妖怪ウォッチ ぷにぷに
ジャンル | アクションパズル |
---|---|
対応機種 | iOS, Android |
開発元 | NHN PlayArt, レベルファイブ[1] |
運営元 | NHN PlayArt[1] |
販売元 | レベルファイブ[1] |
音楽 | 西郷憲一郎 |
美術 |
キャラクターデザイン 長野拓造・田中美穂(原案) |
シリーズ | 妖怪ウォッチ |
人数 | 1人 |
運営開始日 |
![]() ![]() ![]() ![]() 終了日: ![]() ![]() ![]() |
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』(ようかいウォッチ ぷにぷに)は、レベルファイブより2015年10月21日から順次配信されたソーシャルゲーム。LINE:ディズニー ツムツムを手がけたNHN PlayArtとの共同開発。
概要[編集]
2015年10月21日にAndroid版が、2015年10月28日にiOS版に配信された、iOS9、Android4.1以上用アプリ。基本無料+アイテム課金方式。仲間にした妖怪5体でチームを組み、グミ状の「妖怪ぷに」となってフィールド上部から落ちてくるため、これをタップでつなげることで大きくしたり消していき、マップ上の敵妖怪を攻略していくパズルゲーム。
ゲージが貯まると各自妖怪の持つ「必殺技」を発動したり、一定時間敵妖怪の動きが止まり一気に攻撃できる「フィーバータイム」に突入する。自分のゲージが0になる前に敵妖怪を倒せばステージクリアとなり、たまに食べ物、コイン、Yマネー、Yポイントなどのアイテムを落としたり、敵妖怪が新たな妖怪ぷにとして「ともだち」になる事がある[注 1]。入手したコインやYポイントは「妖怪ガシャ」で使用でき、ここでも新たなアイテムや妖怪を入手できる。また特定のパーツを集めることで「時計屋」で新たな妖怪ウォッチを作製できる。
プレイ回数は「ひとだま」で表示され、15分で1個回復し、最大5個まで自動回復する(広告視聴やYマネーによる購入も可)。また、ひとだまの数は左上の枠内に表示され、5個までは青白いひとだまの中で表示される。5個の場合はひとだまの中に「5」、そのひとだまの横の黒い枠の中に「まんたん!」、6個以上の場合は枠の中に「+●」と数字が表記される。最大で「+999」まで表示され、それ以降の数は表示されないがゲーム内でカウントされている[注 2]。
玩具の『妖怪メダル』にも連動し、QRコードをスマートフォンのカメラ撮影で登録できる。またゲーム内のミッションクリアで本編ゲームと連動し『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』では「ぷにニャン」「ぷにコマ」、『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』では「卵の君」、『妖怪ウォッチ4』では「しゅらコマ」が入手出来る。
アプリ内で期間限定イベントも開かれ、『シャドウサイド』『妖怪学園Y』『妖怪三国志 国盗りウォーズ』などの派生シリーズの他、本作オリジナルのストーリーや妖怪が登場したり[注 3]、他企業の漫画・ゲーム作品などのキャラクターが登場するコラボレーションも行っている[注 4]。
妖怪ぷにのランクはE〜A、S〜SSS、Z〜ZZZが存在する。本作の独自要素として、種族によって技ダメージの大小が変わる「相性」があるため、本編ゲームでは種族のない妖怪やコラボキャラクターにも妖怪メダル同様の種族が便宜的に付けられている。特にスコアアタックでは、妖怪ぷにや技の組み合わせなどで全国のプレイヤーと競い合うことができる。
2017年11月17日からは今まで「Yマネー」に統一していたゲーム内通貨が一部「Yポイント」と分化した[2]。2022年4月18日からはスコアアタックをリニューアルし、リーグ制や専用のポイントが導入された[3]。
リリース[編集]
- 2015年4月7日、レベルファイブによる新作発表会「LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-」(東京ドームシティ)にて初めてタイトルが発表された[4]。当初は夏配信予定とされたが10月に延期された[5]。
- ダウンロード数は2022年4月時点で2400万を突破[6]。
- App Ape Award 2018「Game of the year 2018」優秀賞受賞[7]。
- なお北米・オーストラリア版は2016年3月24日より、欧州版は2017年3月30日より配信されていた(英語タイトルはYo-kai Watch: Wibble Wobble)が、2018年5月31日をもって日本国外では全てサービス終了した[8]。
マップ[編集]
下記の本編ゲーム『1』『2』『3』に準ずる通常マップの他、イベント期間中のみのマップが現れる。
- さくら住宅街
- おおもり山
- 団々坂
- さくら中央シティ
- おつかい横丁
- そよ風ヒルズ
- さくらEXツリー
- 妖魔界
- ナギサキ
- ケマモト村
- 平釜平原
- スクラップヤード
- モーシンデルマート
- ヨップル社
- ウォルナービレッジ
- ニュー妖魔シティ
- 地下水道A
- 地下水道B
- 地下水道C
- 地下水道D
- 地下水道E
- 地下水道F
- さくらEXツリー展望台
- あらくれ街道
- ムゲン地獄
- アミダ極楽
コラボレーション[編集]
- 開催期間:2016年5月11日~23日[9]
- 『名探偵コナン公式アプリ』とのコラボ企画。コラボレーション限定妖怪として「名探偵コニャン」が登場。2017年以降は後述の「少年サンデー」コラボ内のキャラとして参加している。
- 開催期間:2016年11月1日~14日(第1弾)[12]、2017年10月16日~31日(第2弾)[13]、2019年5月1日~16日(第3弾)[14]、2020年5月1日~15日(第4弾)[15]、2021年5月1日~16日(第5弾)[16]。2022年5月1日~16日(第6弾)[17]
- サービス開始1周年記念として開催された第1弾では『うしおととら』『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』が参加。サービス開始2周年記念として開催された第2弾では『名探偵コナン』『マギ』が初参加。第3弾では『からくりサーカス』『今日から俺は!!』が初参加。第4弾では『ARMS』が初参加。第5弾では『烈火の炎』が初参加。第6弾では『名探偵コナン』『らんま1/2』『今日から俺は!!』から新キャラクターを追加。
- 第3弾以降は5月上期恒例として開催している。
- 開催期間:2017年5月1日~16日(第1弾)[18]、2019年7月1日~16日(第2弾)[19]
- 第1弾では『ハローキティ』『マイメロディ』『ポムポムプリン』『シナモロール』『ぐでたま』が参加。コラボレーション限定妖怪として「キティニャン」「コマメロディ」も登場する。第2弾では『キキ&ララ』が初参加し、コラボレーション限定妖怪として「キキ&ララキラコマ」「百鬼姫(クロミ)」「ハローキティ(エンマ)」も登場する。
- 開催期間:2017年9月18日~30日[20]
- コロコロコミック創刊40周年を記念したコラボ企画。『つるピカハゲ丸』『おぼっちゃまくん』『爆転シュート ベイブレード』『デュエル・マスターズ』が参加している。なお、キャラクターボイスは他のコラボキャラとは違い既存妖怪からの流用となっている[注 5]。
- 開催期間:2018年2月1日~15日[24]
- コラボレーション限定妖怪として「鬼太ニャン」「ウィス男」が登場。なお、コラボキャラのデザインとボイスは『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』と同じものを使用している。
- 開催期間:2018年4月1日~15日[25]
- 開催期間:2018年8月16日~31日(天空の囚われ人)[26]、2021年2月16日~28日(憤怒の審判)[27][28]
- 第1弾は『劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人』公開に合わせたコラボ企画として、第2弾はテレビアニメ第4期『憤怒の審判』放送に合わせたコラボ企画として開催。
