ノート:レイ・ウィルソン (アメフト選手)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除依頼について[編集]

コメント 本記事はTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんによって削除依頼が提出されましたが、審議の結果、存続と決定しました。依頼理由が「サブスタブで作成され内容が乏しく、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)にて再作成済みのため」というものでしたので、「削除の方針」の「削除対象になるもの」に該当しないどころか「削除対象にならないもの」に抵触していますし、存続自体は妥当な結論だと思います。ところが、削除依頼にて存続とする結論が出ると、そのわずか1時間後、今度はTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんはこの記事をリダイレクト記事にしてしまいました。ちなみに、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんが「削除せよ」と主張するこの記事「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」と、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんが「再作成済みだ」と称する記事「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」につきましては、それぞれの初版は下記の通りとなっています。

→ IP:110.67.133.26会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏により2013年8月21日 (水) 08:11‎ (UTC)に初版投稿[返信]
→ Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録氏により2013年8月21日 (水) 21:53 (UTC)に投稿[返信]

Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは、ご自分が初版を執筆した記事を何としてでも残したい、別の人が書いた先行記事は目障りだから何としてでも削除したい、という思いなのかもしれませんが、そんなことに労力を使っても閲覧者にとっては何のメリットもないことですがいかがでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月26日 (木) 06:48 (UTC)[返信]

質問 先行記事が存在する場合どのようにしたらよいのかについては、多くの方々から
とのアドバイスが寄せられています。Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんはこれらのアドバイスを一切無視なさっていますが、何が目的なのでしょうか。特にChiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんからは「自ら立稿された重複記事にsd(全般8)を貼り、削除被依頼記事に加筆することだと考えます。その上で(必要であれば)改名提案をなさるべき」との具体的な手順まで挙げてくれていますが、それらを無視するのはなぜなのでしょうか。目障りな先行記事を削除しようと企てたが失敗したため、やむなく次善の策として、先行記事をリダイレクト記事にして自分の初版投稿記事に飛ばしてしまおう、ということなのでしょうか。もともとTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは「括弧つき記事であるため、リダイレクトとして残す必要もない」などと述べており、先行記事をリダイレクト化することを否定していたはずです。それにもかかわらずこのような行為に及んだということは、自分の初版執筆記事を生かすためなら何でもする、ということでしょうか。Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんの提示する手法を採る、あるいは「先行する記事にいったん統合したうえで改名」する、といった対応をすれば解決する話だと思うのですが、そのような対応をとるつもりは全くないのでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月26日 (木) 06:48 (UTC)[返信]
情報 こちらの議論の件は、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの会話ページにもお伝えしておきました。しかし、たいへん残念なことですが、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんはこちらの呼びかけを黙殺なさるおつもりのようです。会話ページへのご連絡以降もTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは投稿を繰り返しておりますので、気づかなかったはずはなく、どうやら故意に無視なさるおつもりのようです。もちろん、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの反応を待たずに勝手に「先行する記事にいったん統合したうえで改名」する、という方法もございます。しかし、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんが自らChiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんご提示の手法を採っていただいた方が手数がかからないと思いますし、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんも削除依頼の議論の流れは既に十二分に把握済みでらっしゃるでしょうから、話が早いと思ったのです。また、削除依頼の議論の流れを一度は無視なさったTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんが、軌道修正して、自ら議論の流れに則った手法を採っていただければ、角も立たないだろうと思ったからです。ひじょうに残念ではありますが、このままの状況であればTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの反応を待たずに「先行する記事にいったん統合したうえで改名」するという手法を採らざる得ないと思います。しかし、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの良識を信じて、もう少し待とうと思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月26日 (木) 13:08 (UTC)[返信]

リダイレクト化を巻き戻しました[編集]

Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)の審議が存続で終了した後、この記事のリダイレクト化がなされましたが、これは審議結果を尊重していない編集です。リダイレクト化が必要であれば、改めて合意形成を図ってください。--山田晴通会話2013年9月26日 (木) 11:28 (UTC)[返信]

感謝 山田晴通会話 / 投稿記録 / 記録さん、お手数をおかけしました。ご対応ありがとうございました。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月26日 (木) 13:08 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

提案レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」を「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」に統合することを提案します。

今現在、ウィキペディア日本語版には、アメリカンフットボール選手であるレイ・ウィルソン氏についての記事が2つ存在しています。

→ IP:110.67.133.26会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんにより2013年8月21日 (水) 08:11‎ (UTC)に初版投稿[返信]
→ Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんにより2013年8月21日 (水) 21:53 (UTC)に投稿[返信]

しかし、同一人物についての記事を、別々に起ち上げる必要は特にありません。後追い記事が初版作成者の不注意で作成されたのか、確信犯的に作成されたのかはわかりませんが、同一主題についての記事が複数乱立するのは望ましい状態ではありません。ガイドライン「ページの分割と統合」の「統合すべき場合 同一の概念や事物に関して、不注意などにより、別名でページが作られた場合」、および、方針「削除の方針」の「削除対象にならないもの(中略)同一主題の記事がある場合。記事を統合するか、Wikipedia:統合提案に掲載してください」との規定に基づき、後追い記事を先行記事に統合することを提案いたします。なお、記事名につきましては、不都合あるようであれば統合後に改めて議論すればよいと考えます。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月29日 (日) 19:20 (UTC)[返信]

