「V型3気筒」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
rv
6行目: 6行目:


{{Tech-stub}}
{{Tech-stub}}
{{Template:レシプロエンジンの気筒配置による分類}}
[[Category:往復動機関|Vかた03きとう]]
[[Category:往復動機関|Vかた03きとう]]

2009年12月2日 (水) 13:16時点における版

V型3気筒(ブイがたさんきとう)とは3つのシリンダーがV型に開かれている3気筒レシプロエンジンのことである。V3とも呼ばれる。 その特異なレイアウトから、採用例は非常に少ない。

ホンダのV型3気筒

1980年代ヤマハ・RZ250に対抗するためにホンダが開発したエンジンが、2ストロークV型3気筒エンジンで、同社のMVX250Fに初めて搭載された。前傾した直列2気筒エンジンの後ろに90度のバンク角でシリンダーが1つ追加された形をしている。前後のシリンダーでバランスを取り、一次振動を理論上ゼロにした画期的なエンジンであったが、初期の焼きつき問題や販売面で振るわなかったことから、市販車での搭載車種はMVX250FとNS400R(同社のワークスレーサーNS500のレプリカ)の2車種にとどまった。ただしワークスNS500は前1気筒、後2気筒である。また、ワークスレーサーNS500は112度V3であり、ファイアリングオーダーが位相同爆に近く近代におけるビッグバンエンジンの先駆けであったことは意外にも知られていない。