UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ
UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ | |
---|---|
![]() ![]() | |
開始年 | 2021年 |
主催 | UEFA |
地域 | ヨーロッパ |
参加チーム数 |
32 (グループステージ) +8 (ヨーロッパリーグ) |
前回優勝 |
![]() |
最多優勝 |
![]() ![]() |
TV放送 | UEFA.tv[注釈 1] |
サイト | 公式サイト |
UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(英: UEFA Europa Conference League)は、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する、ヨーロッパのクラブチームによるサッカーの国際大会である。2024–25シーズンからUEFAカンファレンスリーグ(英: UEFA Conference League)に名称変更予定である。この大会への参加資格は、各国のリーグ戦やカップ戦での成績に基づいている。
UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグに次ぐ、ヨーロッパのクラブサッカーの第3層の大会である[1]。
概要[編集]
本大会はチャンピオンズリーグ(UCL)、ヨーロッパリーグ(UEL)に次ぐ第3階層のレベルの大会で、従来のUELを分割する形で設立される。
2018-19シーズン以降のUELに直接参加するクラブのうち、UEFAランキング16位以下の国内カップ戦王者、UEFAランキング1位~4位の国内リーグ6位のクラブ、UEFAランキング5位の国内リーグ5位のクラブとUEFAランキング7位以下で国内リーグ成績により出場権を得ていたクラブが、2021-22シーズン以降は、UELの代わりにUECLに出場する。また、同じ年度のUCLの予備予選・予選1回戦敗者とUELの予選3回戦・プレーオフ敗者、グループステージ3位のクラブも本大会に合流する。
グループステージ出場クラブは32クラブ。グループステージの1位はラウンド16進出が決定。2位とUELのグループステージ3位のクラブがラウンド16進出決定戦を戦い、その勝者もラウンド16に進出する。優勝クラブは翌年度のUELのグループステージ出場権を得る。
歴史[編集]
欧州サッカー連盟(UEFA)は、少なくとも2015年から第3階層の大会を追加することを検討していたと報じられており、第3階層の大会は、UEFA加盟国のクラブがチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグで敗退する通常のステージを超えて、後のステージに進むチャンスを与える手段として機能すると考えられていた[2]。2018年半ばの報道によると、すでに大会の開始に向けて合意に達しており、48クラブからなるヨーロッパリーグのグループステージが2つに分割され、下半分が新大会の核となるものを形成するとされていた[3]。
2018年12月2日、UEFAは、暫定的に「Europa League 2(ヨーロッパリーグ2)」"または単に「UEL2」として知られていたこの大会が2021-24年の3年間の競技サイクルの一環として開始されることを発表し、UEFAは新大会が「より多くのクラブとより多くの協会のためのより多くの試合をもたらす」とした[4]。2019年9月24日、大会の正式名称「UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ」が発表された[5]。
開催方式[編集]
出場チーム[編集]
初登場 | 前ラウンド勝者 | チャンピオンズリーグ敗者 | ヨーロッパリーグ敗者 | ||
---|---|---|---|---|---|
予選1回戦 (72クラブ) |
|
||||
予選2回戦 | チャンピオンズ・パート (20クラブ) |
|
|||
メイン・パート (90クラブ) |
|
|
|||
予選3回戦 | チャンピオンズ・パート (10クラブ) |
|
|||
メイン・パート (52クラブ) |
|
|
|||
プレーオフ | チャンピオンズ・パート (10クラブ) |
|
| ||
メイン・パート (34クラブ) |
|
| |||
グループ ステージ (32クラブ) |
|
| |||
決勝トーナメント プレーオフ (16クラブ) |
|
| |||
決勝 トーナメント (16クラブ) |
|
- 2024-25シーズンより
初登場 | 前ラウンド勝者 | チャンピオンズリーグ敗者 | ヨーロッパリーグ敗者 | ||
---|---|---|---|---|---|
予選1回戦 (58クラブ) |
|
||||
予選2回戦 | チャンピオンズ・パート (16クラブ) |
|
|||
メイン・パート (88クラブ) |
|
|
UEFAヨーロッパリーグ予選1回戦敗者の9クラブ | ||
予選3回戦 | チャンピオンズ・パート (8 クラブ) |
|
|||
メイン・パート (52クラブ) |
|
|
UEFAヨーロッパリーグ予選2回戦敗者の8クラブ | ||
プレーオフ | チャンピオンズ・パート (10クラブ) |
|
| ||
メイン・パート (38 クラブ) |
|
| |||
グループ ステージ (36クラブ) |
|
| |||
決勝トーナメント プレーオフ (16クラブ) |
|
||||
決勝 トーナメント (16クラブ) |
|
出場枠[編集]
UEFAランキング | 優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | CW |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位~4位 | GS | GS | GS | GS | GS | PO | GS |
5位 | GS | GS | Q3 | GS | PO | GS | |
