NHN Entertainment
(NHNから転送)
![]() |
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | NHN |
本社所在地 |
![]() 13487 京畿道城南市盆唐区16大王板橋路645番街 NHN Play Museum |
設立 | 2013年8月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | エンターテイメントやコマースに関連したITサービスの提供 |
代表者 | 丁佑鎭(CEO) |
主要株主 |
李俊昊 17.38% JLC 14.06% JLCパートナーズ 10.22% 国民年金公団 8.34% (2021年3月31日現在) |
主要子会社 | NHN JAPAN |
関係する人物 | 李俊昊(会長) |
外部リンク | https://www.nhn.com |
NHN株式会社(朝: 엔에이치엔 주식회사、英: NHN Corporation)は、韓国のIT企業である。旧社名はNHN Entertainment株式会社。前身会社はNHN(現 NAVER)ハンゲーム事業部門。
オンラインゲームポータル「ハンゲーム」のオンラインゲーム事業、モバイルゲーム事業、ウェブトゥーンポータル「comico」の運営や、その他オンラインゲーム、ウェブトゥーン、音楽、エンターテイメント、広告、コマース、フィンテックに関連したITサービスを提供している[1]。
沿革[編集]
2013年
- 3月8日 - NHN(現 NAVER)がハンゲーム事業部門の人的分割を発表
- 4月1日 - NHN(現 NAVER)の日本法人であるNHN Japan(現 LINE株式会社)のゲーム事業の分割により、日本法人となる「NHN Japan(現 NHN JAPAN)」が設立される[2]
- 8月1日 - NHN(現 NAVER)のハンゲーム事業部門の人的分割により、「NHN Entertainment (現 NHN)」が設立される[3]
- 8月1日 - 日本法人のNHN Japan(現 NHN JAPAN)を「NHN PlayArt」へと社名変更[4]
- 8月29日 - 韓国取引所有価証券市場に上場。新規ゲームブランド「TOAST(トースト)」を公開
- 10月 - ウェブトゥーンサービス「comico(コミコ)」を発売
2014年
- 2月1日 - 一部ゲーム事業の分割により、「NHN BLACKPICK」、「NHN 629(現 NHN BigFoot)」、「NHN PixelCube」を設立[5]
- 4月 - データベースセキュリティソリューション企業PNP Secureを買収
- 6月 - チケット予約サイトTicketlink(現 NHN Ticketlink)を買収
- 7月 - Neowiz Internet(現 NHN Bugs)を買収
- 8月 - オンラインショッピング会社Godo Soft(現 NHN Godo)を買収
- 8月 - 台湾法人「NHN Taiwan」を設立
- 9月 - Korea Cyber Payment(現 NHN KCP)を買収
- 10月1日 - 最大株主がNAVERから李俊昊(イ・ジュノ)へと変更
- 12月 - 統合クラウドソリューション「TOAST(トースト)」を公開
2015年
- 10月1日 - 日本法人であるNHN PlayArt(現 NHN JAPAN)のスマートフォンゲーム事業とオンラインゲーム事業分割により、NHN PlayArt(現 NHN JAPAN)を「NHN comico」へと商号変更。同時に、スマートフォンゲーム事業を新設の「NHN PlayArt」へ、オンラインゲーム事業を「NHN ハンゲーム(現 cocone fukuoka)」へと商号変更したPlayArt Fukuokaへ吸収した
- 12月 - かんたん決済サービス「PAYCO」を発売
2016年
- 4月 - 板橋テクノバレーに障害者雇用の「NHN GOOD FRIENDS」を設立
2017年
- 4月1日 - Payco事業部門と広告事業部門を物的分割して「NHN PAYCO」を設立
- 6月 - 日本法人のNHN comicoを「NHN JAPAN」へと社名変更。NHN JAPANのウェブトゥーン事業を物的分割し、「NHN comico」を設立
- 7月 - デジタル広告会社「NHN ACE」を設立
- 8月 - ベトナム法人「NHN Vietnam」を設立
2018年