情報 なお、後追い記事の初版作成者は、自分が後追い記事を作成した後で、先行記事に対し削除依頼提出しています。しかし、審議の結果、先行記事の削除依頼は否決されています。削除依頼の場においては、後追い記事の初版作成者に対して、多くの方々から下記のようなアドバイスが寄せられています。しかし、後追い記事の初版作成者は、あくまで先行記事の削除に拘泥し、削除依頼で支持が得られないと見るや他の方々のアドバイスを一切無視しております。
また、会話ページにご連絡差し上げても、本件については一切対話に応じない姿勢を貫いています。全く対話に応じない以上、後追い記事の初版作成者が自ら後追い記事の即時削除依頼を出すとも考えにくく、このままの状態を放置しても解決しないと考え統合提案を出すに至りました。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月29日 (日) 19:20 (UTC)[返信]
情報 Yassie会話 / 投稿記録 / 記録さんより、後追い記事の初版作成者の言動は132人目方式を意図したものではないか、との指摘がなされています。しかし、後追い記事の初版作成者が先行記事に対して削除依頼を提出した時点の版で比較すると、先行記事後追い記事との差異はテンプレートの有無程度の些細な差異(あえてこう言いますが)しかありませんでした。先行記事も後追い記事も双方ともにスタブレベルで、132人目方式を使ってまで後追い記事に差し替える必要性は全くない状態でした。なおかつ、後追い記事の方が内容的にひどいため(テンプレにて、当該選手のポジションを「ニューオーリンズ・セインツ」と記載するなど、明らかに意味不明の内容)、132人目方式で後追い記事に差し替える方が閲覧者の利益を損ないかねない状態でした。仮に132人目方式を意図した者であれば、後追い記事の初版投稿者がその旨表明してもよさそうですが、今現時点ではそのような意思表示は全くなされておりません。したがって、「記事をよりよいものにするためには、132人目方式で全面改稿するしかなかった」というより「ただ単に自分が記事の初版執筆者になりたいだけ」という私欲に基づいた行動のように見受けられます。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月29日 (日) 19:20 (UTC)[返信]
賛成 提案者票。同一人物の記事が複数乱立することが、閲覧者の利便性に資するとは到底思えません。また、記事が一つのみ存在するならばそのページに加筆も集中するでしょうが、複数乱立していては加筆も各記事ごとそれぞれにばらけてしまいますので、記事の質の向上の妨げにもなります。執筆者もどの記事に加筆してよいのか迷うでしょう。閲覧者にとっても執筆者にとっても記事の質にとっても百害あって一利なしだと思います。後追い記事の初版作成者からは合理的な説明も何一つなされておらず、後追い記事を先行記事に統合するのが筋だと思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年9月29日 (日) 19:20 (UTC)[返信]
反対 レイ・ウィルソン (アメフト選手)の方がサイズが大きいのは(意図的にレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)より大きな記事にされたかったのかわかりませんが、)不要な水増しによるものです。
  1. 脚注1の表記で、title=Ray Wilson, DB at NFL.com |accessdate=2013-09-27 |work=PLAYERS |publisher=[[ナショナル・フットボール・リーグ|National Football League]] |language=[[英語]]としておりますが、titleの af NFL.com は、publisherと同じですし、publisherでは、NFLへのリダイレクトであるナショナル・フットボール・リーグへのパイプのリンクの利用、workのPLAYERSも有用な情報ではありません。
  2. [[:en:University of New Mexico|ニューメキシコ大学]]に進学した。ニューメキシコ大学のフットボールチームでは・・・ ニューメキシコ大学を卒業後、といったようにニューメキシコ大学と3回も記述する必要もありません。
  3. 「入団し、晴れてNFLプレイヤーの一員となった」は、Wikipedia:大言壮語をしないに反します。
  4. グリーンベイ・パッカーズに移った[1]。グリーンベイ・パッカーズにおいても3試合に出場したとグリーンベイ・パッカーズを繰り返しているのも可読性を下げています。
  5. 「ニューオーリンズ・セインツでは3試合に出場した。しかし、同年のシーズン中にグリーンベイ・パッカーズに移った」という記述では、セインツからパッカーズにトレードが行われたような誤解を招く表現です。
  6. 一方、セインツへの入団がドラフト指名ではなく、ドラフト外フリーエージェントであることが、テンプレート内にしか加筆されず、パッカーズでの出場が、プラクティス・スクワッド[1]を経てアクティブロースターに昇格したことが省略されるなど不十分な内容となっています。
  7. レイ・ウィルソン (アメフト選手)#略歴は、不要な箇条書きです。生い立ちで述べた誕生、[[:en:University of New Mexico|ニューメキシコ大学]]の英語版へのリンクによっても記事サイズが大きくなっていますが、そもそも長い記事ではありませんし、略歴節の必要性がありません。
  8. 関連項目もWikipedia:関連項目に「本来、内部リンクは本文記事内の文中に包括されるのが理想的であり、「関連項目」のセクションに挙げられる項目は深い関連がありながら本文に組み込むことが困難な項目に限られるべきです。」とあるように、現在の記事サイズでは関連項目節にあげる必要性に乏しいものです。
ノート:レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)で、Yassieさんより、初版投稿者が削除依頼など出さず、単純に元記事を本記事へのリダイレクト化しておけばよかっただけの話、リダイレクト化を取り消し+本記事を削除の上で元記事への上書き+移動や、2記事の統合を強いたりするような話ではありません。」とお言葉をいただいております。
利用者:FujiBudo会話 / 投稿記録 / 記録さんがどういった意図でレイ・ウィルソン (アメフト選手)に加筆されたのかわかりませんが、アカウント作成から1分後に単純コピペではない4100バイトの加筆をされていることから、この編集のためにアカウントを作成されたものと見られます。
アメリカンフットボール関連人物記事の曖昧さ回避には、(アメリカンフットボール)が用いられていることから、統合後の記事名は、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)へ改名の必要があり、統合するには、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)をいったん別の記事名に改名してから統合、その後、Wikipedia:移動依頼の実施が必要となるなど、管理者または削除者に余計な手間を増やすだけです。先行して作成された記事に私が上書き加筆しなかったことから、Nnkrkrhhdiさんは、「ただ単に自分が記事の初版執筆者になりたいだけ」という私欲に基づいた行動のように見受けられます。と言っておられますが、初版投稿者にウィキマネーが与えられるわけでもありませんし、どこにも得はないように思います。注目度の高い題材(連続テレビドラマや著名なイベントなど)であれば、新規作成することに満足する方もいるかもしれませんが。機械翻訳の可能性もゼロではないような内容のアメフト選手記事の初版は、「ニューオーリンズ・セインツグリーンベイ・パッカーズの間でスプリットした」という内容でしかなく、英語版を見ないと内容が理解できないものです。ニューメキシコ大学のタックル記録保持者であったこと、ドラフト指名ではなく、フリーエージェントでセインツに入団したこと、2チームで6試合に出場したことを記載しており、「テンプレートの有無程度の些細な差異」ではないと思います。NFLが1年に16試合しかないことをご存じないならば、6試合に出場しただけならば、些細なことだとお考えかもしれませんが。「テンプレにて、当該選手のポジションを「ニューオーリンズ・セインツ」と記載してしまった」ことは事実ですが、表示上は、ポジションという記載はされないことから、後追い記事の方が内容的にひどいという判断には、びっくりいたしました。
「会話ページへの呼びかけを黙殺なさるおつもりのようです。」については、会話ページにメッセージが投稿されたとき出るオレンジ色の帯が出なかったことから気がつきませんでした。--Tiyoringo会話2013年9月29日 (日) 23:03 (UTC)[返信]
コメント いろいろアドバイスありがとうございます。この記事をよりよいものにしていくために、修正が必要なところあれば指摘お願いします。--以上の署名のないコメントは、FujiBudo会話投稿記録)さんが 2013年9月30日 (月) 22:33‎ (UTC) に投稿したものです(Nnkrkrhhdi会話)による付記)。[返信]
コメント 先行記事と後追い記事のサイズについて「レイ・ウィルソン (アメフト選手)の方がサイズが大きいのは(意図的にレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)より大きな記事にされたかったのかわかりませんが、)不要な水増し」と論じられていますが、今回の統合提案は「サイズが小さい記事は、サイズの大きい記事へ統合すべき」といっているのではなく「同一主題の記事が既に存在するにもかかわらずルールを無視して作成された後追い記事を、先行記事に統合すべき」という内容です。サイズの大小を理由にしているわけではありませんので、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの反論は論点がずれており、統合に反対する理由にはなっていません。また、先行記事の記述に対して不十分な点を8つ挙げていらっしゃいますが、記述に不十分な点があるなら編集対応すれば済む話ですから、統合に反対する理由にはやはりなりません。仮に現在の版に不十分な点があったとしても、そもそもウィキペディアは参加者が互いに加筆修正して改版することで記事内容を向上させていくプロジェクトのはずですから。Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは統合提案に反対なさるようですが、理由を考えた結果「先行記事の方が後追い記事よりサイズが大きいように見えるが、実質はそうではない」「先行記事の現在の版には、記述に不十分な点が8つある」くらいしか思いつかなかったということでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年10月2日 (水) 07:03 (UTC)[返信]
質問管理者または削除者に余計な手間を増やすだけ」とのご指摘ですが、たしかに他人にお手間をかけないような手法を考えることも大事だろうと思います。しかし、今回の一連の問題においては、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは終始一貫して他者に余計な手間をかけるような行動ばかりを繰り返しているように見受けられます。たとえば、
という状況です。特に不可解なのはChiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんからのご意見を一切黙殺している点です。Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんからのご意見に従って対応するのが、今となっては現時点でいちばん手間のかからない方法でしょう。しかし、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんはこのご提案を頑なに一切無視し続けているため、やむなく次善の策として「統合提案を出すに至」ったのです。さて、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは「管理者または削除者に余計な手間を増やすだけ」とおっしゃるなど管理者や削除者に手間をかけないよう気を遣ってらっしゃるようですが、それならなおのこと、手間のかからないChiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんのを採用すればよいのではないですか。なぜ何のリアクションもとらないのでしょうか。なお、Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんの削除依頼の場で提示されましたが、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんはこの削除依頼の結論が出るのを待ったうえで先行記事をリダイレクト化していますので、その時点でご覧になっているはずですよね。まさか、Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんのご意見についても「気がつきませんでした」などと仰ることはないとは思いますが、なぜChiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんを無視しているのか明確にご回答いただければと思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年10月2日 (水) 07:03 (UTC)[返信]
質問 Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さん、なぜご回答いただけないのでしょうか。2013年10月20日 (日) 02:03 (UTC)にこちらのノートに書き込んでらっしゃいますから、上の質問に気づいていないはずはありませんね。もう一度お伺いしますが、「なぜChiba ryo(ノート/履歴/ログ)さんを無視しているのか明確にご回答いただければと思います」。それとも、回答すると何か都合の悪いことでもあるのでしょうか。Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは「会話ページにご連絡差し上げても、本件については一切対話に応じない姿勢を貫いています」が、今度はノートにおいても対話に応じないおつもりでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 12:56 (UTC)[返信]
Chiba ryoさんには、氏のお考えがあるでしょうが、その考えが絶対であるわけではありません。アメリカンフットボールについての知識も豊富なYassieさんから統合の必要はないという意見も頂戴しております。またこの記事への加筆を行っている利用者には不審な点があり、その加筆はレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)からの翻案転載として削除される可能性のあるもので、統合するべきではありません。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 13:54 (UTC)[返信]
質問 後追い記事の内容については、Yassie会話 / 投稿記録 / 記録さんから「全面改稿した割には、本記事もスタブを脱せておらず、効果が薄い」とまで言われており、こんなことをする効果は薄いと指摘されていたはずですが、それについては黙殺するおつもりでしょうか。また、Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんを無視するのに対し、Yassie会話 / 投稿記録 / 記録さんの意見を尊重する、という根拠はなんですか。「アメリカンフットボールについての知識も豊富なYassieさん」とのことですが、意味が分かりかねます。記事の統合や削除の手順や段取りあるいは132人目方式についての議論ですから、単純にアメリカンフットボールの知識量だけで判断することなどできないと思うのですが。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 18:04 (UTC)[返信]
質問 Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは「管理者または削除者に余計な手間を増やす」から統合に反対する、と主張していたはずです。しかし、「Chiba ryo(ノート/履歴/ログ)さんからのご意見に従って対応するのが、今となっては現時点でいちばん手間のかからない方法でしょう」と指摘されると、その途端に「Chiba ryoさんには、氏のお考えがあるでしょうが、その考えが絶対であるわけではありません」と態度を豹変させるのはなぜでしょうか。「管理者または削除者に余計な手間を増や」させたくないのだったら、Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんのはちょうどよいではありませんか。管理者に手間をかけさせたくないと言っていたはずなのに、最も手間のかからない案を提示されると、それに対しては反対するというのは筋が通りません。それとも、「管理者または削除者に余計な手間を増やす」から統合に反対する、というのは単なるポーズだったということでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 18:04 (UTC)[返信]
質問 Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんに対しては、Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんだけでなく他の多くの利用者の方から
という厳しい指摘がなされていますが、これらについても全て黙殺するということでしょうか。Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんのご提案に対しては既にコミュニティとして結論が下されていますが、その依頼の場において出されたコミュニティの意見については従うつもりなど毛頭ないということでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 18:04 (UTC)[返信]
コメント初版投稿者にウィキマネーが与えられるわけでもありませんし、どこにも得はない」とのことですが、なるほどその通りだと思います。初版を投稿したからと言って、執筆者にとっては得も損もないはずですね。では、統合によってTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんが初版投稿者の座を失ったとしても、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんご本人にとっては何の損もないということでよいですよね。--Nnkrkrhhdi会話2013年10月2日 (水) 07:03 (UTC)[返信]
コメント統合後の記事名は、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)へ改名の必要があり、統合するには、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)をいったん別の記事名に改名してから統合、その後、Wikipedia:移動依頼の実施が必要となる」とのことですが、今回の提案は先行記事に対して後追い記事を統合する提案です。「記事名につきましては、不都合あるようであれば統合後に改めて議論すればよい」と申し上げており、他の方々も「重複記事にsd(全般8)を貼り、削除被依頼記事に加筆することだと考えます。その上で(必要であれば)改名提案をなさるべき」とのことで同様のご意見です。後追い記事を第三の記事名に改名してから先行記事に統合しよう、という提案ではありませんので、その点は念のため補足いたします。--Nnkrkrhhdi会話2013年10月2日 (水) 07:57 (UTC)[返信]
コメント後追い記事の方が内容的にひどいという判断には、びっくりいたしました」とのことですが、びっくりなさるのはもちろん勝手ですが、存命中の人物の記事において「文の表現がわかりにくい記事」と「内容に誤りを含んでいる記事」のどちらが内容的にひどいのかは明らかではないかと思いますが。ただ、削除依頼提出時の先行記事後追い記事とのを比較しても、テンプレートの有無を除けば、どちらも本文が数文のみのスタブ記事に過ぎないことに違いはなく「どんぐりの背比べ」に過ぎないと思います。また、後追い記事の内容については、Yassie会話 / 投稿記録 / 記録さんからも「全面改稿した割には、本記事もスタブを脱せておらず、効果が薄い」との厳しい指摘がなされています。いずれにせよ、今回の提案は「先行記事の方が内容が素晴らしいから、後追い記事を統合すべき」といっているのではなく「同一主題の記事が既に存在するにもかかわらずルールを無視して作成された後追い記事を、先行記事に統合すべき」という提案です。記事を乱立させるよりも、記事を一本化した方が内容の改善もより進むでしょうから、統合するのが望ましいことに変わりはないでしょう。また、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは、先行記事の執筆者に対して「この編集のためにアカウントを作成されたものと見られます」と指摘なさっていますが、記事の編集のためにアカウントを作成することに、何か問題があるのでしょうか。IPユーザとして編集しろというご主張でしょうか。それとも、編集歴の浅いアカウントが編集した記事なんかに統合されたくない、と仰りたいのでしょうか。いずれにせよ、編集歴が浅いアカウントが先行記事を編集していたとしても、それは統合するか否かの議論とは直接的な関係は何もないと思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年10月2日 (水) 07:57 (UTC)[返信]
コメント 統合対象2記事について、 統合させるべきか否かと言われると、統合によらず、いずれか一方を他方へのリダイレクトとすることも考えられ、それで対処してもよいのではないかと思います。他に考えるべきことは記事名と存続させる記事内容についてでしょう。まず、記事名については(記事内容はひとまず置いておいて)曖昧さ回避の括弧内を「アメフト選手」「アメリカンフットボール」のいずれにすべきかを決めるべきでしょう。次いで、存続させる記事内容を含んでいるのは、現状のレイ・ウィルソン (アメフト選手)レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)のいずれであるかを見極めるべきでしょう。もし採用する記事の記事名の曖昧さ回避の括弧内と、存続させる記事内容を含んでいる記事の曖昧さ回避の括弧内が食い違うようであれば、存続させる記事内容を含んでいる記事を、存続させる記事内容を含んでいない記事に複写で対処すべきとなるように思います。
なお、この統合なり、統合によらないリダイレクト化ですが、リダイレクトページとなる記事の記事名に曖昧さ回避の括弧を含む格好になり、有用性がないようにも思われます。そのため、リダイレクトページとなる記事の記事名に曖昧さ回避の括弧を含まないようにするため、リダイレクトページとなる記事をレイ・ウィルソンに改名(ケースCによる削除を求める必要があります。)し、このリダイレクトを解いて、曖昧さ回避ページに転換することも考えられるようにも思います。レイ・ウィルソンを一旦レイ・ウィルソン (曖昧さ回避)に避難させ、リダイレクトページとなる記事をレイ・ウィルソンに改名後に、レイ・ウィルソン (曖昧さ回避)を再度レイ・ウィルソンに復すべく、移動依頼に提出で対処もあり得るように思います。--Don-hide会話) 2013年10月2日 (水) 11:01 (UTC) 削除しました。--Don-hide会話2013年10月5日 (土) 08:49 (UTC)[返信]
反対 Wikipedia:ページの分割と統合#統合すべきでない場合に「2つのページが全く同じ情報しか含んでいない場合」というのがありますが、今回の2記事の違いは出典の数と言い回しの違い程度であり、実質的に全く同じ情報しか含んでいないと判断してよいでしょう。どちらかのページのリダイレクト化で対処するべきです。括弧付きのリダイレクトが残るのを防ぐためにDon-hideさんご提示の対処を行うのもありでしょう。--新幹線会話) 2013年10月3日 (木) 14:18 (UTC) 票撤回--新幹線会話2013年10月20日 (日) 00:58 (UTC)[返信]
コメント 手順の簡便さからいえば、
1. 先行記事に後追い記事を統合する
→ 統合にともない当然に「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」はリダイレクト化されます。
2. 「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」を削除する
→ 曖昧さ回避の括弧を含む単なるリダイレクトの削除依頼に対して、わざわざ反対なさる方もいないでしょうから、すんなりいくと思います。
の段取りの方が楽ではないかなと思っておりました。上記手順2については、Don-hide会話 / 投稿記録 / 記録さんが「リダイレクトページとなる記事の記事名に曖昧さ回避の括弧を含む格好になり、有用性がない」とご指摘のとおりですので、誰も削除に反対なさらないでしょう。また、統合後の記事の名称については改めて議論すればよいでしょうし、仮に「(アメリカンフットボール)」の方がふさわしいよね、ということになったとしても、手順2の段階で削除済ですからすんなり改名できますから。また、双方の記事内容についてですが、私は「どんぐりの背比べ」に過ぎないと思っていますが細かい差異があり統合依頼としたのですが、新幹線会話 / 投稿記録 / 記録さんから「全く同じ情報しか含んでいない」とのご指摘を戴きました。確かにそうかもしれませんね……。ただ、後追い記事の初版執筆者たるTiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは、双方の記事内容は全く違うと主張したいようですし、なかなか合意を得るのは難しいかもしれません。一応統合したことにしてあげれば、そちらの方が丸く収まるかなという気もします(後追い記事の初版執筆者の主張の内容から考えますと、「全く同じ情報しか含んでいない」と結論づけられた場合、ますます反発なさりそうですし)。しかし、あらためて感じますが、「全く同じ情報しか含んでいない」ようなレベルの記事を、なぜわざわざ後追いで起ち上げる必要があったのか、と思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年10月4日 (金) 05:48 (UTC)[返信]
コメント 記事を統合した場合、統合元記事(リダイレクト化する方)の履歴を残さなければならないので、原則としてリダイレクトを削除できませんWikipedia:履歴)。よって括弧付きのまま統合してしまうと、括弧付きのリダイレクトが残ってしまいます。このため、統合の必要性が薄いなら統合による対処はしない方がよいでしょう。後追い記事の執筆者はTiyoringo氏だけなので、後追い記事を先行記事に統合する場合は、統合のとき要約欄に「執筆者:Tiyoringo のみ」のように記入することで履歴を保存したとみなしてリダイレクトを削除してもよいのかもしれませんが。
ちなみに、念のため指摘しておきますが、Tiyoringo氏が『「全く同じ情報しか含んでいない」ようなレベルの記事を、わざわざ後追いで起ち上げた』というNnkrkrhhdiさんの認識は誤りです(双方の記事の履歴をご確認ください)。--新幹線会話2013年10月4日 (金) 09:18 (UTC)[返信]
コメント Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの初版を見る限り、先行記事と完全に同一の記述ではありませんが、どちらもスタブレベルです。たしかに数文追加されているので、全く同じ情報のみの記事とまではいえませんが、この程度の差異しかないなら、全く同じ情報しか含んでいないようなレベルの記事といって差し支えないかと思います。また「先行記事と後発記事の当時の版同士を比較しても、テンプレートの有無程度の些細な差異(あえてこう言いますが)でしかなく、どんぐりの背比べに近い状態」と判断いたしました。誤解を招くような表現、失礼いたしました。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 12:56 (UTC)[返信]
コメント (補足)概ね新幹線氏ご指摘の通りですが、履歴保存の観点からは、即時削除の対象のいずれにもあたらないことから、リダイレクトの削除依頼に付した場合に、存続裁定となるおそれは避けられないので、曖昧さ回避の括弧が記事名についた記事を統合元とするのは、避けられれば避けた方がよいでしょう。--Don-hide会話) 2013年10月4日 (金) 10:41 (UTC) 削除しました。--Don-hide会話2013年10月4日 (金) 10:42 (UTC)[返信]
コメント 最後の発言から約2週間が経過しましたが、この間にも双方の記事に加筆が行われており、双方が全く同じ内容と判断することが難しくなったかもしれません(とはいえ、この程度の差なら片方をリダイレクト+片方に加筆で対処できる気もしますが)。よって、以前投じた反対票は撤回させていただきます(無理にリダイレクトにこだわらないという意味で、個人的にはリダイレクト+加筆で対処すべきと考えています)。現状でも加筆が分散している状況なので、これ以上の分散を防ぐためにも早めに統合なりリダイレクトなりしたほうがいいと思います。--新幹線会話2013年10月20日 (日) 01:00 (UTC)[返信]
コメント 利用者:TaikaiMikan会話 / 投稿記録氏が加筆した内容[2]については、出典の場所が内容とは無関係の場所についていたり(出典をきちんと確認すれば起きない間違いです。)、出典がついておらず、2013年10月5日 (土) レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール) 13:45版を参考に言い回しを変えただけのつもりで、内容が数カ所で誤りである記述が含まれています。これについては、会話ページにメッセージを送っております。--Tiyoringo会話2013年10月20日 (日) 02:03 (UTC)[返信]
コメント 以前も指摘させていただきましたが、「記述に不十分な点があるなら編集対応すれば済む話ですから、統合に反対する理由にはやはりなりません」。統合するか否かの議論とは、直接的な関係のないお話しですよね。議論に関係のない発言を繰り返す意図は何でしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 12:56 (UTC)[返信]
条件付賛成 統合元/先の現状を踏まえ、当方が 2013年10月5日 (土) 08:49 (UTC)に述べたような方法で統合を行うべきではないかと思います。ただし、統合元の記事名に曖昧さ回避の括弧が残る関係で、そこで述べていない単純な統合には反対します。--Don-hide会話2013年10月20日 (日) 05:47 (UTC)[返信]
コメント みなさんご意見ありがとうございます。そうしますと、統合するのであれば、Don-hide会話 / 投稿記録 / 記録さんのご提示なさったような手順に則って統合する必要がある、ということになりそうでしょうか。(もちろん、いちばん手数がかからない方法は、Chiba ryo会話 / 投稿記録 / 記録さんの2013年8月22日 (木) 22:14 (UTC)の案のように、後追い記事に対し初版執筆者が自ら即時削除依頼をすることだとは思いますが。)--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 12:56 (UTC)[返信]
コメント レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)の即時削除を依頼することは、後述の不審なアカウント群による不正確な記述による履歴の乗っ取りになりますので、お断りします。統合に足る情報は、こちらの記事にはありません。しかも利用者:TaikaiMikan会話 / 投稿記録氏による編集には、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)この版の内容を語尾などだけ微妙に変えようとして、全く異なる正確性を欠いたものです。利用者:FujiBudo会話 / 投稿記録氏の加筆[3]についても、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)この版からの翻案転載として削除される可能性のあるものです。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 13:54 (UTC)[返信]
コメント正確性を欠いたもの」だから、というのは統合に反対する理由にはなりません。「記述に不十分な点があるなら編集対応すれば済む話ですから」。それとも、編集対応できない合理的な理由があるとでもいうのでしょうか。統合に反対する理由が、それ以外に思いつかないということでしょうか。また、「不正確な記述による履歴の乗っ取りになりますので、お断りします」とのことですが、それはご自分の行為について仰っているのでしょうか? つい先日、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは先行記事が既に存在するにもかかわらず、存命人物についての虚偽の記述を含む後追い記事をわざわざ起ち上げたうえで、先行記事の削除をもくろんで削除依頼を提出した結果、多くの方にたしなめられて失敗なさったばかりだと思うのですが。Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんはどうしても初版執筆者の座を死守したい、そのためには先行記事など履歴ごと消して乗っ取りたい、とお考えなのかもしれませんが、誰が初版執筆者になろうが、そのような点はウィキペディアの百科事典としての発展には何ら関係のないことです。同一人物の記事が複数乱立することが閲覧者にとってプラスになるとは思えませんし、加筆も各記事ごとそれぞればらけてしまうため記事の質の向上の妨げにもなります。統合を拒む必要性は全くないと思うのですが。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 18:04 (UTC)[返信]
コメント 上記の質問をしてから1週間が経過いたしましたが、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんからは何の回答も寄せられておりません。誰もを納得させるような冷静で合理的な説明ができないということでしょうか。この段階で議論をクローズにしてもよいと思いますが、何かしら事情があるのかもしれませんので、念のためさらにもう1週間程度お待ちしたうえで、いったん賛否を集計したいと思います。そのうえで、もし仮に合理的な異論が出されないようであれば、「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」でのコミュニティの結論を踏まえるとともに、こちらのノートでのご意見に基づき、Don-hide会話 / 投稿記録 / 記録さんご提示の手順に従って対処することになるかと思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月17日 (日) 21:22 (UTC)[返信]