6位 | GS | GS | Q3 | Q3 | Q2 | GS | |
7位 | GS | Q3 | Q3 | Q2 | PO | ||
8位~9位 | GS | Q3 | Q3 | Q2 | PO | ||
10位 | GS | Q2 | Q3 | Q2 | PO | ||
11位~12位 | PO | Q2 | Q3 | Q2 | PO | ||
13位 | Q3 | Q2 | Q2 | Q2 | Q3 | ||
14位 | Q3 | Q2 | Q2 | Q2 | Q3 | ||
15位 | Q2 | Q2 | Q2 | Q2 | Q3 | ||
16位~17位 | Q2 | Q2 | Q2 | Q2 | |||
18位~28位 | Q1 | Q2 | Q2 | Q2 | |||
29位 | Q1 | Q2 | Q1 | Q2 | |||
30位~50位 | Q1 | Q1 | Q1 | Q1 | |||
51位 | Q1 | Q1 | Q1 | ||||
52位~55位 | PR | Q1 | Q1 |
注:チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグの前年度優勝クラブや国内カップ戦優勝クラブが、出場権獲得圏内のリーグ戦順位だった場合、上表から変更となる。
賞金[編集]
2022/23シーズンの例[6]
- 総額は2億3500万ユーロに上る。内訳は以下の通り
- グループステージ出場: 294万ユーロ
- グループステージでの勝利(1試合あたり): 50万ユーロ
- グループステージでの引き分け(1試合あたり): 16万6000ユーロ
- グループステージ1位: 65万ユーロ
- グループステージ2位: 32万5000ユーロ
- 決勝トーナメントプレーオフ進出: 30万ユーロ
- ラウンド16進出: 60万ユーロ
- 準々決勝進出: 100万ユーロ
- 準決勝進出: 200万ユーロ
- 準優勝: 300万ユーロ
- 優勝: 500万ユーロ
上記はステージ進出ごとに加算されることを意味している。そのためグループステージ全勝で優勝した場合の額は1519万ユーロとなる。加えて以下の額がクラブに与えられる。
- 過去10年のUEFAの大会におけるパフォーマンスにより定められたランキングに基づく額
- 最下位の額は4万4500ユーロで順位が1つ上がるたびに4万4500ユーロ加算されていく。最上位の額は142万4000ユーロ。
- マーケットプール
- 総額は2350万ユーロで各国のテレビマーケット、国内カップ戦・リーグ順位、ECLの成績に基づいて配分される。
結果[編集]
年度 | 優勝 | 結果 | 準優勝 | 会場 |
---|---|---|---|---|
2021-22 | ![]() |
1 - 0 | ![]() |
![]() |
2022-23 | ![]() |
2 - 1 | ![]() |
![]() |
2023-24 | ![]() | |||
2024-25 | ![]() |
統計[編集]
クラブ別成績[編集]
クラブ名 | 優 | 準 | 優勝年度 | 準優勝年度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022 | |
![]() |
1 | 0 | 2023 | |
![]() |
0 | 1 | 2022 | |
![]() |
0 | 1 | 2023 |
注:優勝年度及び準優勝年度は、優勝が決定した年を並べている。例えば、2021-22年度王者は2022年としている。
クラブ所在国別成績[編集]
国・地域名 | 優 | 準 |
---|---|---|
![]() |
1 | 1 |
![]() |
1 | 0 |
![]() |
0 | 1 |
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 日本での放送は未展開。
出典[編集]
- ^ “'Europa League 2': Uefa confirms new tournament from 2021”. BBC Sport (2018年12月2日). 2018年12月2日閲覧。
- ^ Press, Associated (2015年9月16日). “Uefa ponders third competition beneath Champions League and Europa League” (英語). the Guardian. 2021年2月12日閲覧。
- ^ Association, Press (2018年9月11日). “Uefa set to introduce third European club competition from 2021-22” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077 2021年2月12日閲覧。
- ^ UEFA.com (2018年12月2日). “UEFA Executive Committee approves new club competition | Inside UEFA” (英語). UEFA.com. 2021年2月12日閲覧。
- ^ UEFA.com (2019年9月24日). “Format change for 2020/21 UEFA Nations League | Inside UEFA” (英語). UEFA.com. 2021年2月12日閲覧。
- ^ “Distribution to clubs from the 2022/23 UEFA Champions League, UEFA Europa League and UEFA Europa Conference League and the 2022 UEFA Super Cup Payments for the qualifying phases Solidarity payments for non-participating clubs”. UEFA (2022年7月4日). 2022年10月7日閲覧。