「フルハウス (1987年のテレビドラマ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
66行目: 66行目:
:母親にもらったクマのぬいぐるみであるミスター・ベアー(Mr. Bear:日本語版では「クマ太郎」)を家族同然に大切にしている。
:母親にもらったクマのぬいぐるみであるミスター・ベアー(Mr. Bear:日本語版では「クマ太郎」)を家族同然に大切にしている。
:D.J.の親友キミーにはライバル意識がある。
:D.J.の親友キミーにはライバル意識がある。
:ハリー・タヤマ(Harry Takayama)という日系人のボーイフレンドがいた。演じたのはネイサン・ニシグチ(Nathan Nishiguchi)。
:ハリー・タヤマ(Harry Takiyama)という日系人のボーイフレンドがいた。演じたのはネイサン・ニシグチ(Nathan Nishiguchi)。
:"How rude!"が口癖。
:"How rude!"が口癖。
{{See also|ステファニー・タナー}} 
{{See also|ステファニー・タナー}} 

2007年12月15日 (土) 15:39時点における版

このテンプレートは廃止されました。
Template:基礎情報 テレビ番組」を使用してください。
Full House
ジャンル ファミリーシットコム
放送時間 24分
出演 ボブ・サゲットジョン・ステイモス
放送国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国日本の旗 日本、他多数
放送局 ABC
放送期間 1987年9月22日1995年3月23日
放送回数 192

フルハウス』(Full House)は、アメリカで製作されたシチュエーション・コメディ。アメリカのABCテレビで1987年から1995年にかけて全192話が放送された。妻を事故で亡くした男が男友達に助けられながら子育てをする物語である。

概要

第1シーズンを1987年9月22日、金曜午後8時枠で開始。初めは裏番組のCBSドラマ「Beauty and the Beast」、NBCホームドラマ「Rags to Riches」と苦戦を強いられ視聴率は振るわずに大きな賞とは無縁だったが、フルハウスは徐々に人気を博していった。

90年代には世界各地で放送され、コメディでありながらも家族や友人の大切さ、愛の大切さなどを語るドラマでもあり、番組前半では笑いを誘い、後半では涙する人も多いため世界中で高い評価を受けている。また児童虐待、喫煙、飲酒、セックス、死などの問題を扱うエピソードもあり、ただのコメディとはいい難い。本放送は1995年5月23日で終了した。

日本ではNHK教育テレビで1993年から1997年に放送され、その後も何度か再放送されている。

また、2005年4月からも再放送したが、2007年8月に第5シーズンで終了しており、第6シーズン以降の放送予定は未定。

あらすじ

サンフランシスコに住むタナー夫妻には10才と5才と生後6ヶ月の3人の娘がいたが、妻パメラが交通事故で死んでしまう。夫ダニーは親友ジョーイと義弟ジェシーに協力してもらって、男手だけで子育てすることにした。ダニーはテレビ局でキャスターをしていて昼間は家にいないので、その間は、子供好きなコメディアンのジョーイと、エルビス・プレスリーを崇拝するミュージシャンのジェシーが子どもの面倒をみる。この2人は父親の自覚に乏しくて子どもたちを甘やかしてしまい、帰宅したダニーに怒られる。それでも、2人は次第に父親らしくなっていく。

シリーズ中盤にジェシーはダニーの同僚であるレベッカと結婚して双子の父親となった。娘達はいたずらで3人の父親の手を焼かせたり、友達やボーイフレンドのことで悩んだりしながら成長していく。

主人公はダニーだと思われがちだが、設定上の主人公はジェシーである。

登場人物(オリジナル・レギュラー)

ジェシー・カツォポリス (Hermes Jesse Katsopolis(Jesse Cochran in early episodes))

ジョン・ステイモス(John Stamos)が演じる。ダニーの亡妻パメラの弟でミュージシャン。第1シーズンでは24歳の設定。
愛称はジェス。子供たちからは「ジェシーおじさん」(Uncle Jesse)などと呼ばれる。子どものことを"munchkin"と呼ぶ(『オズの魔法使』より)。意味はチビっ子といったところ。2~3ヶ月タナー家で手伝いをする予定であったが、気付けばタナー家の住人になってしまった。当初は父親の経営する害虫駆除業者を手伝っていたが、後にジョーイと一緒に広告業の仕事を始める。プレイボーイで様々な女性とつきあってきたが、後にダニーの番組「おはようサンフランシスコ(Wake Up, San Francisco)」の司会をしているレベッカ・ドナルドソンと結婚、二児をもうける。
エルヴィス・プレスリーの大ファンであり、口癖はエルヴィスと同じ、"Have mercy."。女性を見たときやキスをするときに口にする場合が多いが、本来の意味(「お助けを」)で使われる場合もある。
毎日自慢のマレット・ヘアを丹念にセットしていたが、ある日ステファニーが(遊びで)経営するビューティーステファニーにしょうがなく付き合っていたところ、ステファニーがうっかり切ってしまい、それ以降は、ずっと同じ髪型でいる。
本名はハーミス(ヘルメスの英語読み)である。強いて日本語で言うなら「韋駄天」といったところか。ヘルメスといえば、ギリシャ神話に登場するオリュンポス十二神の一人で、神の伝令が仕事で俊足で知られる。ジェシーの祖父が山火事の発生を、ふもとの町までいち早く知らせたことから、ヘルメスの俊足にちなんでつけられた名前であったが、学校でからかわれ名前を変えた。ステイモスの祖父の名前がヘルメスであることがネタである。
第1シーズンではラストネームはコクランであったが、ギリシャ系のルーツを示すためにカツォポリスへ変更となった。これはジョンからの要望である。ただし、日本語版では最終シーズンまでコクランである。また、第1シーズンでは母親はギリシャ系であったが、第2シーズンからはイタリア系に変更される。
ちなみにダニー、ジョーイと同じ小学校の出身で、2人の後輩にあたる。

ダニエル・アーネスト・タナー (Daniel Earnest "Danny" Tanner)