Nnkrkrhhdiさんが2013年11月10日 (日) 18:04 (UTC)にされた質問箇所にこちらでコメントします。Yassieさんの発言された当時においては、「全面改稿した割には、効果が薄い」は、そのとおりだと思いますが、その時点でさえ、「リダイレクト化を取り消し+本記事を削除の上で元記事への上書き+移動や、2記事の統合を強いたりするような話ではありません。」とコメントをもらっており、その後の加筆により[4]、Yassieさんが指摘した問題点は改善されていると考えます。Chiba ryoさんを無視して、Yassieさんを尊重する根拠についてですが、それぞれの方から異なる意見がある場合に、仮にChiba ryoさんの意見を尊重したら、Yassieさんを無視することになるとも思いません。「後追い記事の方を即時削除依頼するのではなく、わざわざ先行記事の通常削除依頼を提出した」という点については、重複記事として、ケースZとして対処されると見込んだこと、本記事の初版については記事名の問題以外にも、機械翻訳であるかもしれない疑いもあったことによります。重複記事が存在する場合、ケースZで削除されたケースが過去にあり、その際に必ずしも先に作成された記事を残す対応ではなかったように記憶しております。「Chiba ryoさんからのご意見に従って対応するのが、今となっては現時点でいちばん手間のかからない方法でしょう。」というのが、Nnkrkrhhdiさんの考えでしょうが、Yassieさんの言われるように内容の乏しい先行記事をリダイレクト化するのが、今となっては一番手間はかかりません。先行記事は削除の方針にあたらないと判断されたため、存続となっただけで、後から作成された記事に対する即時削除の提案は、Chiba ryoさん個人の意見で、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)を即時削除するよう、削除依頼の審議の結果決定されたわけではありません。即時削除依頼、即時削除、改名、改名に伴う加筆は4ステップいりますが、リダイレクト化は1ステップで効率的との判断です。管理者の対処もいりません。Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)では、削除するべきではないとの判断はなされておりますが、後から作成された記事の削除が絶対必要とまでの意思ではないと判断しました。「正確性を欠いたものだから、というのは統合に反対する理由にはなりません。」とのことですが、重複記事がある場合に、後から作成された記事を必ず先行記事に統合しなければいけないものではありません。GFDL違反の疑いで削除される可能性のある版を持つ記事に、転載元と見られる記事を統合するべきではありません。初版投稿者であるかどうかなどは、どうでもいいことですが、怪しいアカウント群による履歴乗っ取り行為には反対いたします。--Tiyoringo会話2013年11月18日 (月) 14:19 (UTC)[返信]