- レベルファイブオールスターズ
- 開催期間:2018年10月16日~31日[29]
- サービス開始3周年記念として開催。前述の『イナズマ』『スナック』に加え、『レイトン教授』『ファンタジーライフ オンライン』『二ノ国II レヴァナントキングダム』が参加している。
- 開催期間:2019年8月1日~16日(第1弾)[32]、同年11月16日~30日(第2弾)[33]、2020年11月16日~30日(第3弾)[34]
- 第2弾ではコラボレーション限定妖怪としてそれぞれ獣神化したジバニャン、コマさん、オロチ、キュウビ、ふぶき姫、輪廻が登場[注 6]。
- 開催期間:2019年9月1日~15日[35]
- 公開に合わせたコラボ企画。
- 開催期間:2021年10月16日~31日[41]
- 開催期間:2021年11月1日~15日[42]
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 既に「ともだち」になっている妖怪の場合、必殺技の熟練度がアップする。そして必殺技の熟練度がマックスになると限界突破をする。(最大10回)
- ^ ゲーム画面上で確認出来るひとだまの数は青白いひとだまの中にある数を含めて最大1004個まで。
- ^ 椿姫、輪廻、ぷに神、邪神カチカチなど、本アプリが初出で後に他のゲームシリーズやアニメに登場した妖怪もいる。
- ^ 他作品のキャラクターも、アプリ内では便宜上「妖怪」と表記している。
- ^ 例として『爆転シュート ベイブレード』の木ノ宮タカオは桜オロチから流用、『つるピカハゲ丸』のハゲ田ハゲ丸はぎっくり男の声を高く加工した上で流用されている。
- ^ Twitterで募集した「勝手に獣神化?イラストコンテスト」の最優秀を受賞した作品を起用している。
出典[編集]
- ^ a b c 妖怪ウォッチぷにぷに 2021年8月14日閲覧
- ^ 攻略大百科編集部 (2017年11月17日). “ぷにぷにに新システム「Yポイント」が登場しました!【妖怪ウォッチ】 – 攻略大百科” (日本語). 妖怪ウォッチぷにぷに 攻略大百科. 2022年1月7日閲覧。
- ^ 攻略大百科編集部 (2022年4月15日). “【ぷにぷに】4/18(月)からスコアアタックがリニューアル!リーグ制やスコアタポイントが導入されます!【妖怪ウォッチ】 – 攻略大百科” (日本語). 妖怪ウォッチぷにぷに 攻略大百科. 2022年4月23日閲覧。
- ^ “スマホ用パズルゲーム「妖怪ウォッチ ぷにぷに」が2015年夏に配信。事前登録受付が本日スタート予定”. 4Gamer.net (2015年4月7日). 2021年8月21日閲覧。
- ^ “「妖怪ウォッチ ぷにぷに」の配信が10月,「ファンタジーライフ2」の配信が2016年に延期”. 4Gamer.net (2015年9月1日). 2021年8月21日閲覧。
- ^ “iOS/iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』2,400万ダウンロード突破!”. レベルファイブ (2022年5月3日). 2022年4月27日閲覧。
- ^ “平成最後の 「App Ape Award 2018」アプリオブザイヤー決定! ゲームはFate/Grand Order、アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ アプリはTikTok、FOD / フジテレビオンデマンドが各最高賞に”. App Ape (2019年2月22日). 2019年5月13日閲覧。
- ^ Ressler, Karen (2018年4月18日). “Yo-Kai Watch Wibble Wobble Mobile Game Ends Service Outside Japan”. Anime News Network. 2021年8月21日閲覧。
- ^ 『名探偵コナン』×『妖怪ウォッチ ぷにぷに』5月11日(水)よりコラボイベント開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2016年5月11日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「モーグリニャンおはじきバトル」イベント9月20日(火)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2016年9月20日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「チョコボニャンレースバトル」イベント 10月3日(月)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2016年10月3日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』1周年記念イベント第2弾~少年サンデーコラボ~11月1日(火)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2016年11月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「2周年記念イベント第2弾~少年サンデーコラボ~」10月16日(月)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2017年10月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『少年サンデー』コラボイベント第3弾5月1日(水)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年5月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『少年サンデー』コラボイベント第4弾5月1日(金)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2020年5月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『少年サンデー』コラボイベント第5弾5月1日(土)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年4月28日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『少年サンデー』コラボイベント第6弾5月1日(日)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2022年4月27日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「サンリオキャラコラボ」イベント5月1日(月)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2017年5月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』サンリオキャラクターズコラボ第2弾7月1日(月)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年7月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「コロコロ40周年コラボ」イベント9月18日(月)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2017年9月18日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「2周年記念イベント第1弾~大復活!