木田献一
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1930年10月13日 日本岡山県 |
死没 | 2013年4月14日 (82歳没) |
出身校 | 青山学院大学・東京教育大学・ユニオン神学校・ミュンヘン大学 |
学問 | |
研究分野 | 神学・宗教哲学 |
研究機関 | 青山学院大学・立教大学・山梨英和短期大学・山梨英和大学 |
学位 | 神学博士 |
木田 献一(木田 獻一、きだ けんいち、1930年10月13日 - 2013年4月14日[1])は、日本の神学者。旧約聖書研究の中心人物であった[1]。
生涯
1930年、岡山県生まれ。1953年、青山学院大学文学部キリスト教学科卒業[2]。1957年、東京教育大学大学院哲学専攻修士課程修了[2]。1961年、ニューヨーク・ユニオン神学校修士課程修了(STM取得)[2]。1975年、ミュンヘン大学神学博士[2]。
1973年より百人町教会教師となる。母校である青山学院大学教授、立教大学教授をつとめた。1996年、立教大学を定年退職し、山梨英和短期大学教授となった。1998年から2004年まで、山梨英和短期大学学長[2]。1999年から2012年まで山梨英和学院院長[2]。2002年から2010年まで山梨英和大学学長を務めた[2][3]。
研究内容・業績
著書
- 『イスラエルの信仰と倫理』(日本基督教団出版局 神学双書 1971年)
- 『イスラエル予言者の職務と文学 アモスにおける予言文学の成立』(日本基督教団出版局 1976年)
- 『信徒のための聖書講解-旧約 旧約聖書概説』(聖文舎 1980年)
- 『韓国社会と民衆神学』(「朝鮮問題」懇話会 「朝鮮問題」学習・研究シリーズ 1988年)
- 『旧約聖書の中心』(新教出版社 現代神学双書 1989年)
- 『こころの本 旧約聖書 エレミヤ書を読む』(筑摩書房 1990年)
- 『平和の黙示 旧約聖書の平和思想』(新地書房 1991年)
- 『旧約聖書の概説』(リトン 1995年)
- 『旧約聖書の預言と黙示 その本質と系譜』(新教出版社 現代神学双書 1996年)
- 『古代イスラエルの預言者たち』(清水書院 Century books 人と思想 1999年)
- 『神の名と人間の主体』(教文館 2002年)
- 『「詩編」をよむ』(日本放送出版協会 NHKシリーズ 宗教の時間 2006年)
共編著
(古田光、 藤田健治、 木田献一、 屋形禎亮、 澤柳大五郎、 廣川洋一、 中野幸次、 秀村欣二、 兼岩正夫、 清水富雄、 裾分一弘、 下村寅太郎、 西沢龍生、 永井博 による共編著)
- 『聖書の世界・総解説』(土岐健治共編 自由国民社 1985年)
- 『現代聖書講座 第3巻 聖書の思想と現代』(荒井献共編 日本基督教団出版局 1996年)
- 『人間イエスをめぐって』(星野正興、川越厚、絹川久子、栗林輝夫、川中子義勝、加藤智共著 日本基督教団出版局 1998年)
- 『聖書解釈の歴史 宗教改革から現代まで』(高橋敬基共著 日本基督教団出版局 1999年)
翻訳
- ジェイムス・マイレンバーグ『イスラエルの道 聖書の信仰と倫理』(池田裕共訳 日本基督教団出版局 1969年)
- Th. C. フリーゼン『旧約聖書神学概説』(田中理夫共訳 日本基督教団出版局 1969年)
- 旧約聖書略解 新共同訳(監修 日本基督教団出版局 2001年)
- R. E. クレメンツ編『古代イスラエルの世界 社会学・人類学・政治学からの展望』(月本昭男共監訳 リトン 2002年)
- 『マルティン・ブーバー聖書著作集 第2巻 神の王国』(北博共訳 日本キリスト教団出版局 2003年)
- 『聖書事典 新共同訳』(山内眞共監修 日本キリスト教団出版局 2004年)
- 『マルティン・ブーバー聖書著作集 第3巻 油注がれた者』(金井美彦共訳 日本キリスト教団出版局 2010年)