コメント 「GFDL違反の疑いで削除される可能性のある版を持つ記事」について、権利侵害が疑われる状態であれば、その記事について、削除依頼提出すべきではないでしょうか。削除依頼を提出することなく、いつまでも統合すべき状況で統合できない、記事名の候補が現状の記事名だけで2つあり、そのいずれにするかも決められないのは適切ではありません。権利侵害状態があるのであれば、速やかに削除依頼へ提出を、そのような状態にないのであれば、統合等の議論を出すべきです。当方はこの分野に明るくないため、中立の立場で見ているつもりですが、権利侵害の疑いの有無について、削除依頼提出の有無も含め、回答いただけないでしょうか?--Don-hide会話2013年11月30日 (土) 05:50 (UTC)[返信]
コメント コメントありがとうございます。外部サイトからの転載などによる著作権侵害案件ではないこと、GFDL違反の疑いを私自身は持っておりますが、前回の削除依頼での反省もあり、独断で削除依頼提出はためらわれることから、依頼提出にいは至っておりません。またチェックユーザー依頼を提出している最中に、削除依頼を提出することも混乱を招くことではないかなと思います。分野に明るい方からの意見がこのまま来ない場合、半年でも一年でも結論が出ず、このままの状態が続くことも考えられるので、下の節にいくつか案を示しましたので、方法が適切であるかご検討いただければと思います。通常の方法で記事統合を行う場合、括弧つきリダイレクトが残らない方法を優先するならば、白紙化か、利用者ページへの待避かいずれかが、一番よいものかなとも思います。--Tiyoringo会話2013年12月3日 (火) 14:12 (UTC)[返信]
コメント 先行記事の版に著作権侵害があったとしても、その場合は版指定削除か特定版削除となるでしょうから、統合に反対する理由には特にならないでしょう。まさか先行記事の初版から著作権侵害があったとおっしゃるわけではないですよね。ただ、「GFDL違反の疑いを私自身は持っております」とのことですが、きちんとした根拠があってのことなら依頼は出さずに黙っているのはまずいのではないでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月5日 (木) 05:27 (UTC)[返信]
質問 Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは、先行記事に対して削除依頼を提出した理由について、「本記事の初版については記事名の問題以外にも、機械翻訳であるかもしれない疑いもあったことによります」などとおっしゃっていますが、これはどういうことでしょうか。「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」において、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは複数回にわたって発言していますが、削除依頼提出の理由として「機械翻訳の疑い」を挙げたことなど一度たりともありません。ということは、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんは、内心では「機械翻訳の疑い」を理由としていたにもかかわらず、「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」の場では虚偽の提出理由を述べていたということでしょうか。それとも、「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」提出時には「機械翻訳の疑い」など抱いていなかったにもかかわらず、あとになってから「機械翻訳であるかもしれない疑いもあった」と虚偽の説明をし始めたということでしょうか。誰にでも理解できるようにきちんと合理的にご説明ください。だいたい、削除依頼の場で「削除依頼を提出した理由は○○です」と述べておきながら、あとになってから「実は削除依頼を提出した本当の理由は△△です」などと前言を翻されても困ります。審議に参加した人たちに対しても無礼ではないでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月5日 (木) 05:27 (UTC)[返信]
コメント ご回答は戴けないようですね。ご自分でも筋の通った説明ができないのであれば、最初からそのようはご発言は慎むべきではないでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月8日 (日) 14:45 (UTC)[返信]