ボブ・サゲット(Bob Saget)が演じる。タナー家3姉妹の父親。第2シーズン以降は「おはようサンフランシスコ(原題:Wake Up, San Francisco)」のキャスター。第1シーズンではスポーツ担当キャスターで29歳の設定(演じるボブは28歳だった)。愛称はダニー。身長194cm。
綺麗好きで掃除が大好き。自分の部屋に置いてある物の位置をインチ単位で把握しており、冷蔵庫の中のスパイスをアルファベット順に並べるほど。だが、初回の設定では男3人とも掃除や片づけが苦手という設定であった。自分の話をしだすと止まらない。
亡き妻パメラとは駆け落ちの末、結婚している。怒ったジェシー(当時13歳)に殴られアバラを折られる。
子離れが出来ずに、とても過保護。自分の番組でも親バカを隠そうともしない。
ハグが大好きな自称"Hugging Machine"。

ジョゼフ・アルヴィン・グラッドストーン (Joseph Alvin "Joey" Gladstone)

デイヴ・クーリアー(Dave Coulier)が演じる。ダニーとは小学5年生からの親友という設定。夢は世界一有名なコメディアン。
愛称はジョーイ。演じるデイヴがプロのコメディアンであり声優でもあることから、作中多彩な芸や声真似を披露する。芸に関して、初期の頃はピーウィー・ハーマンのモノマネもしていたが、ピーウィーを演じるポール・ルーベンスが逮捕されたため、このネタも無くなった。
小型飛行機の操縦免許を持っている、仕官学校出身という設定がある。シリーズ後半には教員免許をもっている設定が加わり、子どもたちの通う小学校で臨時教師を勤めるエピソードが登場する。
拍手など褒めをもらった際に、手をはさみのようにして"Cut it out."(「やめて」)言うのが癖。

ドナ・ジョー・マーガレット・タナー (Donna Jo Margaret "D.J." Tanner)

キャンディス・キャメロン・ブレ(Candace Cameron Bure)が演じる(当時の名義はキャンディス・キャメロン)。タナー家の長女。第1シーズンでは10歳の設定。
愛称はD.J.、またはディージ(Deej)。おしゃれで年齢よりも大人っぽく見えるときもある。機転が速く悪知恵がはたらくこともあるが、よく妹想いな面を見せる。勉強は優秀、空手を習っていた時期もある。
第1シーズンで(既にパメラの死後)、初めてのパジャマ・パーティだと浮かれていたが、第4シーズンではそれ以前にパメラ同伴で参加したことになっている。

ステファニー・ジューディス・タナー (Stephanie Judith "Steph" Tanner)

ジョディ・スウィーティン(Jodie Sweetin)が演じる。タナー家の次女。第1シーズンでは5歳の設定。
愛称はステフ、初期のミシェルからはステフィーとも。第3シーズンまでは巻き毛、第4シーズンからはストレートヘアとなった。
明るくちょっとおませでとてもお喋り、少し生意気な面もある。姉であるD.J.に密かに憧れ、ファッション等よく真似をする。
母親にもらったクマのぬいぐるみであるミスター・ベアー(Mr. Bear:日本語版では「クマ太郎」)を家族同然に大切にしている。
D.J.の親友キミーにはライバル意識がある。
ハリー・タキヤマ(Harry Takiyama)という日系人のボーイフレンドがいた。演じたのはネイサン・ニシグチ(Nathan Nishiguchi)。
"How rude!"が口癖。

 

ミシェル・エリザベス・タナー (Michelle Elizabeth Tanner)

アシュレー・オルセン(Ashley Olsen)とメアリー・ケイト・オルセン(Mary-Kate Olsen)の双子が演じる(右利きなのがアシュレー、左利きがメアリー)。これはカリフォルニア州の州法により、幼児の労働時間が厳しく制限されていたためである。なお、オルセン姉妹は作中で何度か共演している。例えばシリーズ最終回で「ミシェルの心の中」という設定で共演。
タナー家の三女で末っ子。第1シーズンでは生後9ヶ月の設定(実際は生後7ヶ月)。幼くして母親を亡くした事を不憫に思った周囲が特にかわいがったせいか、奔放に育ち、時にわがままな発言をすることも。
"You got it, dude."が口癖。そのほかにも何かと"dude"を語尾につける。ice"を"ouce"と発音するなど、ミシェルの幼児期の頃の英語の発音は他の一般的な幼児と比べても不鮮明で悪い。
当初プロデューサーは2人が1役を演じていること(ダブルキャスト)を秘密にしており、また初期は2人はレギュラー・クレジットではなかった。これについて監督のジェフ・フランクリンは米国版DVDのインタビューの中で「当初、赤ん坊だったミシェルを継続して同番組に出演させる予定がなかったが、次第にミシェルという赤ん坊がドラマの上で大きな存在であることに気づいたため、第2シーズン以降クレジットを表記することにした」としている。第1シーズンはエンドクレジットにMary Kate Olsen and Ashley Fuller Olsen as Michelleと、第2シーズンからレギュラーとなり第7シーズンまでMary Kate Ashuley Olsenと、第8シーズンではMary-Kate and Ashley Olsenとクレジットされている。なお、日本版クレジットは全シーズンにおいて「メアリー / アシュレー・オルセン(MARY / ASHLEY OLSEN)」である。

後のレギュラー等

キンバリー・ルイーズ・ギブラー (Kimberly Louise "Kimmy" Gibbler)

  • アンドレア・バーバー(Andrea Barber)が演じる。
  • 愛称はキミー。
  • タナー家の隣人でD.J.の親友。とても早口で足が臭く、付近の靴屋からマークされているほど。
  • 良く言えばムードメーカーだが、度々、台風よろしくタナー家に現れては騒音をばらまいていくため、タナー家の面々には「やかましい奴」の認識で通っている。特にステファニーからは天敵扱いされている。
  • 勉強は苦手。小学校時代からよくD.J.の宿題を写していて、D.J.のことを密かに尊敬している。
  • アーロンという弟がいる。
  • ダニーを「ミスター・T」、「ビッグ・ダン」などと呼ぶことがある。
  • 悪知恵の働きは天下一。D.J.のF判定の問題をAに書き換えるほど(いい靴を買ってほしいD.J.の気持ちを察して)。
  • 第4シーズンまではゲスト出演であったが、第5シーズン以降レギュラーとなった。
  • アンドレアは現在、女優業を引退し、大学、結婚と幸せに暮らしている。

