第54期新人王戦 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第54期 新人王戦
開催期間 2022年11月09日 - 2023年10月31日
第54期新人王 上野裕寿 (初優勝)
新人王戦
第53期第55期 >
テンプレートを表示

第54期新人王戦(だい54きしんじんおうせん)は、しんぶん赤旗及び日本将棋連盟が主催する2023年度(2022年11月9日 - 2023年10月31日)の棋戦(将棋)新人王戦である。

棋戦参加資格者[編集]

(定員40名、年齢は2022年10月1日現在)

  1. 26歳以下かつ六段以下(ただしタイトル戦経験者を除く)の棋士 : 全員(今期16名)
  2. 26歳以下の女流棋士 : 4名(成績選抜による)
  3. アマチュア : 1名(赤旗名人、年齢制限無し)
  4. 2022年後期の奨励会三段リーグ(第72回)の上位順位者(26歳以下) : 今期19名
  • 第71回三段リーグの成績上位者(四段昇段者および奨励会退会者を除く)
  • 三段リーグからは 「定員40名-(上記1・2・3の合計人数)」の人数が参加。

決勝三番勝負[編集]

日程 : 2023年10月02日 - 2023年10月31日

日程
(2023年)
第1局 第2局 第3局 結果
10月02日 10月23日 10月31日
(会場)

対局者
関西将棋会館
(大阪府 大阪市)
(決勝三番勝負 進出者)

藤本渚 四段
(決勝三番勝負 進出者)

上野裕寿 四段[1]
優勝
手数 / 棋譜 115手 181手 113手 0000
戦型 矢倉囲い 相掛かり 矢倉囲い
立会人 桐山清澄 九段 畠山鎮 八段 森信雄 七段 出典[2]
記録係 清水航 三段 松下洸平 初段 菅野晴太 二段
中継ブログ 第1局 第2局 第3局
  • 持ち時間:各3時間。第1局と第3局では手番の先後を振り駒で決定。
  • どちらかが2勝した時点で決着、一方が第1-2局を連勝した場合は第3局(※)を実施しない。

表彰式は囲碁と合同で12月13日に明治記念館で行われ、上野四段に羽生善治日本将棋連盟会長より賞状が授与された。

トーナメント表(1回戦 - 準決勝)[編集]

日程:2022年11月9日 - 2023年9月15日
下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)

左ブロック

(☆ 第1-2シード:前期決勝進出者 / ★ 第3シード:前期準決勝進出者 / ※ 第4シード:前期準々決勝進出者)
  1回戦
片山史龍 三段 1A
(11/15)
小窪碧 三段
森本才跳 三段 1B
(11/11)
宮嶋健太 三段
  1回戦
岩村凛太朗 三段 1C
(11/11)
田中大貴 三段
入馬尚輝 三段
(11/15)
木村友亮 三段 1D
0
  2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝
黒田尭之 五段
(3/22) 片山三段
1A 片山史龍 三段
(5/18)0 片山三段
山根ことみ 女流二段
(4/17) 0山本[3]
0山本博志[3] 五段
(7/10)0 高田明浩 四段
徳田拳士 四段
(1/13) 高田   
高田明浩 四段
(6/06)0 高田
1B 森本才跳 三段
(2/09) 古賀   
古賀悠聖 四段
(9/15)
斎藤明日斗 五段
(12/26) 斎藤
1C 岩村凛太朗 三段
(5/18)0 斎藤
石本さくら 女流二段
(3/20) 0小山[4] 決勝三番勝負 進出
0小山直希[4] 三段
(8/07)0 藤本渚 四段
藤本渚 四段
(12/19) 藤本
齊藤裕也 四段
(6/09)0 藤本
1D 木村友亮 三段
(3/17) 斎藤優三段
斎藤優希 三段


右ブロック

(☆ 第1-2シード:前期決勝進出者 / ★ 第3シード:前期準決勝進出者 / ※ 第4シード:前期準々決勝進出者 )
  1回戦
山川泰煕 三段 1E
(11/11)
北村啓太郎 三段
柵木幹太 三段
(11/09)
貫島永州 三段 1F
  1回戦
吉池隆真 三段 1G
(12/09)
山岸亮平 赤旗名人
清水航 三段 1H
(11/11)
生垣寛人 三段
0
  2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝
伊藤匠 五段
(12/13) 伊藤
1E 山川泰煕 三段
(5/11)0 上野三段
中澤沙耶 女流二段
(2/27) 上野三段 決勝三番勝負 進出
上野裕寿 三段
(7/21)0 上野裕寿 三段
狩山幹生 四段
(3/08) 井田
井田明宏 四段
(5/26)0 増田[5]
1F 貫島永州 三段
(1/31) 増田[5]
0増田康宏[5] 六段
(9/01)
岡部怜央 四段
(4/11) 吉池三段
1G 吉池隆真 三段
(5/11)0 吉池三段
塚田恵梨花 女流初段
(3/23) 0古田アマ[6]
0古田龍生[6] 三段
(6/29)0 吉池隆真 三段
横山友紀 四段
(2/28) 冨田
冨田誠也 四段
(6/01)0 服部
1H 清水航 三段
(1/31) 服部
服部慎一郎 五段

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 上野裕寿三段は2023年10月1日付での四段昇段が決定している。
  2. ^ 新人王戦 |棋戦|日本将棋連盟
  3. ^ a b 山本博志四段は2回戦での勝利で「公式戦100勝」の昇段規定により2023年4月17日付で五段に昇段。3回戦以降の段位は五段。
  4. ^ a b 小山直希三段は2023年4月1日付で四段に昇段。2回戦での段位は三段、3回戦以降の段位は四段。
  5. ^ a b c 増田康宏六段は2023年2月8日付で「B級1組昇級」により七段に昇段。2回戦での段位は六段、3回戦以降の段位は七段。
  6. ^ a b 古田龍生三段は2023年3月31日付で奨励会を退会、同年4月1日以降はアマチュアとして参加。

外部リンク[編集]