履歴に登場するアカウントについて[編集]

  • 利用者:FujiBudo会話 / 投稿記録 2013年9月26日 (木) 17:09にアカウントの作成、同日の17:10に細部の編集にチェックを入れた上で(+4,100)の加筆、レイ・ウィルソン関連の編集のみ。利用者ページで「富士葡萄(ふじぶどう)です。」と自己紹介。
  • 利用者:TaikaiMikan会話 / 投稿記録 2013年10月17日 (木) 16:00にアカウントの作成、同日の16:26に細部の編集にチェックを入れて(+1,193)の編集、利用者ページでたいかいみかんと自己紹介。
  • 利用者:TairyuSuika会話 / 投稿記録 2013年10月19日 (土) 02:30にアカウントの作成、同日の02:41に細部の編集にチェックを入れて(+435)の編集

この3つのアカウントには、それぞれアカウント作成直後に本記事の編集に参加していること、3つのアカウントは、それぞれアカウント名の途中にも大文字を入れており、アカウント名の後半は、ブドウ、ミカン、スイカと果物の名前になっていること、アカウント名の前半は、千代富士、千代大海、千代大龍と読むこともでき、Wikipedia上で私のことを千代林檎(リンゴ)と呼ぶ人もいることから、不審なアカウント群であると思います。1つのアカウントならたまたまでしょう。アカウント作成当初は、細部の編集にはチェックは入らないはずです。単なる偶然とは考えにくいものであり、Wikipedia:チェックユーザー依頼の提出について合意形成を行いたいと思います。十分対策を講じているかもしれませんが。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 13:54 (UTC)[返信]

賛成
  1. --Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 13:54 (UTC)[返信]
  2. --JapaneseA会話2013年11月10日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
  3. --Degueulasse会話2013年11月19日 (火) 13:37 (UTC)[返信]
反対
コメント
  • コメント アカウント名と編集傾向より疑うに十分です。--JapaneseA会話2013年11月10日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
  • 極めて不審なアカウント群ですね。接続元を今後のために対策するためのチェックユーザー依頼は有効だと思います。チェックユーザーとは別に多重アカウントの不正利用を疑う理由がありますのでブロック依頼を提出すべきです。--Degueulasse会話2013年11月19日 (火) 13:37 (UTC)[返信]
  • コメント ぱっと見ただけではアカウント名の共通点に気づかなかったのですが、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんのご説明を拝見し、法則性があるとお見受けしました。「千代大海」や「千代大龍」という単語が、何を意味する単語なのか辞書を引いても載っておらず最初はよくわからなかったのですが、これは力士の四股名なのですね。力士の四股名に詳しい人などある程度限られるでしょうし、同一の人物が法則性に従って複数アカウントを作成している可能性はあると思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月5日 (木) 05:27 (UTC)[返信]

いかに出鱈目な編集がされたか[編集]

利用者:TaikaiMikan会話 / 投稿記録 による 2013年10月17日 (木) 16:26版では、次のような出鱈目な編集がされました。人間誰しもミスはあるでしょうが、これは、そのままコピペするとGFDL違反で削除されることを恐れて、語尾や表現を変えようとしたためによるミスと見られます。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

1.「ニューオーリンズ・セインツでは、3試合に出場した。」にボルチモア・サンの1994年4月29日付けの記事を加筆しておりますが、これは記事内容を見ていないためか、見たけど理解できなかったのかわかりませんが、NFLを知っている人間ならば間違えることのないものです。1994年のNFLは、9月4日に開幕しており、4月時点で出場したなどという出典をつけるのは、おかしなことです。ウィルソンについての記述は、New Orleans Saints -- Signed LB Tim Brown, LB Ernest Dixon, LB Mike Stonebreaker, WR Mike Caldwell, WR Tyrone Johnson, WR Steve Rhem, TE Mike Campbell, TE Scott Zwirschitz, TE Franklin Thomas, RB Ralph Dawkins, CB Brandon Hamilton, CB Jim Young, CB Sean Washington, NT Jim Hanna, T Alan Kline, QB Brad Lebo, S Shane Pahukoa, S Ray Wilson and FB Ed Tillison. であり、セインツが契約を結んだことのみです。レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)では、「ニューオーリンズ・セインツに入団した[3]。」についた出典をつけ間違えたものでしょう。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

2.「8月13日にメトロドームで行われたミネソタ・バイキングス戦ではトミー・バーンハートのパントリターンで、バイキングスの新人、デビッド・パーマーがファンブルしたボールをリカバーし、先制点に結びつけた[4]。」を言い換えた「同年8月13日、ミネソタ・バイキングスとニューオーリンズ・セインツとの試合では、トミー・バーンハートのパントリターンとして出場した。ミネソタ・バイキングスに入団したばかりのデビッド・パーマーを相手に、ファンブルしたボールをリカバーすることで先制点を取得した。」についてですが、私が書いた内容は、Saints' rally comes up short vs. Vikings The Advocate 1994-08-14 を元にしたものです。この記事の原文を読むことは困難であり、プレシーズンゲーム(シーズン開幕前のオープン戦のような試合)について、日本のメディアが報道している可能性は低いこと、日本語で報道されたならば、間違えないようなミスを何重にもしています。「トミー・バーンハートのパントリターンとして出場した。」とありますが、パントリターナーをパントリターンと書いてしまう程度は、あると思いますが、この点がまず間違っています。 (Tommy_Barnhardtは、セインツのパンターであり、同じチームのウィルソンがリターナーを務めることはありません。 (David Palmer (American football)について、入団したばかりと書いておりますが、同選手はその年のNFLドラフトで指名された選手であり、ドラフトが実施された以降の4月下旬にドラフト外フリーエージェントでセインツと契約したウィルソンの記事で、入団したばかりと書くのは、ウィルソンよりも遅い、たとえば7,8月に入団した選手に使うべきものです。ファンブルしたボールをリカバーすることで先制点を取得した。については、パーマーがファンブルしたボールをリカバーして得点をあげた、と書いているわけですが、ボールを持って走るのは、リターナーであり、相手選手がボールをファンブルしたものをリカバーして得点とおかしな記述です。なお。私が「デビッド・パーマーがファンブルしたボールをリカバーし、先制点に結びつけた。」と書いたのは訳があります。ウィルソンがファンブルリカバーTDをあげた可能性はありますが、確認できた内容はセインツの先制点につながったことのみです。「ファンブルしたボールをリカバーすることで先制点を取得した。」という文章は、ウィルソンがタッチダウンをあげたことを指しますが、私が書いた内容はウィルソンがタッチダウンをあげたか、あるいはターンオーバーで得た攻撃権でセインツが先制点をあげた場合を含む書き方になります。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