レベッカ・ドナルドソン(後にカツォポリス) (Rebecca "Becky" Donaldson-Katsopolis)

  • ロリー・ロックリン(Lori Loughlin)が演じる。
  • 愛称はベッキー。
  • ダニーの同僚。共に「おはようサンフランシスコ」の司会を務める。
  • 後にジェシーと結婚。ラストネームがカツォポリスになる。初めはジェシーにいくら口説かれてもなびかなかったが、次第にひかれていった。
  • 第2シーズンまではゲスト出演であったが、第3シーズン以降レギュラーとなった。

ニコラス・カツォポリス (Nicholas "Nicky" Katsopolis)

  • 第5シーズンではダニエル・レンテリア(Daniel Renteria)、第6シーズンから終了まではブレイク・トゥオミー=ウィルホイト(Blake Tuomy-Wilhoit)が演じる。
  • 愛称はニッキー。
  • ジェシーとレベッカの間に生まれた双子の男の子のうちの一人。ミシェルの5歳の誕生日の日に生まれた。
  • 初めの頃は双子でばかり遊び友達を作ろうとしなかったのでジェシーとレベッカを悩ませた。
  • 双子という設定になったのはミシェル役のアシュレー・オルセンとメアリー=ケイト・オルセンが双子でWキャストをやった影響からとされている。
  • 名義上はニッキーをブレイクが、アレックスをディランが演じたことになっているが、実際にはよく入れ替わっていた。
  • 名前はジェシーの父親の名から取った。
  • 髪にこだわるジェシーが父親なため、いつも髪は長め。
  • トゥオミー=ウィルホイトとは両親双方のラストネームである。

アレギザンダー・カツォポリス (Alexander "Alex" Katsopolis)

  • 第5シーズンはケヴィン・レンテリア(Kevin Renteria)、第6シーズンから終了まではディラン・トゥオミー=ウィルホイト(Dylan Tuomy-Wilhoit)が演じる。
  • 愛称はアレックス。
  • ジェシーとレベッカの間に生まれた双子の男の子のうちの一人。ミシェルの5歳の誕生日の日に生まれた。
  • 初めの頃は双子でばかり遊び友達を作ろうとしなかったのでジェシーとレベッカを悩ませた。
  • 名義上はニッキーをブレイクが、アレックスをディランが演じたことになっているが、実際にはよく入れ替わっていた。
  • 名前はレベッカの恩師から取った。
  • 髪にこだわるジェシーが父親なため、いつも髪は長め。
  • トゥオミー=ウィルホイトとは両親双方のラストネームである。

スティーヴン・ホール (Steven "Steve" Hale)

  • スコット・ウェインガー(Scott Weinger)が演じる。
  • 愛称はスティーヴ。
  • D.J.が付き合った彼氏の中で最も登場回数が多い。
  • 初登場時はスティーヴン・ピーターズという名前だったが、後にホールに変更になった。
  • 怒ると鼻の穴が膨らむ。
  • とにかくよく食べる。タナー家を訪問している際はキッチンにいる時間が一番長いとも言われる。
  • D.J.がディズニーランドでアラジンをスティーヴと見間違えるシーンがあるが、スティーヴを演じるスコット・ウェインガーは実際にディズニーアニメ『アラジン』でアラジンの声を演じている(歌以外)。
  • 第6シーズン、第7シーズンにおいてレギュラーとなった。

ハリー・タカヤマ(Harry Takayama)

  • 日系人のネイサン・ニシグチが演じる。

コメット (Comet)

  • 第3シーズンの第7話「我が家の新入り」("And They Call It Puppy Love" - 1989年11月10日放送)でオハイオ州から『ミニー(コメットの母親)』がタナー家の庭に迷い込んできた。
  • ミニーがタナー家で出産した後、飼い主が迎えに来たが、お礼も兼ねて子犬1匹(コメット)を頂いた。
  • 犬種はゴールデン・レトリーバー
  • 1990年11月7日放送、第4シーズン11話の「疑惑のパーティー(Secret Admirer)」で一度だけ心の中でしゃべったことがある。「I hope someone drops hamburger.(だれかハンバーガー落とさないかな)」と言った。その時の声はデイブ・クーリエ。

パメラ・タナー (Pamela "Pam" Tanner)

  • クリスティー・ハウザー(Christie Houser)が演じる。
  • 愛称はパム。
  • ダニーの亡妻でジェシーの姉。物語はパメラが交通事故死した3ヶ月後という設定で始まる。
  • 第2シーズンの第18話「ママの思い出」("Goodbye, Mr. Bear" - 1989年3月24日放送)にてVTRで登場する。

番組制作

番組はロサンゼルスにあるワーナー・ブラザーズ・スタジオで撮影された。第8シーズンの第1話「コメットの恋路(Comet's Excellent Adventure)」では、実際にサンフランシスコでロケが行われた。このようなスタジオ外での撮影をすることは稀であるが、第3シーズン第1話の「タナー家のハワイアンナイト(Tanner's Island)」ではハワイで撮影が行われた。このエピソードのエンディングには撮影に協力したユナイテッド航空及び、ヒルトンホテルのクレジットが入っている。 第6シーズン最終話「ラブリー・ホリデー(The House Meets the Mouse)」では、フロリダ州ディズニーワールドで撮影が行われた。

