慈雲寺 (長野県下諏訪町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慈雲寺
慈雲寺
所在地 長野県諏訪郡下諏訪町東町中606
位置 北緯36度04分57.6秒 東経138度05分01.1秒 / 北緯36.082667度 東経138.083639度 / 36.082667; 138.083639座標: 北緯36度04分57.6秒 東経138度05分01.1秒 / 北緯36.082667度 東経138.083639度 / 36.082667; 138.083639
山号 白華山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 十一面観音
創建年 1300年正安2年)
開山 一山一寧
開基 金刺遠江守満貞
正式名 白樺山慈雲寺
札所等 伊那諏訪八十八霊場18番
文化財 梵鐘長野県宝)
法人番号 4100005007943 ウィキデータを編集
慈雲寺の位置(長野県内)
慈雲寺
慈雲寺
慈雲寺 (長野県)
テンプレートを表示

慈雲寺(じうんじ)は、長野県諏訪郡下諏訪町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は白華山。本尊十一面千手千眼観音菩薩[1]

歴史[編集]

正安2年(1300年)に臨済宗建長寺派の寺院として、諏訪大社下社大祝金刺満貞[2]開基として、一山一寧開山により創建された。一山の跡を雪村友梅が継ぎ、信州の触頭となった名刹であった。武田信玄は七世中興天桂玄長禅師[3]私淑し、寺紋は武田菱である。

文化財[編集]

梵鐘応安元年(1368年)の鋳造。総高114cm、口径66.4cm
本堂文化5年(1808年)の再建。立川流棟梁は上諏訪の市蔵。
山門安永8年(1779年)の建立。棟梁は村田長左衛門村田長左衛門。
阿弥陀如来立像 - 木喰の作。高さ112cm。文化4年(1807年)の作。
日根野織部正高吉供養塔諏訪藩の初代藩主、日根野高吉の供養の五輪塔

交通アクセス[編集]

寺院周辺[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]