3.「ニューオーリンズ・セインツを退団し」に "EVERETT IN THE JAWS JACKSON DOUBTS QB `WILLING TO TAKE HIS LICKS' COME SUNDAY” 1994年8月14日が出典として追加しています。これは原文にアクセスできなかったため、確認できなかったのだと思いますが、切り貼りでミスをしたのか、The Advocateの報道日である8月14日を記入しています。8月にセインツを退団したら、レギュラーシーズンの試合に出場できないことが、NFLの知識のある方ならわかることですが、ここでもミスをしています。実際にはこの報道は9月22日であり、第3週の試合後に彼は解雇されました。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

4. EVERETT IN THE JAWS JACKSON DOUBTS QB `WILLING TO TAKE HIS LICKS' COME SUNDAY を報道した機関について、 (The Herald and Weekly Times へのリンクを設置しておりますが、これはオーストラリアの新聞です。 (Sun Heraldが正しい報道機関です。--Tiyoringo会話2013年11月10日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

コメント記述に不十分な点があるなら編集対応すれば済む話ですから」、改善すべき箇所が既にそこまで詳細におわかりなのでしたら、あとは編集対応するだけなのではないでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月10日 (日) 18:04 (UTC)[返信]
コメント 上記の質問をしてから1週間が経過いたしましたが、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんからは何の回答も寄せられておりません。誰もを納得させるような冷静で合理的な説明ができないということですね。--Nnkrkrhhdi会話2013年11月17日 (日) 21:22 (UTC)[返信]
Nnkrkrhhdiさんは、なぜそのようなけんか腰のコメントをいつもされるのでしょうか。そうした敵意でもお持ちであるようなコメントをなさるため、一定の期間を空けて回答するようにしているのです。すでにコメントしているように、わざわざ統合するメリットはありません。
なお、Don-hideさんは、「統合対象2記事について、 統合させるべきか否かと言われると、統合によらず、いずれか一方を他方へのリダイレクトとすることも考えられ、それで対処してもよいのではないかと思います。他に考えるべきことは記事名と存続させる記事内容についてでしょう。まず、記事名については(記事内容はひとまず置いておいて)曖昧さ回避の括弧内を「アメフト選手」「アメリカンフットボール」のいずれにすべきかを決めるべきでしょう。次いで、存続させる記事内容を含んでいるのは、現状のレイ・ウィルソン (アメフト選手)・レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)のいずれであるかを見極めるべきでしょう。」というように、リダイレクト化や統合するにしても、どちらの記事に存続させる記事内容を含むか判断が必要と述べており、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)レイ・ウィルソン (アメフト選手)に統合するべきと明言されているわけではありません。また新幹線さんも統合には賛成されているものの、どちらに統合するのが適当か、ご意見は述べておりません。--Tiyoringo会話2013年11月18日 (月) 14:19 (UTC)[返信]
コメント これだけお待ちしてもご回答いただけないということでしょうか。「改善すべき箇所が既にそこまで詳細におわかりなのでしたら、あとは編集対応するだけなのでは」と申し上げているのですが、それについてのご回答は一切いただけないのですね。「統合するメリットはありません」とコメントなさっていますが、本節では統合の可否についての議論などしていないでしょう(全く無関係の新幹線会話 / 投稿記録 / 記録さんの話まで持ち出していますが、もしかして、この節に対する返信ではなく、統合の可否を論じている節に対する返信を誤ってこちらに書かれたのでしょうか?)。改善すべき箇所が既に明確になっているのなら、あとは編集対応するだけですよね。統合しようがしまいが、この記事の本文に改善すべき点があるなら、その点を修正しておいてあげた方が閲覧者にとっては親切ですよね。仮に統合しなかったとしても、この記事自体は削除されませんから、表から見えてしまう本文を修正しておくに越したことはないでしょう。少なくとも、現時点では先行記事と後追い記事がばらばらに並存している状態となっているわけですから、今現時点で先行記事にアクセスなさった閲覧者のことを考えれば、記事本文を修正してあげた方がメリットこそあれデメリットなど何もないと思いますが。それとも、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんには、この記事の本文を編集できない事情でも何かおありなのでしょうか。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月5日 (木) 05:27 (UTC)[返信]
レイ・ウィルソン (アメフト選手)の誤った記述をレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)の記述のように編集対応で修正するべきではないかということですね。了解いたしました。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 05:34 (UTC)[返信]
レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)より、本記事への転記を実施しました。ひとつだけ弁解させていただくと、TaikaiMikan氏がご自身で編集内容に大きな誤解があったことに気づいて自ら修正していただけるのではないかと待とうと思ったというのが記事を不正確なままにしていた事情があります。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 05:47 (UTC)[返信]

統合を実施する場合の方法について[編集]

私自身は統合をする必要はないと思いますが、統合を実施する場合、次の3通りが考えられますが、どの方法が一番適当と考えますでしょうか。

  1. レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)をリダイレクト化して、レイ・ウィルソン (アメフト選手)に統合(加筆)。
  2. レイ・ウィルソン (アメフト選手)をリダイレクト化、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)に統合。
  3. 複数記事の履歴統合。

履歴統合ですと、過去のケースでは有用な版の記述を残して、残りは削除していたように思うのですが、記事内容の有用性について判断していただく方が現れないと、版指定が困難になる可能性があると思います。複数の記事の履歴をすべて統合してどの版も削除しないという方法もあるかもしれませんが、それですとおかしな履歴が残るデメリットがあります。最新版の内容がしっかりしていれば、過去版は気にしなくてもよいものかもしれませんが。スポーツ選手の曖昧さ括弧内については、野球は(野球)、サッカーは(サッカー選手)で合意がされており、その他のスポーツでは人が集まらないことから、合意があるケースは他にはあまりないものと思われます。最も記事が充実している英語版では、過去には(football player)とされていたものがありますが、サッカー選手と区別しにくいことからか、最近は(American football)とするケースが多く、同名のアメフト選手が複数いる場合、選手やコーチ記事がある場合は、それに応じて区別しやすい名前がついているように思います。

括弧内記事名は、統一しなければいけないものではないかもしれませんが、統一させておいた方が便利であろうとは思います。レイ・ウィルソン (アメフト選手)レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)に統合する場合は、統一性は保たれますが、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)レイ・ウィルソン (アメフト選手)に統合した場合は、統一感はいったん損なわれます。統合提案タグを貼られる編集はされているものの、私が初版投稿者による白紙化、あるいは、利用者:Tiyoringo/レイ・ウィルソンといったようなサブページにレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)をいったん退避させ、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼の依頼、レイ・ウィルソン (アメフト選手)レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)への移動、退避させていた記事からの転記という方法を取って差し支えないのであれば、リダイレクトとして残ったレイ・ウィルソン (アメフト選手)も削除でき、括弧つきで有用ではないリダイレクトが残らないものとなりますが、こうした方法を取ることの是非については、皆様いかが思われますでしょうか。--Tiyoringo会話2013年12月3日 (火) 13:29 (UTC)[返信]