オープニング

テーマソング「Everywhere You Look」は、ジェシー・フレデリック(Jesse Frederick)が唄っている。ジェシーはディラン・チャールズ(Dylan Charles)と共にテーマソングの編集にも参加した。テーマソングは放送上の都合で、徐々に短くなっていった。これは、視聴者がオープニングの途中に他のチャンネルに変更してしまうことを防ぐ目的があったと原作者のジェフ・フランクリンが語った。 テーマソングは何度か再ミキシングしてあったので複数あり、微妙に違うものと明らかに違うものなどがあり、全てを含めて4種類存在する。米国で放送された版には、歌詞が一部変更されたバージョンも存在する。

ミシェル役のオルセン姉妹のクレジットは第7シーズンまで「Mary Kate Ashley Olsen」と表示されていた。ただし、第1シーズンではエンドクレジットにゲスト扱いでクレジットされていた。その時は「Mary Kate Olsen and Ashley Fuller Olsen as Michelle」とクレジットされていた。これは監督がミシェルが双子により演じられていることを視聴者に公表したくなかったためである。ミシェル役が双子であった理由は、カリフォルニア州法における子供の労働時間規制によるものである。その後「Mary-Kate and Ashley Olsen」に変更された。その際にオープニングに登場したのはアシュリーである。この頃になるとアシュリーの方がメアリーケイトよりも出演回数が多かったためである。なお、日本版は初回放送時に既に上記のクレジットが米国で放送されていたため、全シーズンにおいて「メアリー / アシュレー・オルセン(MARY / ASHLEY OLSEN)」と表示されている。日本語版ではメアリーと表示されたが、本名はメアリーケイト・オルセンでありミドルネームはない。

第3シーズン以降、サブ・レギュラーがレギュラーに昇格するに合わせクレジットも増える形となった。レベッカ役のロリー・ローリンは第3シーズン以降、キミー役のアンドリア・バーバーは第5シーズン以降、そしてスティーブ役のスコット・ウェインガーは第6シーズン、第7シーズンにおいてクレジットに表示されている。ジェシーとレベッカの間に生まれた双子、ニッキー&アレックス役についても、第5シーズンがダニエル / ケヴィン・レンテリア、第6シーズン以降がブレイク / ディラン・トゥオミー=ウィルホイト(表記は「ブレイク / ディラン・ウィルホイト(BLAKE / DYLAN WILHOIT)」)がクレジットに表示されている。

テーマ

このシットコムで繰り返されるテーマは「結婚」である。第2シーズンではステファニーが、周囲の気を引くためにハリー・タカヤマ(Nathan Nishiguchi)と結婚することを宣言。ミシェルはバレンタインデーのジョークを誤解し、D.J.の恋人スティーブと結婚しようとする。第4シーズンではD.J.とジェシーのギリシャ人友達が、ギリシャの伝統に基づき誤って結婚してしまう。キミーは恋人との結婚を決意した際に、タナー家はD.J.が結婚するものだと勘違いした。

また、各エピソードの終わりにはハグキスを欠かさない。問題を解決するために親子で話し合った後などによく見られる。

音楽面ではザ・ビーチボーイズエルヴィス・プレスリーの影響を大きく受けている。

シリアスなエピソード

このシットコムでは、いくつかシリアスな内容を扱うエピソードが放送された。主となるのは子供たちの母親であり、ダニーの妻、ジェシーの姉であるパメラの死による悲しみである。子供たちが成長すると、児童虐待喫煙飲酒食欲不振仲間圧力、反抗的振舞いなどのテーマを扱うようになった。

最終回では最も深刻なテーマを扱った。ミシェルが落馬し昏睡状態に陥ってしまうというものである。その後、意識は回復したものの言語以外の記憶を喪失していた。自分が誰か分からない、家族の顔と名前も分からないという深刻なものであった。タナー家はミシェルの記憶喪失を解決するために全力を注いだ。ミシェルの記憶喪失は、ABCによる放送終了が発表された後のエピソードで回復した。

トリビア

  • オープニングソング中にタナ一家が車に乗ってゴールデンゲートブリッジを渡るシーンがあるが、引きのシーンは実際の役者たちではなく、代役が乗車している。
  • 放送局が「オープニングクレジットが長いと視聴者がチャンネルを変えてしまう」との懸念を示したため、製作者側は第2シーズン以降、オープニングクレジットの前に短いプロローグを流すよう変更した。そのため実際のオープニングには「Full House」との文字が表示されるだけとなった。また、オープニングソングも第2シーズン以降、徐々に短くなり、4バージョンのオープニングソングが存在する。
  • ダニー・タナー役は、当初ジョン・ポージーが演じる予定であり、パイロット版の撮影までされていたが、有力候補であったボブ・サゲットが出演を熱望したため、変更になった。その為、第1シーズン第1話ではボブの出演シーン以外で登場人物(特にミシェル)の顔が変わっている。パイロット版はDVDのファーストシーズンに特典として収録されている。
  • 全シーズン通じて見られるサンフランシスコの景色のほとんどは、1日で撮影されたものを繰り返し使っている。しかし、追加撮影したものもある。
  • タナー家の外観に使われた家の前には当時、数メートルほどの小さな木が立っていたが、現在では立派な大木に成長している。
  • タナー家の住所は1882, Girard Street。Girard Streetはサンフランシスコに実在する住所であるが、1400番地までしかないため、この住所はもちろん架空のもの。
  • タナー家の電話番号は555-2424。D.J.専用の電話番号は555-8722。これらももちろん架空(市内局番555は存在しないため、アメリカの映画ではしばしば登場人物の連絡先に使われる。いたずらを避けるために電話局が考案。)。
  • ジェシー役のジョン・ステイモスは実際にミュージシャンとして活動しており、番組でゲスト出演したビーチボーイズのツアードラマーとして参加したことがある。第2シーズンの「ビーチボーイズがやってきた!」では、実際にザ・ビーチボーイズが登場し、タナー家との共演ライブの映像も収録されている。ビーチボーイズの「ココモ」のプロモーションビデオにも登場。また、ジョーイ役のデイブ・クーリアーもコメディアンであり、趣味も劇中と同じアイス・ホッケーを嗜む。
  • シリーズ途中でメアリー=ケイトとアシュレーの顔が変わってきたため、プロデューサーがアシュレーの降板を提案したが、ジョン・ステイモスが大反対したため、結局終了まで2人1役を通した。このことからミシェルの利き腕設定が左だと解釈できる。
  • ステファニー役のジョディ・スウィーティン2006年、ABCテレビのインタビューの中で「これまでフルハウスを見たことはなかった。世界中の多くの人々が、5歳から13歳までの自分の成長を見ていることは、少し奇妙な感じがする」と語った。
  • 一回だけホーム・アローンのパロディがあり、ホーム・アローンのケビンがピンチのときに叫んだセリフ「アーーー!」をミシェルやテディなどのミシェルの友達がマネをするシーンがあった。このときテディの日本語吹き替え版の声優がホーム・アローンのケビンの吹き替えを担当した矢島晶子だった。

