「バラバラ殺人」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
アイバー (会話 | 投稿記録)
TUZ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{暴力的}}
'''バラバラ殺人'''(ばらばらさつじん)とは、[[死体]]を部位により分割したり、分割した死体の一部を圧壊する、[[殺人]]と死体損壊の一般的呼称であり、動機によっては[[猟奇殺人]]に分類されることがある。
'''バラバラ殺人'''(ばらばらさつじん)とは、[[死体]]を部位により分割したり、分割した死体の一部を圧壊する、[[殺人]]と死体損壊の一般的呼称であり、動機によっては[[猟奇殺人]]に分類されることがある。



2010年8月23日 (月) 12:58時点における版

バラバラ殺人(ばらばらさつじん)とは、死体を部位により分割したり、分割した死体の一部を圧壊する、殺人と死体損壊の一般的呼称であり、動機によっては猟奇殺人に分類されることがある。

概要

殺害後に死体を分割する事件が多いが、殺害前に分割することもごくまれにあるという。

作業には大変な労力を必要とするが、それにもかかわらず分割するのは、いくつかのメリットがあるほか、中には相手に対する憎しみにより、死体をバラバラにすることもある(練馬一家5人殺害事件等)。また、食人のためや性的興奮のために死体を分割するケースもある(東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件等)。

被害者の身元が判明すると、犯人が容易に想像されてしまうからだとする考え方もある。その場合は裏を返せば、死体の身元が判別できれば、犯人の特定・逮捕は容易ともいえる。

バラバラ殺人を行うメリット

死体を損壊させる行為は極度の怨恨、性的興奮や食人目的以外にも、事件の隠蔽や被害者の状態をわかりにくくするために行われるケースも珍しくない。これらのメリットは、推理小説などでのトリックに使われることが多い。

バラバラ殺人の犯行パターンは、大きく 「廃棄・隠蔽型」 と 「公開・挑戦型」 の2つに分けられる。

廃棄・隠蔽型

殺人自体の隠蔽
死体が存在しなければ、殺人自体も発覚しない。(バラバラにしなくとも隠蔽は可能である)
遺体の隠蔽の容易
隠す際にも、大きなスペースを取らず、個々に分けて隠せる。人間の形をしていない事から、気づかれにくい事もある。
死体の廃棄処理
細切れにすることで、下水やトイレなどに流すという事件も実在した。
運搬の容易
死体を隠したり、別の場所で処理をするために、普通の体では出入りできない狭い所を通したり、軽量化して運搬を容易にする。
人物誤認
首を落としたり、指などを切断し、別途に廃棄処理することで身元の確認を遅らせる。
殺害方法の隠蔽
致命打の原因になった箇所を切断することで、死因を分かりづらくする。

公開・挑戦型

捜査機関への挑戦
警察や探偵役などへの挑戦。
暴力団による制裁
裏切りを行った者に対する制裁。
周囲への見せしめ
復讐相手への見せしめ、暴力団の制裁による見せしめ。
異常性のアピール
遺体の一部を、わざと人目につくような状態に晒す事によって、異常性を際立たせる。
加工・展示
異常者が、死体を用いて別の物を作る材料にする際、バラバラにする事もある。

バラバラ殺人と日本国法

日本の刑法上、死体を分割することは死体損壊罪(3年以下の懲役)に該当する。すなわち、バラバラ殺人は殺人事件であるとともに死体損壊事件でもあり、警察の発表では「殺人・死体損壊事件」となる。

日本における事例

日本におけるバラバラ殺人の嚆矢は、1919年に発生した、いわゆる鈴弁殺し事件である。東大農学部卒の農商務省技師が、株式投資の失敗による借金を返済するため、外米商に特別待遇すると嘘をついて現金を要求していたが、特別待遇を執拗に迫られたのでバットで撲殺。金のこぎりで遺体をバラバラに切断してトランクに詰め、信濃川に流した事件で、犯人は後に死刑となった。

「バラバラ殺人」という言葉が使われた最初の事件は、1932年に発生した玉の井バラバラ殺人事件である。同事件の報道で初めてマスコミ東京朝日新聞)によって用いられ、その語感から状況が想像しやすいことや、名称としてインパクトがあることから、以降も一般的に用いられるようになった。

1994年4月23日東京都三鷹市で発生した井の頭公園バラバラ殺人事件は、被害者の身元隠しを徹底した点で特異であった。公園のゴミ箱から発見された遺体は、頭部がなく27個の部品に均一に切断され、指紋は削り取られ、血液も完全に抜かれていた。2009年未解決のまま公訴時効を迎えた。

また1994年は、バラバラ殺人事件がこの井の頭公園事件の他に、福岡美容師バラバラ殺人事件など年間10数件と多発した。

近年も、2006年12月15日に新宿駅近くの路上で不動産投資信託会社社員の男性の胴体部分が発見されたのを始め、バラバラ殺人事件が発生している。

日本国内の事件

1900年代

2000年代

バラバラ殺人を主にした作品

  • OUT』(アウト)
主婦がバラバラ殺人に加担していく作品。小説、テレビドラマ化、映画化、舞台化された。

関連書籍

  • 作田明「なぜ、バラバラ殺人事件は起きるのか?」(辰巳出版)

関連項目

脚注