/s) 694 ft⋅lbf (941 J)
200 gr (13 g) JHP 1,200 ft/s (370 m/s) 639 ft⋅lbf (866 J)
230 gr (15 g) FMJ 1,100 ft/s (340 m/s) 618 ft⋅lbf (838 J)
算出時の銃砲身の長さ: 5インチ (130 mm)
出典: MidwayUSA

.45スーパーACP弾(:.45 Super ACP)、もしくは.45スーパー弾(:.45 Super)は、銃砲専門家であるディーン・グレンネルによって1988年に.45ACP弾をベースに開発された強化型弾薬である[4]

上記の通り、.45ACP弾は大口径かつ重量のある弾頭によってストッピングパワーは高いとされているが、初速が低いことから空中弾道の方は不安定とされている。そこで同弾薬の初速を高速化し、空中弾道性能を向上させるべく、本弾薬は開発された。ケース長などのサイズは同様だが、より高腔圧に対応してケースウォールやケースヘッドが厚みを増しており、それに伴って運動エネルギー(威力)は838-941Jほどまで、初速は340-400m/sほどまで向上している[4]

通常の.45ACP弾を使用する拳銃でも使用自体は可能だが、高腔圧であることからリコイルスプリングやファイアリングピンなどのパーツへの負担が大きいため、これらのパーツを交換して強化するか当初より本弾薬に対応した拳銃で使用する必要がある[4]

主な小火器

[編集]
拳銃
最初から.45ACP弾を使用するように設計されたもの。
上記のほか、STI、キンバー、ウイルソン、スプリングフィールド・アーモリーなどからも、多種類のM1911クローンモデルが生産されている。
9mmパラベラム弾モデルからの派生型
サブマシンガン
その他

脚注

[編集]
  1. ^ Massad Ayoob. “The .45 ACP approaches its centennial - Handguns”. Life & Health Library. 2012年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月閲覧。
  2. ^ Federal Cartridge Co. Ballistics page Archived 2007年09月22日, at the Wayback Machine.
  3. ^ Short History of the .451 Detonics Magnum. (2012-08-05). http://www.z3bigdaddy.com/site8/page44.html. 
  4. ^ a b c 床井雅美 (2016年1月15日). メカブックスピストル弾薬事典. 並木書房. p. 276 

関連項目

[編集]