ゲスト出演者

エピソードリスト

第1シーズン

  • 第1話「ごちゃ混ぜ家族誕生(Our Very First Show)」<1987年9月22日放送>
    第2話「子守歌はロックンロール(Our Very First Night)」<1987年9月25日放送>
    第3話「うれしおそろし幼稚園(The First Day of School)」<1987年10月2日放送>
    第4話「パパたちのおそうじ大作戦(The Return of Grandma)」<1987年10月9日放送>
    第5話「海は恋の予感(Sea Cruise)」<1987年10月16日放送>
    第6話「今日はパパの日(Daddy's Home)」<1987年10月23日放送>
    第7話「パパの強烈パンチ(Knock Yourself Out)」<1987年10月30日放送>
    第8話「恋のライバル(Jesse's Girl)」<1987年11月6日放送>
    第9話「七面鳥とパイの悲劇(The Miracle of Thanksgiving)」<1987年11月20日放送>
    第10話「ジョーイの笑って許して(Joey's Place)」<1987年12月4日放送>
    第11話「最高の誕生日(The Big Three-O)」<1987年12月11日>
    第12話「テレビ局がやって来た(Our Very First Promo)」<1987年12月18日放送>
    第13話「姉さんはつらいヨ!(Sisterly Love)」<1988年1月8日放送>
    第14話「あせりは禁物!(Half a Love Story)」<1988年1月15日放送>
    第15話「タナー家本日休業(A Pox in Our House)」<1988年1月29日放送>
    第16話「決めてやる!今夜(But Seriously Folks)」<1988年2月5日放送>
    第17話「パパのロマンス(Danny's Very First Date)」<1988年2月12日放送>
    第18話「ふくれっ面のDJ(Just One of the Guys)」<1988年3月4日放送>
    第19話「ジェシー、カムバック!<前編>(The Seven-Month Itch: Part 1)」<1988年3月11日放送>
    第20話「ジェシー、カムバック!<後編>(The Seven-Month Itch: Part 2)」<1988年3月18日放送>
    第21話「我が家のプレスリー(Mad Money)」<1988年4月29日放送>
    第22話「DJのずる休み(D.J. Tanner's Day Off)」<1988年5月6日放送>

第2シーズン

  • 第1話「ジェシーの断髪式(Cutting It Close)」<1988年10月14日放送>
    第2話「DJの隣人戦争(Tanner vs. Gibbler)」<1988年10月21日放送>
    第3話「父の夢 息子の夢(It's Not My Job)」<1988年10月28日放送>
    第4話「DJが馬主に?(D.J.'s Very First Horse)」<1988年11月4日放送>
    第5話「パパは3人!(Jingle Hell)」<1988年11月11日放送>
    第6話「ビーチ・ボーイズがやってきた!(Beach Boys Bingo)」<1988年11月18日放送>(サンフランシスコ・ロケ)
    第7話「タナー家の家族会議(Joey Gets Tough)」<1988年11月25日放送>
    第8話「タナー家は大洪水(Triple Date)」<1988年12月9日放送>
    第9話「タナー家のクリスマス(Our Very First Christmas Show)」<1988年12月16日放送>
    第10話「まん中はもうイヤ!(Middle Age Crazy)」<1989年1月6日放送>
    第11話「DJのリトル・ロマンス(A Little Romance)」<1989年1月13日放送>
    第12話「愛は霧の中!(Fogged In)」<1989年1月20日放送>
    第13話「パパ3人お仕事中!(Working Mothers)」<1989年2月3日放送>
    第14話「大どろぼうステフ!?(Little Shop of Sweaters)」<1989年2月10日放送>
    第15話「20年前の誓約書(Pal Joey)」<1989年2月17日放送>
    第16話「ミシェルの初恋(Baby Love)」<1989年2月24日放送>
    第17話「娘の先生は情熱的(El Problema Grande de D.J.)」<1989年3月10日放送>
    第18話「ママの思い出(Goodbye, Mr. Bear)」<1989年3月24日放送>
    第19話「十年ぶりの恋人(Blast from the Past)」<1989年4月7日放送>
    第20話「ジェシー・パニック!(I'm There for You, Babe)」<1989年4月14日放送>
    第21話「ジェシーの一大決意<前編>(Luck Be A Lady: Part 1)」<1989年4月28日放送>
    第22話「ジェシーの一大決意<後編>(Luck Be A Lady: Part 2)」<1989年5月5日放送>