権利侵害が疑われる状態にあるかどうかについては、仮に今後別の方が権利侵害相当ではないかと思ったとしても、私自身が権利侵害の是非を問わないということを明言すれば、クリアできるものかなと思います。レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)を初版投稿者による白紙化+即時削除で葬っただけだと、経緯が不明になるので、移動依頼でのAB両記事の履歴の入れ替えというのは、過去に前例があるのでしょうか。Aの記事の履歴をBの履歴に、Bの履歴をAにするということでよろしいのでしょうか。レイ・ウィルソンをケースCで削除というのが、反対なく対処がされるものなのか心配はあります。--Tiyoringo会話2013年12月3日 (火) 14:50 (UTC)[返信]
移動依頼では2記事(テンプレート等も含みます。)の履歴入れ替えというのは当方も依頼したことがあります(かなり前にテンプレートでしたが、一応あります)。過去には他者が2記事で履歴入れ替えを依頼したケースも見たことがあります。ケースCでの削除が不能になることがご心配でしたら(もしくはケースCでの削除ができなかった場合には)、統合前の改名先をレイウィルソン(レイ・ウィルソンの表記揺れ)にしておき、統合後、統合先へのリダイレクトを別のリダイレクトに変更する(統合当初のリダイレクトを一旦解く)ことで対処できないでしょうか?--Don-hide会話2013年12月3日 (火) 14:58 (UTC)[返信]
移動依頼は、普段あまり見ていなかったので、当初ご提案があったときから、スムーズに事が運ぶのか心配しておりました。この点の疑問が解消いたしました。どうもありがとうございます。残る問題は、記事名、存続記事をどちらにするかについての判断をしていただける方から意見がいただけるかどうかだけのように思います。--Tiyoringo会話2013年12月3日 (火) 15:49 (UTC)[返信]
コメント Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんの「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)を初版投稿者による白紙化+即時削除で葬っただけだと、経緯が不明になる」とのご発言を拝見し、今までの経緯がわからなくなるから初版作成者による後追い記事の即時削除に二の足を踏んでいる、と理解いたしました(あってますよね?)。ですが、その点についてはご心配なさらずとも問題ないと思います。「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」や、こちらのノート「ノート:レイ・ウィルソン (アメフト選手)」などについてはそのまま残りますので、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんがどのような行為をなさろうとしていたのか、その記録は消せませんので、今までの経緯がわからなくなってしまうというようなことはないでしょう。もし「経緯が不明になる」ことのみを理由に延々と即時削除を拒み続けていらっしゃるのでしたら、その点はご懸念に及ばないと思いますし、あきらかに上述三案よりスマートでしょうから、ぜひ即時削除をご検討いただきたいと思います。次善の策として統合が遡上に上がるかと思いますが、「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」でのコミュニティの合意に至る議論の流れ等も踏まえれば、先行記事を統合先とするのが筋かと思います。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月5日 (木) 04:37 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。即時削除について、統合タグを貼ったNnkrkrhhdiさんも同意されることですから、初版投稿者による白紙化という理由での即時削除は通るでしょう、ただ、この件が他の依頼でも参照されていることから、現時点で即時削除を依頼するよりは、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)利用者:Tiyoringo/レイ・ウィルソンに移動、リダイレクト削除の方が適切なのではないかと思います。この移動とても、独断でやるべきことではないと思いますので、皆様にご賛同いただければと考えております。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 05:09 (UTC)[返信]
コメント 記事名をいずれにするのかを決する前に複写を行っておられますが、いずれにするのかはまだ意見募集中で確定していないのではないでしょうか。結果的に履歴の入れ替えが不要となり、複写することになるにしても、議論の結果が確定するまで行うべきではなかったのではないかと思います。なおこれは、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)を存続記事とすべきであるということには反対と言う意味ではありません(この方面の分野の記事に明るい方の意見を伺った方がいいでしょう)。また、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)またはレイ・ウィルソン (アメフト選手)利用者:Tiyoringo/レイ・ウィルソンに移動させることについては、ここで合意が得られれば、WP:CSD#リダイレクト3-1適用可能で、わざわざリダイレクトの削除依頼に付さなくとも対処できます。--Don-hide会話2013年12月5日 (木) 07:06 (UTC)[返信]
コメント Don-hideさんのご提案を無下にするような形で申し訳ありません。Nnkrkrhhdiさんの意見について、記事が明らかに間違いなままなのは、正すべきものではないかというふうに捉えて編集してしまいました。利用者:Tiyoringo/レイ・ウィルソンへのレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)の移動について、合意いただければ、移動、リダイレクトの削除、レイ・ウィルソン (アメフト選手)レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)への移動といったように、実施させていただきたいのですがいかがでしょうか。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 07:27 (UTC)[返信]
コメント 上記コメントを拝見しましたが、移動依頼で履歴の入れ替えを行い、入れ替え後、いらない方をWP:CSD#全般8テンプレ貼付のほうがすっきりします。特定利用者の利用者サブページに移動ということに比べれば、透明性があります。なお、履歴の入れ替えが行われた場合には双方のノートページに、その事実があったことの注意書きを加筆する必要もありそうです。また、利用者:Tiyoringo/レイ・ウィルソンへのレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)の移動に伴う、リダイレクトの削除に関しては、レイ・ウィルソン (アメフト選手)レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)(自動生成されたリダイレクトページとなっているであろう場所)への移動を行うことが前提なら、移動依頼での対処で移動とともにリダイレクトは強制削除されます。WP:CSD#リダイレクト3-2テンプレ貼付で、移動依頼対処後に自動生成されるリダイレクトページレイ・ウィルソン (アメフト選手)は即時削除可能です。ただ、移動依頼での対処の際に「特定利用者の利用者サブページに移動」が絡んでいることから、移動依頼で対処できない可能性が否定できません。当方の提案(一部修正するも、相当前から提示していました。)のほうが透明性もあり、移動依頼で対処してもらいやすいように思うのですが、いかがでしょうか。--Don-hide会話2013年12月5日 (木) 07:53 (UTC)[返信]
Don-hideさんのご提案の履歴入れ替えを解決の最優先とすることに同意いたします。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 09:38 (UTC)[返信]
コメント 部外者で恐縮ですが一読者としてコメントします。「記事名」につき、を拝見したところ現状「~ (アメリカンフットボール)」のスタイルで既存記事が多数あるようで(ざっとみたところTiyoringoさん作成のものがすべて?でしょうか)、Wikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはに「首尾一貫している - 他の似たような記事においても、同じように使われているもの」を記事名とするガイドラインもございますので、経過はともかく、最終的に記事名はレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)とすべきと考えます。「存続記事内容」について、こちらもレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)の方が、昔の新聞を使い当時のチーム事情も伺わせる内容でレイ・ウィルソン (アメフト選手)に書かれている内容も包括されており、記事として残すべきかと思います。(2点、出身地はパナマシティの表記でよいのではないかと思います。あと、出典に使われてる古い新聞記事ですが、まだこちらのようにリンクを貼れるものは(可能な範囲でですけど)貼った方が検証しやすいなと思いました。)--ぽん吉会話2013年12月5日 (木) 05:38 (UTC)[返信]
コメント最終的には、レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)が記事名とならなければないのではないの? レイ・ウィルソン (アメフト選手)に統合が可能なら、さっさとそうするべきでしょう。しかし、他の選手の記事がほとんど「 (アメリカンフットボール)」で曖昧さ回避としているのなら、他の記事を入れ替えることを前提としなければレイ・ウィルソン (アメフト選手)に統合という選択肢は外さざるをえないと思います。
履歴統合で、過去のケースでは有用な版の記述を残して、残りは削除ということはしていません。版の内容の連続性や履歴の問題などの観点から、削除しなければならず、削除しても差し支えないものについて削除しますが、それが不可能なら「統合せず」とされているはずです。
ある人物の記事が既に存在し、曖昧さ回避の括弧書きが間違っていて、それを知りつつ重複した記事を立てたというのは、後から立てた側のミスです。移動し、加筆、修正するのが方針上は正しい対応です。先行する記事の削除依頼を出し、存続で終了しました。通常、記事の投稿者は、自分が書いた記事が発展することを望んでも、削除されることは望まないでしょう。方針上、記事の履歴に残されるような対応が適切であり、コミュニティによって削除されるべきでないと判断されたのですから、まずは最初の記事の投稿者に謝意を示すこと、次いで、この投稿者が改めて記事を見た時に、執筆・参加を促すような形で解決すること、新しい執筆者が混乱したり不安に思ったりしないで編集に参加できる形に修正することが必要だと思います。これらは、この混乱を生み出したTiyoringoさんが納得できる記事の内容にすることよりも、優先されます。
重複記事の状態は、できるだけ早く脱するべきです。今の状況から、最初に考えられる対応は「アメフト選手」側のリダイレクト化ですが、正しくない曖昧さ回避の括弧書きの項目をリダイレクトにすることは、止むを得ない場合を除き、基本的に好ましくありません。これはリダイレクトの削除対象と捉えられやすく、確認が十分でないままに削除される危険性があります(個人的には、132人目方式と決定的に違うのはこの部分です)。ところが、「アメフト選手」のほうの版の安定した置き場所は、すぐには浮かびませんし、そのための移動が必要になってしまいます。また、履歴統合は、「アメフト選手」と「アメリカンフットボール」の異なる記述が錯綜するため、好ましくありません。
そもそもの初版は、英語版の履歴を継承していますから、ライセンス上の問題は考えにくいと思われます。その後重複の状態が続いたため、加筆がありました。これらについて内容に疑問は呈されていますが、間違いは削除の理由ではありません。「アメリカンフットボール」のほうは、微細な編集のほかはTiyoringoさんだけが執筆者であり、Tiyoringoさんはアクティブな利用者です。
解決策としては、いったん「アメリカンフットボール」を即時削除し、「アメフト選手」を移動、その後「アメリカンフットボール」の最新版で上書きし、内容的な整理を行うのがよいでしょう。この形であれば、内容の整理の際に、それぞれの記事にある表現を用いても履歴の継承をする手間は生じません。実態として、本来の時期から遅れた形にはなりますが、本来なされるべきであった作業が行われたのと同じ形になります。即時削除の手間と、Tiyoringoさんの投稿日時の遅れは生じますが、遅れに対するTiyoringoさんの不利益は、経緯から不当なものではないでしょう。これらの作業を終えれば、管理者権限が必要な作業は生じませんし、手続き上の混乱はなくなりますから、あとは記事の内容について、記事の内容に関心を持つ人同士が、ノートで話し合うことになります。管理者や第三者は、ノートでの議論を追う必要もなくなります。
削除依頼でのChiba ryoさん、このノートでのNnkrkrhhdiさんの2013年10月4日 (金) 05:48 (UTC)でも提案がありましたが、Tiyoringoさんが強く拒否するのでなければ、即時削除、移動、再投稿が最善の解決策だと思います。新たな編集が加わることで、この方法が成立しなくなる可能性がありますから、議論に時間をかける余裕はありません。次善策としては、(アメリカンフットボール)をローカルに保存して削除の後(アメフト選手)を移動、第三者が手書きの履歴継承で再投稿ではないでしょうか。--Ks aka 98会話2013年12月8日 (日) 07:45 (UTC)[返信]
賛成 Ks aka 98会話 / 投稿記録 / 記録さんの「削除依頼でのChiba ryoさん、このノートでのNnkrkrhhdiさんの2013年10月4日 (金) 05:48 (UTC)でも提案がありましたが、Tiyoringoさんが強く拒否するのでなければ、即時削除、移動、再投稿が最善の解決策だと思います」とのご提案に、賛成いたします。また、Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんにおかれては、一時「経緯が不明になる」ことを理由に即時削除を拒んでいらっしゃいましたが、その意見が否定されると、今度は一転して「この件が他の依頼でも参照されている」ことを理由に即時削除を拒んでいらっしゃいますが、そのようなご心配も杞憂ではないでしょうか。なぜ「他の依頼でも参照されている」と即時削除できないのか、「他の依頼」とは具体的に何の依頼のことなのか、やや判然としないご意見ではありますが、少なくとも「Wikipedia:削除依頼/レイ・ウィルソン (アメフト選手)」やこちらのノートには記録が残りますので経緯がわからなくなってしまうようなことはないでしょう。--Nnkrkrhhdi会話2013年12月8日 (日) 14:45 (UTC)[返信]
Nnkrkrhhdiさんの助言に従い、不正確だった本記事について修正をいたしました。Don-hideさんからは別の提案があります。これまでの流れから、Don-hideさんの提案とは異なる方法を取る点について、後追い記事を即時削除することについては、ご承諾が必要あると思います。--Tiyoringo会話2013年12月8日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
コメント 2記事の履歴の入れ替えを行わないならばどうなるのかという話がなされていますが、履歴の入れ替えでは駄目な理由は何でしょうか。履歴の入れ替えをしないのであればという前提で、いったん特定利用者の利用者ページへに移動があったりローカル保存があったりという案も出ていますが、それらよりも透明性があると思うのですが…。履歴入れ替え後であっても、いらない方の即時削除は可能ではないでしょうか。--Don-hide会話2013年12月10日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

