ウェブトゥーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウェブトゥーン
各種表記
ハングル 웹툰
英語表記: Webtoon
テンプレートを表示

ウェブトゥーン: 웹툰: Webtoon)とは、韓国発のデジタルコミックウェブコミックの一種である。当初ウェブトゥーンは韓国国外では人気がなかったが、スマートフォンパソコン漫画が読まれ、国際的に人気が高まった。ブロガー達が個人の漫画を個人のブログに載せたのが今の形のウェブトゥーンに力を入れた。

デジタルコミックの人気が高まっていったため韓国の漫画出版数は減少し、現在ウェブトゥーンとしてリリースされたものは出版物と同等になった[1]ComicoXOYLINEマンガなどは日本のウェブトゥーンを配信する日本のウェブサイトである。

フォーマット[編集]

ウェブトゥーンは従来の漫画およびウェブコミックと三つの点で異なる。まず、複数のページではなく縦長のストリップで、各章、エピソードが公開されているため、スマートフォンコンピューターで読みやすくなっている。次に、アジア諸国の場合、このウェブ漫画は物理的な形で出版されないため、一般的な白黒の漫画と違い、カラーになっている。そして、音楽アニメーションのある章も存在する。韓国の場合、オンラインの出版物には異なる検閲法があるため、ポルノに関するテーマの韓国の漫画がウェブトゥーンとしてリリースされるようになった。

ウェブトゥーンポータル[編集]

韓国

配信サイト 運営
Naver Webtoon NAVER,NAVER WEBTOON Corp.
comico [1] NHN
Kakaopage Kakao Corp.
Daum Webtoon Kakao Corp.
Lezhin Comics [2] Lezhin entertainment.Inc
ComicGT D2Company
Toomics Toomics
Nate Webtoon SKコミュニケーションズ英語版
Foxtoon Foxtoon.Inc
KToon KT.Inc
Pikitoon Pikicast
Toptoon TopComics Co.,Ltd.
Bomtoon kidariSTUDIO Corp. Ltd.

日本

配信サイト 運営
comico [3] NHN comico [4]
LINE マンガ [5](XOYはそれに統合された) LINE Digital Frontier
ピッコマ [6] Kakao Japan
レジンコミックス [7] Lezhin entertainment.Inc
Toptoon TopComics Co.,Ltd.
Toomics Toomics.Global.

中国

配信サイト 運営
Weibo comic Sina Weibo
Tencent Comic Tencent Weibo
U17 Beijing April Star Network Technology Co., Ltd.
Dongman Manhua NAVER Corp.

アメリカ

配信サイト 運営
Tapas Tapas Media
Lezhin Comics Lezhin entertainment.Inc
Toptoon TopComics Co.,Ltd.
Toomics Toomics
LINE WEBTOON NAVER Corp.
TappyToon Contents First, Inc.
Spottoon Spottoon

脚注[編集]

  1. ^ Noh, Sueen. ""To Be or Not to Be, That Is the Question": What Is Happening with Korean manga, (Manhwa), Today?" International Journal of manga Art (IJOCA) 9.2 (2007): n. pag. International Journal of manga Art (IJOCA). John A. Lent, Sept. 2007. Web. 3 Dec. 2015.

関連項目[編集]