第3シーズン

  • 第1話「タナー家のハワイアンナイト(Tanner's Island)」<1989年9月22日放送>(ハワイ・ロケ)
    第2話「ボディコンDJ(Back to School Blues)」<1989年9月29日放送>
    第3話「ジェシー愛の危機(Breaking Up Is Hard to Do in 22 Minutes)」<1989年10月6日放送>
    第4話「ステフの熱き友情(Nerd for a Day)」<1989年10月13日放送>
    第5話「パパも親の子(Granny Tanny)」<1989年10月20日放送>
    第6話「ジョーイの挑戦(Star Search)」<1989年11月3日放送>
    第7話「我が家の新入り(And They Call It Puppy Love)」<1989年11月10日放送>
    第8話「パパは名判事(Divorce Court)」<1989年11月17日放送>
    第9話「ア・ブ・ナ・イ・男(Dr. Dare Rides Again)」<1989年11月24日放送>
    第10話「地上最大の誕生日(The Greatest Birthday on Earth)」<1989年12月1日放送>
    第11話「ステフの不安な夜(Aftershocks)」<1989年12月8日放送>
    第12話「ジェシーの横暴(Joey & Stacey and... Oh, Yeah, Jesse)」<1989年12月15日放送>
    第13話「得意なもので勝負(No More Mr. Dumb Guy)」<1990年1月5日放送>
    第14話「DJララバイ(Misadventures in Babysitting)」<1990年1月12日放送>
    第15話「恋は妥協から(Lust in the Dust)」<1990年1月26日放送>
    第16話「傷心のミシェル(Bye, Bye, Birdie)」<1990年2月2日放送>
    第17話「DJ恋のめばえ(Thirteen Candles)」<1990年2月9日放送>
    第18話「骨折り損のステフ(Mr. Egghead)」<1990年2月16日放送>
    第19話「親子逆転ゲーム(Those Better Not Be the Day)」<1990年2月23日放送>
    第20話「ステフのいたずら(Honey, I Broke the House)」<1990年3月9日放送>
    第21話「悲しき誤解(Just Say No Way)」<1990年3月30日放送>
    第22話「ミシェルのやきもち(Three Men and Another Baby)」<1990年4月13日放送>
    第23話「パパはミスター・レディ(Fraternity Reunion)」<1990年4月27日放送>
    第24話「みんなでテレソン(Our Very First Telethon)」<1990年5月4日放送>

第4シーズン

  • 第1話「どちらが婚約者?(Greek Week)」<1990年9月21日放送>
    第2話「わがままプリンセス(Crimes and Michelle's Demeanor)」<1990年9月28日放送>
    第3話「ダブル・Jの独立宣言(The I.Q. Man)」<1990年10月5日放送>
    第4話「ステフのつらい一日(Slumber Party)」<1990年10月12日放送>
    第5話「さらば親友(Good News, Bad News)」<1990年10月19日放送>
    第6話「ジェシーの暴力講座(A Pinch for a Pinch)」<1990年10月26日放送>
    第7話「ジョーイの晴れ舞台(Viva Las Joey)」<1990年11月2日放送>
    第8話「ダイエット作戦(Shape Up)」<1990年11月9日放送>
    第9話「ラスト・ダンス(One Last Kiss)」<1990年11月16日放送>
    第10話「トラブル・ボーイ出現(Terror in Tanner Town)」<1990年11月23日放送>
    第11話「疑惑のパーティー(Secret Admirer)」<1990年12月7日放送>
    第12話「パパは大忙し(Danny in Charge)」<1990年12月14日放送>
    第13話「ジョーイの幸せな夜(Happy New Year)」<1990年12月28日放送>
    第14話「笑ってベイビー(Working Girl)」<1991年1月4日放送>
    第15話「D.J.マイ・ガール(Ol' Brown Eyes)」<1991年1月11日放送>
    第16話「ステフの先手必勝(Stephanie Gets Framed)」<1991年1月25日放送>
    第17話「金魚はお風呂好き?(A Fish Called Martin)」<1991年2月1日放送>
    第18話「ザ・ウェディング<前編>(The Wedding: Part 1)」<1991年2月8日放送>
    第19話「ザ・ウェディング<後編>(The Wedding: Part 2)」<1991年2月15日放送>
    第20話「レベッカの決心(Fuller House)」<1991年2月22日放送>
    第21話「パパをごまかせ(The Hole-in-the-Wall Gang)」<1991年3月1日放送>
    第22話「ステフはM.V.P.(Stephanie Plays the Field)」<1991年3月8日放送>
    第23話「家族の星ジョーイ(Joey Goes Hollywood)」<1991年3月29日放送>
    第24話「悩み多きレベッカ(Girls Just Wanna Have Fun)」<1991年4月1日放送>
    第25話「子供たちの巣立ち(The Graduates)」<1991年4月26日放送>
    第26話「ジェシー新たなる出発(Rock the Cradle)」<1991年5月3日放送>

第5シーズン

  • 第1話「ダブル・トラブル(Double Trouble))」<1991年9月17日放送>
    第2話「ミシェルの花嫁探し(Matchmaker Michelle)」<1991年9月24日放送>
    第3話「ひとり部屋獲得作戦(Take My Sister, Please)」<1991年10月1日放送>
    第4話「子離れできないパパ(Oh Where, Oh Where, Has My Little Girl)」<1991年10月8日放送>
    第5話「悪あがきジェシー(The King and I)」<1991年10月15日放送>
    第6話「ラッキー・ジョーイ(The Regend of Ranger Joe)」<1991年10月22日放送>
    第7話「世代を超えた大親友(The Volunteer)」<1991年10月29日放送>
    第8話「ダンシング・ステフ(Gotta Dance)」<1991年11月5日放送>
    第9話「ツインズ誕生<前編>(Happy Birthday, Babies: Part 1)」<1991年11月12日放送>
    第10話「ツインズ誕生<後編>(Happy Birthday, Babies: Part 2)」<1991年11月12日放送>
    第11話「どっちがどっち?(Nicky And/Or Alexander)」<1991年11月19日放送>
    第12話「パパはデート疲れ(Bachelor of the Month)」<1991年11月26日放送>
    第13話「ミシェル・ライダー(Easy Rider)」<1991年12月3日放送>
    第14話「DJの良心(Sisters in Crime)」<1991年12月17日放送>
    第15話「それぞれの再出発(Play It Again, Jess)」<1992年1月7日放送>
    第16話「ステフ10歳の日に(Crushed)」<1992年1月14日放送>
    第17話「負けの美学(Spellbound)」<1992年1月28日放送>
    第18話「タナー家の珍客(Too Much Monkey Business)」<1992年2月11日放送>
    第19話「ミシェルの中の悪魔(The Devil Made Me Do It)」<1992年2月18日放送>
    第20話「ドライビング・ミス・D.J.(Driving Miss D.J.)」<1992年2月25日放送>
    第21話「わがまま家族(Yours, Mine and Ours)」<1992年3月3日放送>
    第22話「パパの大変身(The Trouble with Danny)」<1992年3月17日放送>
    第23話「D.J.危うし!(Five's a Crowd)」<1992年3月31日放送>
    第24話「男の子になりたい(Girls Will Be Boys)」<1992年4月28日放送>
    第25話「フォーエバー再び<前編>(Captain Video: Part 1)」<1992年5月5日放送>
    第26話「フォーエバー再び<後編>(Captain Video: Part 2)」<1992年5月12日放送>

