国鉄T32形コンテナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国鉄T32形コンテナ
基本情報
種別 タンクコンテナ
所有者 日本国有鉄道(国鉄)
製造メーカー 東急車輛製造
製造年 1967年昭和42年) - 1967年(昭和45年)
製造数 10個
形式消滅年 1994年平成6年)
主要諸元
外面色 黄緑6号→青色
専用種別 鉱物油
化成品分類番号 93
全長 3,240 mm
全幅 2,300 mm
全高 1,776.8 mm
タンク材質 普通鋼一般構造用圧延鋼材
荷重t
内容積 5.1 m3
自重 1.4 t
テンプレートを表示

国鉄T32形コンテナ(こくてつT32がたコンテナ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1967年昭和42年)度に製造した、鉄道輸送用一種規格[注 1](11 ftタンクコンテナである。

概要[編集]

1967年(昭和42年)度に鉱物油専用[注 2]クレーン取り扱いタンクコンテナとして東急車輛製造にて6個が製作された。その後1968年(昭和43年)に2個、1970年(昭和45年)に2個が東急車輛製造にて製作された。

タンク体は、厚さ3.2 mm普通鋼一般構造用圧延鋼材)製で内部の接液面を純度保持のため亜鉛メタリコン処理を施した。荷役方式は、マンホール蓋の液入口からの上入れ、底弁から配管を経て液出管両端の液出弁を用いた下出し方式である。寸法関係は全長3,240 mm、全幅2,300 mm、全高1,776.8 mm、荷重5 t、自重1.4 t、容積5.1 m3である。

1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化時には7個が日本貨物鉄道(JR貨物)に承継されたが1994年平成6年)度に形式消滅した。

注釈[編集]

  1. ^ ※この規格は1996年(平成8年)に改訂され現在の一種規格とは異なる。
  2. ^ ※設計時の専用種別はフタル酸ジオクチルである。

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 貨車技術発達史編纂委員会(編著)『日本の貨車 技術発達史 明治5(1872)年〜平成16(2004)年』社団法人日本鉄道車輌工業会、2008年3月。全国書誌番号:21465967 
  • 吉岡心平『国鉄コンテナのすべて』 下、ネコ・パブリッシング〈RM LIBRARY 122〉、2009年11月。ISBN 978-4-77705265-3 

関連項目[編集]