「佳景山駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎駅周辺: 藤塚知明への内部リンク作成(この部分は以前自分が書いたのですが、知明は宮司ではなかったのでそこも修正)。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 駅舎(2009年4月29日)
|画像説明 = 駅舎(2009年4月29日)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Miyagi|label=佳景山駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=佳景山駅位置図(宮城県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Miyagi|label=佳景山駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=佳景山駅位置図(宮城県)|float=center}}
|よみがな = かけやま
|よみがな = かけやま

2020年2月15日 (土) 02:18時点における版

佳景山駅
駅舎(2009年4月29日)
かけやま
Kakeyama
前谷地 (4.3 km)
(4.1 km) 鹿又

地図

佳景山駅の位置(宮城県内)
佳景山駅
佳景山駅
佳景山駅位置図(宮城県)
所在地 宮城県石巻市鹿又字欠山4
北緯38度29分52.58秒 東経141度14分23.35秒 / 北緯38.4979389度 東経141.2398194度 / 38.4979389; 141.2398194座標: 北緯38度29分52.58秒 東経141度14分23.35秒 / 北緯38.4979389度 東経141.2398194度 / 38.4979389; 141.2398194
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 石巻線
キロ程 17.1 km(小牛田起点)
電報略号 ケマ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1912年大正元年)10月28日
備考 無人駅
テンプレートを表示

佳景山駅(かけやまえき)は、宮城県石巻市鹿又字欠山(かけやま)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)石巻線である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅である。小牛田駅管理の無人駅

簡易自動券売機が設置されていたが撤去され、現在は乗車駅証明書発行機(自動精算機対応)が設置されている。

駅周辺

駅前にタクシー会社1軒、駅から少し離れた所にコンビニエンスストアがある。

佳景山駅の南には駅名の由来である欠山という標高92メートルの山がある。この山の北側が地滑りで崩落したために、欠山と呼ばれるようになったと言われる。江戸時代寛政年間(1789年から1801年)に、故あってこの地に預けられた、鹽竈神社神職国学者でもある藤塚知明(藤塚式部)が、欠山に佳景山の字を当てた。大正時代にこの地に駅ができると、佳景山は駅名に採用されて、この地域の通称として広まった[3][4][5]

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
石巻線
前谷地駅 - 佳景山駅 - 鹿又駅

脚注

  1. ^ 「運輸省告示第120号」『官報』1948年4月14日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 日本国有鉄道公示S57.6.5公52
  3. ^ 『河南町誌』上518-519頁。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典4 宮城県』162頁。
  5. ^ 『日本山名辞典』237頁。

参考文献

  • 河南町誌編纂委員会 『河南町誌』上 河南町、1967年。
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典4 宮城県』 角川書店、1979年。
  • 徳川球雄・石井光造・武内正(編) 『日本山名辞典』 三省堂、2011年。

関連項目

外部リンク