第6シーズン

  • 第1話「とんだ海外旅行(Come Fly with Me)」<1992年9月22日放送>
    第2話「さよならテディ(The Long Goodbye)」<1992年9月29日放送>
    第3話「いざトーキョー・ツアー(Road to Tokyo)」<1992年10月6日放送>
    第4話「コンビ復活!(Radio Days)」<1992年10月13日放送>
    第5話「深まれば愛(Lovers and Other Tanners)」<1992年10月20日放送>
    第6話「逆戻りジェシー(Educating Jesse)」<1992年10月27日放送>
    第7話「燃えるツインズ大会(Trouble in Twin Town)」<1992年11月10日放送>
    第8話「世界一のワキ役(The Play's the Thing)」<1992年11月17日放送>
    第9話「栄光のシュート(Nice Guys Finish First)」<1992年11月24日放送>
    第10話「ステフの反乱(I'm Not D.J.)」<1992年12月1日放送>
    第11話「ママの偵察訪問(Designing Mothers)」<1992年12月8日放送>
    第12話「ブルー・クリスマス(A Very Tanner Christmas)」<1992年12月15日放送>
    第13話「ステフ、女心ゆれて(The Dating Game)」<1993年1月5日放送>
    第14話「バースデー・ブルース(Birthday Blues)」<1993年1月19日放送>
    第15話「我が家の受験地獄(Be True to Your Pre-School)」<1992年1月26日放送>
    第16話「花嫁は6歳?(The Heartbreak Kid)」<1993年2月9日放送>
    第17話「それぞれの家族(Silence Is Not Golden)」<1993年2月16日放送>
    第18話「恐竜バラバラ事件(Please Don't Touch the Dinosaur)」<1993年2月23日放送>
    第19話「12年目の卒業式(Subterranean Graduation Blues)」<1993年3月2日放送>
    第20話「アダになった贈り物(Grand Gift Auto)」<1993年2月16日放送>
    第21話「生放送は大混乱(Room for One More)」<1993年4月6日放送>
    第22話「ユーワクの夜(Prom Night)」<1993年5月4日放送>
    第23話「ラブリー・ホリデー<前編>(The House Meets the Mouse: Part 1)」<1993年5月11日放送>(ディズニーワールド・ロケ)
    第24話「ラブリー・ホリデー<後編>(The House Meets the Mouse: Part 2)」<1993年5月18日放送>(ディズニーワールド・ロケ)

第7シーズン

  • 第1話「スリラー・ナイト(It Was a Dark and Stormy Night)」<1993年9月14日放送>
    第2話「危険な一人暮らし(The Apartment)」<1993年9月21日放送>
    第3話「恥は笑い飛ばそう(Wrong-Way Tanner)」<1993年9月28日放送>
    第4話「ジェシー流子育て(Tough Love)」<1993年10月5日放送>
    第5話「勇気ある選択(Fast Friends)」<1993年10月12日放送>
    第6話「ジェシーへの遺言(Smash Club: the Next Generation)」<1993年10月19日放送>
    第7話「キスはイヤイヤ(High Anxiety)」<1993年10月26日放送>
    第8話「ジェシー最悪の日(Another Opening, Another No Show)」<1993年11月2日放送>
    第9話「ミシェル抗議する!(The Day of The Rhino)」<1993年11月9日放送>
    第10話「とんだ浮気騒動(The Prying Game)」<1993年11月16日放送>
    第11話「自転車ドロボー(The Bicycle Thief)」<1993年11月23日放送>
    第12話「個性は2つ(Support Your Local Parents)」<1993年11月30日放送>
    第13話「恋のピリオド(The Perfect Couple)」<1993年12月14日放送>
    第14話「ライバルの涙(Is It True About Stephanie?)」<1994年1月4日放送>
    第15話「進学!ザ・テスト(The Test)」<1994年1月11日放送>
    第16話「ジョーイ絶好調(Joey's Funny Valentine)」<1994年1月25日放送>
    第17話「思い出のダンス(The Last Dance)」<1994年2月8日放送>
    第18話「疑惑のいとこ(Kissing Cousins)」<1994年2月15日放送>
    第19話「恋人から友達へ(Love On The Rocks)」<1994年3月1日放送>
    第20話「女の意地にかけて(Michelle a la Cart)」<1994年3月15日放送>
    第21話「親友はどっちだ?(Be Your Own Best Friend)」<1994年4月5日放送>
    第22話「幸せな一夜(A Date with Fate)」<1994年5月3日放送>
    第23話「必死の場つなぎ(Too Little Richard Too Late)」<1994年5月10日放送>
    第24話「我が家は渡さない(A House Divided)」<1994年5月17日放送>

