「新潟県立出雲崎高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Trashwriter (会話 | 投稿記録)
102行目: 102行目:


[[Category:新潟県の公立高等学校|いすもさき]]
[[Category:新潟県の公立高等学校|いすもさき]]
[[Category:新潟県の定時制高等学校|いすもさき]]
{{school-stub}}
{{school-stub}}

2007年11月17日 (土) 00:59時点における版

新潟県立出雲崎高等学校
過去の名称 西越村立西越高等学校
新潟県立西越高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟県
設立年月日 1948年5月25日
創立記念日 1948年6月1日
共学・別学 男女共学
課程 定時制課程
単位制・学年制 単位制による教育
学科 普通科(3クラス)
所在地 〒949-4352
新潟県三島郡出雲崎町大字大門71
電話番号 0258-78-3125
FAX番号 0258-78-2401
外部リンク 公式サイト

新潟県立出雲崎高等学校(にいがたけんりついずもざきこうとうがっこう)は、新潟県三島郡出雲崎町大字大門にある県立高等学校

概要

沿革

  • 1948年5月25日 - 新潟県教育委員会より設立許可。
  • 1948年6月1日 - 三島郡西越村立西越高等学校として、定時制普通科2学級編成(昼間授業実施)で開校。開校記念式典挙行。
  • 1952年4月1日 - 県立移管により新潟県立西越高等学校と改称、3学級(全日制2・定時制1)編成となる。隣接する西越中学校校舎・校地を本校へ移管する。
  • 1954年1月30日 - 創立5周年記念式典、校歌制定。
  • 1954年3月30日 - 特別教室増築工事、電気・水道・ガス工事竣工。
  • 1955年3月8日 - 定時制募集停止。
  • 1957年3月31日 - 地滑りによる特別教室移築工事竣工。
  • 1959年9月8日 - グラウンド造成工事竣工。
  • 1959年10月10日 - 創立10周年・グラウンド竣工記念式典、校旗樹立。
  • 1961年5月14日 - 故高橋金次郎初代校長胸像除幕式。
  • 1961年8月5日 - 8・5集中豪雨により教室・廊下・生徒用便所大破、校地に被害発生。復旧工事行われる。
  • 1964年6月16日 - 新潟地震により校地・校舎に被害発生。
  • 1964年7月7日 - 7・7集中豪雨により校地一部損壊。
  • 1964年9月10日 - 新体育館竣工。以後同年度中に地震・豪雨による復旧工事竣工。
  • 1967年8月28日 - 8・28集中豪雨により校舎・校地損壊、改修工事行われる。
  • 1967年12月16日 - 融雪被害によりグラウンド西側斜面崩壊、改修工事行われる。
  • 1968年7月20日 - 創立20周年記念「飛香里ヶ丘心耕会館」竣工式、以後LL教室・練成館(格技場)竣工。
  • 1973年12月31日 - 地滑り災害により校舎本館倒壊。
  • 1975年12月6日 - 新校舎(普通教室棟)竣工、旧校舎より移転。
  • 1976年8月14日 - 8・14集中豪雨によりグラウンド西斜面土砂崩壊、改修工事行われる。
  • 1978年6月26日 - 梅雨前線豪雨によりグラウンド・テニスコート斜面土砂崩壊、改修工事行われる。
  • 1978年11月2日 - 創立30周年・新校舎(普通教室棟)竣工記念式典。
  • 1982年3月9日 - 新校舎(特別教室棟)竣工。
  • 1985年3月15日 - 新体育館・渡り廊下竣工。
  • 1994年4月1日 - 制服をブレザー型・ジャケット型へ改訂。
  • 1998年10月24日 - 創立50周年記念式典挙行。後日記念公演(東京打楽器演奏団公演)開催。
  • 2002年4月1日 - 単位制(定時制)高校に改組、新潟県立出雲崎高等学校と改称。制服自由化へ。
  • 2004年7月13日 - 7・13集中豪雨により第1体育館裏山斜面・格技場裏土砂崩壊、改修工事行われる。

教育目標

  1. 自主・自立の精神に富む生徒の育成
  2. 情操豊かな生徒の育成
  3. 希望に輝く生徒の育成

校歌

  • 『新潟県立出雲崎高等学校校歌』 - 作詞:谷 鼎、作曲:信時 潔

交通

学校行事

部活動

関連項目

外部リンク