- 3月 - NHN 629とNHN BLACKPICKを合併し、ゲーム開発会社「NHN BigFoot」を設立
- 9月 - 総合旅行会社の旅行博士(現 NHN Doctortour)を買収[6]
2019年
- 4月1日 - NHN Entertainmentから「NHN」へと社名変更[7]
- 7月1日 - Neowiz NHN Asset Managementを合併
- 7月31日 - 日本法人のNHN JAPANがハンゲーム事業を行うNHNハンゲームを売却
主なサービス[編集]
ゲーム[編集]
モバイルゲーム
- クルセイダークエスト
- Yongbi the Invincible M
- Friends POP
- Kingdom Story
- ドクターマリオ ワールド
- #コンパス【戦闘摂理解析システム】(ドワンゴと共同開発)
- A.I.M.$(エイムズ)
オンラインゲーム
- HANGAME - 韓国のオンラインゲームサービス
- Hangame Baduk
- Hangame Janggi
- Hangame Go-stop
- Hangame Sutda
- Hangame Poker
- Hangame Sports Betting
- Baseball 9ers
ペイメントサービス[編集]
- PAYCO - イーウォレットサービス
- NHN KCP - オン・オフラインの統合電子決済サービス
コンテンツサービス[編集]
- comico - ウェブトゥーンサービス
- Bugs! - 音楽サービス
- Ticketlink - コンサート・スポーツチケット予約サービス
IT[編集]
- NHN Cloud - 統合クラウドソリューション
- NHN Dooray! - 統合ビジネスコミュニケーションプラットフォーム
- NHN Game Platform - ゲームプラットフォーム
- NHN Cloud Center - データセンター
- TOAST CAM - クラウドIPカメラ
- TOAST FILE - ファイルの保存と管理を支援するパーソナルクラウドサービス
- PNP SECURE - 統合アクセスソリューション
コマース[編集]
- Shop by - 韓国のECプラットフォーム
広告[編集]
- ACE Trader - ADプラットフォーム
- ACE eXchange - デジタル広告市場
- ADLIB - モバイル広告ネットワーク
- OPEN Ads - マーケティングデータキュレーションサービス
- more - オンサイトマーケティングソリューション
データサービス[編集]
- ACE Counter - ウェブとアプリのログ分析サービス
- Dighty - データ統合ソリューション
- Dighty Data Market - ウェブとアプリのデータハブ
- Audiens - 顧客データプラットフォーム
エデュテック[編集]
- I AM SCHOOL - 教育管理プラットフォーム
その他[編集]
- PINK DIARY - 女性向けヘルスケアアプリ
- Doctortour - 旅行サービス
関連企業[編集]
- NHN Investment Corporation(朝: 엔에이치엔인베스트먼트㈜)[8]
- NHN BigFoot Corp.(朝: 엔에이치엔빅풋㈜):スポーツやシミュレーションゲームの開発会社
- NHN PixelCube(朝: 엔에이치엔픽셀큐브㈜):ゲーム開発と運用を専門とする会社
- NHN Service Corp.(朝: 엔에이치엔서비스㈜)
- WISECAT Corp.(朝: 엔에이치엔서비스㈜)(51.00%)
- Outdoor Global Co., Ltd.(朝: ㈜아웃도어글로벌)
- NHN Ticketlink Corporation(朝: 엔에이치엔티켓링크㈜):チケット予約サービス会社
- NHN godo Corp.(朝: 엔에이치엔고도㈜)(74.44%)
- NHN PAYCO Corp.(朝: 엔에이치엔페이코㈜)(68.42%):韓国のQR・バーコード決済サービス「PAYCO」の運営
- PNP SECURE INC.(朝: ㈜피앤피시큐어)(70.00%):統合アクセスソリューション会社
- NHN JAPAN株式会社
- NHN PlayArt 株式会社
- NHN Service Technology Corp.(大连慧搜网络技术有限公司)
- NHN Fukuoka株式会社
- NHN Taiwan corp.