第8シーズン

  • 第1話「コメットの恋路(Comet's Excellent Adventure)」<1994年9月27日放送>
    第2話「親の心子知らず(Breaking Away)」<1994年10月4日放送>
    第3話「ステフの危ない夜(Making Out Is Hard to Do)」<1994年10月11日放送>
    第4話「秘密は楽しい?(I've Got a Secret)」<1994年10月18日放送>
    第5話「笑わせてジョーイ(To Joey, with Love)」<1994年10月25日放送>
    第6話「ロバがやってきた(You Pet It, You Bought It)」<1994年11月1日放送>
    第7話「秘密の恋人(On the Road Again)」<1994年11月8日放送>
    第8話「ミシェルの悪知恵(Claire and Present Danger)」<1994年11月22日放送>
    第9話「姉の思いやり(Stephanie's Wild Ride)」<1994年11月29日放送>
    第10話「キミーの大失態(Under the Influence)」<1994年12月6日放送>
    第11話「さびしいイブの夜(Arrest Ye Merry Gentleman)」<1994年12月13日放送>
    第12話「D.J.愛の選択(D.J.'s Choice)」<1995年1月3日放送>
    第13話「レベッカの昇進(The Producer)」<1995年1月10日放送>
    第14話「我が家で観戦(Super Bowl Fun Day)」<1995年1月25日放送>
    第15話「ミシェルの悪夢(My Left and Right Foot)」<1995年1月31日放送>
    第16話「父のプライド(Air Jesse)」<1994年2月7日放送>
    第17話「ふられたミシェル(Dateless in San Francisco)」<1995年2月14日放送>
    第18話「チョベリバ・バンド(We Got the Beat)」<1994年2月21日放送>
    第19話「キミーが花嫁?(Taking the Plunge)」<1995年2月28日放送>
    第20話「イタズラ決定版!(Up on the Roof)」<1995年3月14日放送>
    第21話「レベッカの大冒険(Leap of Faith)」<1995年3月21日放送>
    第22話「パパが運んだ恋(All Stood Up)」<1995年4月4日放送>
    第23話「抱きしめて家族<前編>(Michelle Rides Again: Part 1)」<1995年5月23日放送>
    第24話「抱きしめて家族<後編>(Michelle Rides Again: Part 2)」<1995年5月23日放送>

NHK放送時及びDVDの日本語吹替キャストと概要

全エピソード通してディズニー・ランドをアニメランド、またはテーマパークと訳している。

  • ジェシー・コクラン(ジョン・ステイモス)…堀内賢雄
    NHK放送及びDVDの日本語吹き替え版では、視聴者の混乱を避けるため、ファミリーネームを第2シーズン以後もコクランと通した。これには、「製作者の意図を理解しない安易な措置」との声もある。
    口癖“Have mercy!”は「たまんねぇ~」と訳されることが多い。本来の意味は「主よ、お助けを。」
    愛称であるジェスは吹き替えでは登場せず、「ジェシー」と呼ばれている。
    二人称で「おたく」を用いることが多い。
  • ダニー・タナー(ボブ・サゲット)…大塚芳忠
  • ジョーイ・グラッドストーン(デイヴ・クーリアー)…山寺宏一
    モノマネネタに関して、かなりの変更が行なわれている。日本人になじみの薄いキャラクターのモノマネは大抵変更されている。
  • D.J.タナー(キャンディス・キャメロン・ブレ)…坂本千夏
  • ステファニー・タナー(ジョディ・スウィーティン)…大谷育江
    口癖“How rude!”は「超ムカつく!」と訳されることが多い。本来は「失礼ね!」といった所。
  • ミシェル・タナー(メアリー=ケイトオルセン & アシュレー・オルセン)…山田妙子(現・川田妙子
    口癖“You got it, dude.”は「オーケイ、ベイビー」と訳されることが多い。
    東京への長距離電話をした回では、話し相手の台詞が京都風の言葉に訳されている。
  • レベッカ・ドナルドソン=コクラン(ロリー・ローリン)…佐々木優子
  • キミー・ギブラー(アンドレア・バーバー)…伊藤美紀
  • ニッキー&アレックス・コクラン(ディラン&ブレイク・トゥオミー=ウィルホイト)…こおろぎさとみ
  • スティーヴ・ホール(スコット・ウェインガー)…高木渉

ソフトウェア

DVD

  • ファースト・シーズン コレクターズ・ボックス (2005年8月26日 日本版発売)
  • セカンド・シーズン コレクターズ・ボックス (2006年2月3日 日本版発売)
  • サード・シーズン コレクターズ・ボックス(2006年8月4日 日本版発売)
  • フォース・シーズン コレクターズ・ボックス(2006年12月8日 日本版発売)
  • フィフス・シーズン コレクターズ・ボックス(2007年7月13日 日本版発売)

尚、米国版はエイス・シーズンまで発売されており、パッケージには北米向けを示す「リージョンコード1」と記されているが、実際のリージョンコードは「ALL」であり、日本向けのリージョンコード2のDVDプレーヤーで再生すると、冒頭に日本語で著作権に関する警告文が表示される。米国版の方が安価であるが音声は英語のみの収録となっている。

また日本版のリージョンコードも「ALL」であり、リージョンコード1のDVDプレーヤーで再生すると、英語でFBIによる著作権に関する警告文が表示される。

関連書籍

  • 『フルハウス ステフ&ミシェル(1)』(2007年2月 マッグガーデン)
  • 『フルハウス ステフ&ミシェル(2)』(2007年2月 マッグガーデン)
  • 『フルハウス (1)』(2006年2月 竹書房)

その他

ABCは第8シーズンを最後に『フルハウス』を自系列局の放送枠から外す事を決定した。第9シーズンはワーナー・ブラザーズで放送される事が決まったが、主演でジェシー役のジョン・ステイモスはこの件に不満を抱き番組からの離脱を発表した。またキャンディス・キャメロンも番組からの離脱を発表。2人の降板がこの番組に大きな影響を与えたために、ABCの第8シーズンが『フルハウス』の事実上最終期となった。

2007年11月現在、アメリカでは第8シーズン(最終シーズン)がDVD化されている。なお、日本では第5シーズンまでがDVD化されている。

この番組の出演者のうち、ジョン・ステイモス、ロリー・ローリン、デイヴ・クーリエ、ジョディ・スウィーティンは、2007年のボブ・サゲット監督の映画「Farce of the Penguins(童貞ペンギン)」に声優として出演している。

外部リンク