ヘンリク・シェリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘンリク・シェリング
基本情報
生誕 (1918-09-22) 1918年9月22日
出身地 ポーランドの旗 ポーランドメキシコの旗 メキシコ
死没 (1988-03-03) 1988年3月3日(69歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト作曲家
担当楽器 ヴァイオリン

ヘンリク・シェリングポーランド語: Henryk Bolesław Szeryng1918年9月22日 - 1988年3月3日)は、ユダヤ系ポーランド人で、メキシコに帰化したヴァイオリニスト作曲家ワルシャワ出身。

経歴[編集]

5歳より母親からピアノの手ほどきを受ける。7歳よりヴァイオリンを始め、モーリス・フレンケルに師事する。ベルリンに留学して、1929-32年カール・フレッシュにヴァイオリンを師事。その後、パリ音楽院に入学、ジャック・ティボーに師事し1937年に同校を首席で卒業する。尚、1933年にブラームス協奏曲を演奏してソリストとしてデビュー、同年から1939年までパリナディア・ブーランジェに作曲を師事。第二次世界大戦中は、ポーランド亡命政府のために通訳を務めるかたわら、連合国軍のために慰問演奏を行う。メキシコシティにおける慰問演奏の合間に、同地の大学に職を得、1946年にはメキシコ市民権を得た。その後は教育活動に専念したが、1954年に演奏家として転機が訪れた。ニューヨーク市におけるデビューが、きわめて高い評価を得、余生を幅広い演奏活動のうちに過ごすようになる。1988年にカッセルにて客死。拠点を置いていたモナコに埋葬された。

シェリングはたくさんの録音を残しており、とりわけバッハ無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータは、ミルシテインの演奏と並んで評価が高い。(参考文献:渡辺和彦著『ヴァイオリニスト33』)また室内楽では、アルトゥール・ルービンシュタインのお気に入りのパートナーとして知られた。古典的なレパートリーのほかに、ヴィエニャフスキシマノフスキのようなお国もの、マヌエル・ポンセの協奏曲(シェリングへの献呈作品)など、近現代作品にも意欲的にとり組んだ。

自ら発掘・初演したパガニーニヴァイオリン協奏曲第3番英語版フィリップ・ウィルビーにより補筆されたモーツァルトヴァイオリンとピアノのための協奏曲などの録音も残し、前者のために自らカデンツァも作曲している。

主な使用楽器は1743年製グァルネリ・デル・ジェス「ル・デューク」。

外部リンク[編集]

脚注[編集]