- NHNテコラス株式会社
- PAYCO株式会社
- NHN comico株式会社
- NHN Singapore Pte., Ltd.
- NHN GLOBAL INC.
- LA Showroom.com, Inc.
- NOUVOLUTION
- 510 BROADWAY, LLC
- CLOUDNEXA, Inc.
- Incruit Albacall(朝: 인크루트알바콜㈜)(50.0%)
- Funways(朝: ㈜펀웨이즈)(60.00%)
- NHN Bugs Corp.(朝: ㈜엔에이치엔벅스)(45.26%):KOSDAQ上場のオンライン音楽サービスの提供・デジタル音楽の販売会社
- NHN wetoo Corporation(朝: 엔에이치엔위투㈜)
- K-Innovation(朝: 케이이노베이션㈜)
- NHN GOOD FRIENDS(朝: 엔에이치엔굿프렌즈㈜)
- バオバブネット(朝: ㈜바오밥넷)(50.10%)
- NHN Investment Partners(朝: 엔에이치엔인베스트먼트파트너스㈜)
- NHN Ventures, LLC
- Doppel Soft (朝: ㈜도플소프트)(69.44%)
- Korea Fintech(朝: 코리아핀테크㈜)((60%)
- 얍텔레콤(51%)
- NHN diquest Inc.(朝: ㈜엔에이치엔다이퀘스트)(94.95%)
- NHN Kocom(朝: ㈜엔에이치엔코콤)(50%)
- Detrix(朝: ㈜디트릭스)(50%)
- NHN Edu Corp.(朝: 엔에이치엔에듀㈜)(75.09%)
- Happymind INC.(朝: ㈜해피마인드)
- NHN Doctortour Corp.(朝: ㈜엔에이치엔여행박사)(96.60%)
- Holland Tour(朝: ㈜홀랜드투어)
- RYOKOHAKASE NIHON
- NEW DEEP LIMITED(60.00%)
- AUDIENS SRL:顧客データプラットフォームを提供するグローバルデータテクノロジー企業
- AUDIENS LTD
- Edito Co., Ltd.(朝: ㈜에디토)(69.97%)
- NHN SOFT(朝: 엔에이치엔 소프트㈜):統合ITソリューション会社
- Golden Bell Games(朝: ㈜골든벨게임즈)
- NHN RPG(朝: 엔에이치엔알피지㈜)
- NHN Enterprise(朝: 엔에이치엔엔터프라이즈㈜)
関連項目[編集]
- NAVER - NHNの旧親会社
- NHN JAPAN - NHNの日本法人
- HANGAME - NHNが運営するオンラインゲームポータル、日本版はcocone fukuokaが運営している
- comico - NHNが運営するウェブトゥーンポータル、日本版はNHN JAPANが運営している
脚注[編集]
- ^ “About NHN” (英語). NHN. 2021年6月27日閲覧。
- ^ “LINE株式会社にNHN Japanが社名変更、ゲーム事業は分社新設のNHN Japanに集約”. 日本ネット経済新聞 (2013年4月11日). 2020年8月22日閲覧。
- ^ “엔에이치엔/분기보고서” (朝鮮語). DART (2013年11月28日). 2020年8月23日閲覧。
- ^ “NHN Japanが社名変更 - 8月1日付でNHN PlayArtに”. マイナビニュース (2013年7月17日). 2020年8月22日閲覧。
- ^ “NHN엔터, 물적분할로 신규 자회사 3개 설립…"온라인·모바일 사업 별도 운영"” (朝鮮語). Chosun Biz (2013年12月16日). 2020年8月22日閲覧。
- ^ “NHN엔터, 종합여행사 여행박사 인수... 페이코와 시너지” (朝鮮語). Startup's Story Platform (2018年9月28日). 2020年8月22日閲覧。
- ^ “엔에이치엔/반기보고서” (朝鮮語). DART (2020年8月14日). 2020年8月23日閲覧。
- ^ “엔에이치엔/분기보고서/2021.05.17”. dart.fss.or.kr. 2021年7月14日閲覧。