イナズマイレブンコラボ~」10月1日(日)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2017年9月30日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『イナズマイレブン アレスの天秤』コラボイベント」7月1日(日)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2018年6月29日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『イナズマイレブン オリオンの刻印』コラボイベント」3月16日(土)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年3月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「妖怪ウォッチ VS ゲゲゲの鬼太郎 ドリームマッチ!」2月1日(木)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2018年2月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「スナックワールドコラボイベント」4月1日(日)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2018年3月30日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人』コラボイベント8月16日(木)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2018年8月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』アニメ新シリーズ「七つの大罪 憤怒の審判」コラボイベント2月16日(火)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年2月10日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』アニメ新シリーズ「七つの大罪 憤怒の審判」コラボイベント2月16日(火)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年2月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「3周年記念イベント~レベルファイブオールスターズ~」10月16日(火)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2018年10月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『ディシディア ファイナルファンタジー NT』コラボイベント」11月16日(金)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2018年11月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『ディシディア ファイナルファンタジー NT』コラボ第2弾」2019年11月1日(金)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年11月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『モンスターストライク』コラボイベント8月1日(木)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年8月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『モンスターストライク』コラボ第2弾~妖怪が獣神化!?~2019年11月16日(土)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年11月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『モンスターストライク』コラボ第3弾11月16日(月)より開催!「親和と情愛の天使マナ」など獣神化キャラが早くもぷにぷにに! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2020年11月16日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』映画『二ノ国』コラボイベント9月1日(日)より開催中! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2019年9月2日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『仮面ライダー』コラボイベント」7月1日(水)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2020年6月29日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『仮面ライダー』コラボイベント」7月1日(水)より開催! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2020年7月1日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「ヒカキン」や「東海オンエア」など、人気動画クリエイターとのコラボイベントが11月1日(日)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2020年10月29日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「ヒカキン」や「東海オンエア」がぷにぷにに登場!「『人気動画クリエイター』コラボイベント」11月1日(日)より開催中! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2020年11月2日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「ウルトラマンイベント」8月1日(日)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年7月30日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『SHAMAN KING』コラボイベント10月16日(土)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年10月13日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』「『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×『進撃の巨人』コラボイベント」11月1日(月)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年10月29日
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『エヴァンゲリオン』コラボイベント12月16日(木)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2021年12月13日
- ^ 妖怪ウォッチ ぷにぷに 『エヴァンゲリオン コラボイベント』ゲーム内お知らせより
- ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『ぷよぷよ』コラボイベント3月16日(水)より開催決定! 株式会社レベルファイブ お知らせ 2022年3月14日
参考文献[編集]
外部リンク[編集]
- 妖怪ワールド♪ - ポータルサイト
- 妖怪ウォッチ ぷにぷに
- 妖怪ウォッチ ぷにぷに公式 (@yokai_punipuni) - Twitter