統合依頼[編集]

同じ人の記事が二つ存在するようです。同じ人の記事は二つはいりません。たとえばグレート・ニタ大仁田厚は別人説も根強く提唱されていますが、それですら記事はひとつです。ですからなんとか統一してください。

レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)に「このページは「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」への統合が提案されています。議論は「ノート:レイ・ウィルソン (アメフト選手)」を参照してください。(2015年8月)」との案内を出しましたが、だれからも異論がなかったです。レイ・ウィルソン (アメフト選手)に「「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」はこのページへの統合が提案されています。議論は「このページのノート」を参照してください。(2015年8月)」との案内を出しましたが、だれからも異論がなかったです。異論がないままこれだけの期間がたたのですから、統一する機運は高まっており異論がないということでしょう
統合元から統合先への統一を果たした

かっこつきの検索?[編集]

レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」はレイ・ウィルソン (アメフト選手)へのリダイレクト転送になっているが、わざわざ検索窓に「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」と入力するようなバカはいない。よって、適当なところで「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」というリダイレクト転送は削除するのがよい。

【相談】実はこの1週間、ほかのアメフト選手の記事なんかを見ていたのですが、なぜか「氏名_(アメフト選手)」形式ではなく「氏名_(アメリカンフットボール)」形式の記事名が多い。人間についての記事で、記事名も人間の氏名なのだから、カッコのなかは競技名ではなく職業名であるべきだと思う。たとえば、レイ・ウィルソンさんは、アメフト選手という職に就いた人間であり、アメリカンフットボールという競技そのものではないからである。つまり、レイ・ウィルソンさんはアメフト選手ではあるが、ご本人がアメリカンフットボールそのものではないから、カッコのなかが協議名なのはおかしいのである。
たとえば千葉茂さんは、俳優という職に就いた人間であり、ご本人がテレビドラマそのものではないから、記事名は「千葉茂_(テレビドラマ)」ではなく「千葉茂_(俳優)」となっているし、たとえば黒丸さんは、漫画家という職に就いた人間であり、ご本人が漫画そのものというわけではないから、記事名は「黒丸_(漫画)」ではなく「黒丸_(漫画家)」となっている。そうかんがえると、いかにレイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)という記事名がおかしな命名なのかがよくわかるが、反面、アメフト選手に限ってはなぜか「氏名_(アメフト選手)」形式ではなく「氏名_(アメリカンフットボール)」形式の記事名が多い。もしかすると何かルールで決まっているのかもしれないが(ルールの方がおかしいように思えるが)、もし、「氏名_(アメリカンフットボール)」形式でなければならないのだとすると、この記事の名前を変更したほうがよいのかもしれない。もちろん、この記事を「氏名_(アメリカンフットボール)」形式というのなら、既に同じ記事があると知っていながら2つ目の記事を作った現行の「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」という記事は、削除してしまうべきだろう。--TenzanIchigo会話2015年9月9日 (水) 18:09 (UTC)[返信]

統合依頼(手続きの不備を指摘されたため、あらためて)[編集]

既にいっかい統合が議論されており、そのときは異論が全く出なかった。レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)に「このページは「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」への統合が提案されています。議論は「ノート:レイ・ウィルソン (アメフト選手)」を参照してください。(2015年8月)」との案内を出しましたが、だれからも異論がなかったです。レイ・ウィルソン (アメフト選手)に「「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」はこのページへの統合が提案されています。議論は「このページのノート」を参照してください。(2015年8月)」との案内を出しましたが、だれからも異論がなかったです。そのため、十二分に猶予を設けても異議が皆無であったことから、統合依頼は合意に達したと思われた。しかし、Wikipedia:統合提案への告知が漏れていたため、念のためWikipedia:統合提案に告知し再度議論するものである。指摘していただいたDon-hideさんに感謝いたします

「肉体としては一つである」
たとえば、実業家「堤清二」と詩人「辻井喬」は、活動内容によってはっきりと明確に名前を使い分けておりますが、肉体としては一つです。そのため、記事は一つになっています。芸人「そのまんま東」と政治家「東国原英夫」は、芸人活動を中心としていた時期とそうでない時期(一般人時代や政治家時代)とではっきりと明確に名義を使い分けていましたが、肉体としては一つです。そのため、記事は一つになっています。また、レスラー「グレート・ニタ」と政治家「大仁田厚」は、そもそも別人説も根強く提唱されていますが、それですら記事はひとつです。
それに対して、「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」と「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」は、明らかに同一人物であります。したがって、肉体としては完全に一つです。さらに、どちらもアメフト選手としての内容が書かれており、主な活動内容ですら完全に一致しております
既に記事が存在するのに、同じ人物の記事がまたできてしまった
既に「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」という記事が存在していたにもかかわらず、あとから全く同じ人物について「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」という記事が作成されてしまった。その結果、全く同一の人物であるにもかかわらず、記事が2つ存在する異常事態となった。これは、Wikipedia:ページの分割と統合の「ページの統合」欄に挙げられている「同一の概念や事物に関して、不注意などにより、別名でページが作られた場合」に該当すると考えられる。Wikipedia:ページの分割と統合の精神に従えば、この記事は統合をしてもよいと考える。
「肉体としては一つである」のに記事が2つあるメリットがない
明らかに同一人物であります。したがって、肉体としては完全に一つです。であるにもかかわらず、記事が2つ存在してよいはずがありません。記事を読む人はどちらを見ればよいのか迷う。記事を書く人もどちらを書けばいいのか迷う。誰にとって良いことがあるのか、ちょっと思いつかない。
おもいよこしまなるものにはかならずやわざわいあるべし
肉体として一つであるにもかかわらず、あえて記事を2つ作成するというのは、生木を剥ぐようなものといいますが一つの魂を二つに裂かんとするかのような言い知れぬ悪意と言いますか底知れぬ仄暗い情念を感じさせます。既に「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」という記事が存在していたにもかかわらず、わざわざあとから全く同じ人物について「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」という記事を作るというのは、何かしらの悪意があることは明らかでしょう。実業家「堤清二」と詩人「辻井喬」も記事は一つ、芸人「そのまんま東」と政治家「東国原英夫」も記事は一つ、でもレイ・ウィルソンだけは同じ活動内容なのに「レイ・ウィルソン (アメフト選手)」と「レイ・ウィルソン (アメリカンフットボール)」の二つに分割するとはまったくわけがわかりません。胸を張って言えるような二つに分けねばならない理由がないのであれば、一つの肉体は一つの記事に書かれるべきです。これは、レイ・ウィルソン氏に対する大変卑劣な行為であることを明言しておきます
【報告】1週間待ちましたが異論が全くでなかったため、Wikipedia:ページの分割と統合の「統合の手順」に従って統合いたしました。いろいろと指摘いただいたDon-hideさんに感謝いたします。ありがとうございました。また、レイ・ウィルソンさんの肉体が一つであるにもかかわらず、わざわざあえて記事を2つ作成した人に対して、強く抗議いたします。レイ・ウィルソンさんはまだご存命中であり、魂はその肉体に宿っていると思われますが、このような人に対して生木を剥ぐように一つの魂を二つに裂かんとするかのような行為をするとは、言い知れぬ悪意と底知れぬ仄暗い情念を感じさせます。こういうことはレイ・ウィルソンさんに対してきわめて無礼なことです。反省してください。--TenzanIchigo会話2015年9月9日 (水) 17:46 (UTC)[返信]