河野六郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。可夢位 (会話 | 投稿記録) による 2019年11月10日 (日) 07:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

河野 六郎(こうの ろくろう、1912年12月16日 - 1998年10月7日)は、日本言語学者文学博士東京大学、1962年)。東京教育大学名誉教授。専門は朝鮮語中国語1986年日本学士院会員1993年文化功労者。兄に哲学者で翻訳家の河野与一がいる。

人物

兵庫県神戸市生まれ。第一高等学校を経て、1937年(昭和12年)東京帝国大学言語学科卒業。

1940年(昭和15年)小倉進平推薦を受け京城帝国大学助手に就任。1941年(昭和16年)同大講師1942年(昭和17年)同大助教授。1958年、東京教育大学言語学教室教授。1962年、「朝鮮漢字音の研究」により東京大学文学博士。1976年、東京教育大学定年退官後に大東文化大学教授に就いた(1983年まで)。

著訳書

著書

  • 朝鮮方言学試攷 「鋏」語考 東都書籍京城支店 1945
  • 『河野六郎著作集 全3巻』 平凡社 1979-1980
  • 言語学大辞典 亀井孝 千野栄一共編 三省堂 1988
  • 文字論 三省堂 1994
  • 文字贔屓 文字のエッセンスをめぐる3つの対話 西田龍雄共著 三省堂 1995

翻訳

関連項目