コンテンツにスキップ

野球しようぜ!大谷翔平ものがたり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野球しようぜ!大谷翔平ものがたり(やきゅうしようぜ!おおたにしょうへいものがたり)は、大谷翔平についての書籍。

概要[編集]

2024年3月20日世界文化社から出版。文章はとりごえこうじが書き、絵は山田花菜が描く[1]

書籍出版時点までの大谷翔平を描く。大谷は8歳で少年野球チームに入り、それからプロ野球選手に憧れた幼少時代、日本でのプロ野球選手として、それからアメリカ合衆国メジャーリーグで投手としても打者としても活躍するまでが描かれている[2]

表紙の「野球しようぜ!」の文字は大谷による直筆。巻末には大谷の手形が入ったページも設けられている[3]

出版社では、この書籍の製作に半年ほどをかけている。絵本であるが、小学校高学年から中学生にも楽しんでいただけると考えている。このタイトルになったのは、大谷が全国の小学校に贈ったグローブに「野球しようぜ!」というメッセージが添えられていたことから[4]

発売日の2024年3月20日は、同年に韓国で開催されたロサンゼルス・ドジャースの開幕戦にあわせて設定されていた[4]

大谷本人希望もあり、この書籍の売上の一部は日本赤十字社に寄付される[4]

3月19日に書籍の発売が報道されてから話題が沸騰して、Amazon売上ランキング総合1位、楽天ブックス本部門週間ランキング1位を獲得。4月11日の時点で3刷9万部が決定[5]5月13日には11万部を突破して第4刷が決定[6]

挿絵の修正について[編集]

この書籍の終盤のページには大谷がロサンゼルス・ドジャースに入団する際の記者会見のシーンが描かれている。このシーンは初版では大谷の左側にドジャース監督のデーブ・ロバーツが立ち、右側には通訳の水原一平が立っていたが、水原が不祥事により初版発売日と同日の3月20日に解雇されたことにより、4月中旬に出荷する3刷より水原が消されている。このことについては、出版社は大谷とも協議をした結果修正することにしていた[7]。水原が書かれていた位置には背景のドジャースのロゴが広がっている[8]

水原が描かれていた版は高値で転売されるようになっている[9]

脚注[編集]

  1. ^ 野球しようぜ!大谷翔平ものがたり・とりごえこうじ (文)・山田花菜 (絵) - 世界文化社グループ|書籍・ムック”. www.sekaibunka.com. 2024年6月14日閲覧。
  2. ^ 友子, 飯塚 (2024年3月19日). “絵本「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」20日発売 幼少からドジャース入団までたどる”. 産経新聞:産経ニュース. 2024年6月14日閲覧。
  3. ^ 大谷翔平の半生が絵本に!挑戦する子どもたちへエールをおくる『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』”. ほんのひきだし. 2024年6月14日閲覧。
  4. ^ a b c 大谷翔平が絵本になった 20日発売「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」”. スポーツ報知 (2024年3月19日). 2024年6月14日閲覧。
  5. ^ 【たちまち 大増刷!!】話題沸騰!大谷翔平選手の子どもたちへのメッセージを絵本化『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』”. ORICON NEWS (2024年4月12日). 2024年6月14日閲覧。
  6. ^ 日本テレビ. “大谷翔平選手の半生を描いた絵本、累計11万部を記録 子ども目線での一問一答も|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2024年6月14日閲覧。
  7. ^ 世界文化社の絵本『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』から元通訳・水原一平容疑者の絵が消された!初版はすでに完売、違法賭博で逮捕の影響を発行元に聞いた”. 週刊女性PRIME (2024年6月14日). 2024年6月14日閲覧。
  8. ^ 稲葉祐貴 (2024年4月20日). “修正前の初版本は7999円の値が…大谷翔平の絵本から消えた水谷一平容疑者、理由を出版元に聞いた”. Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]. 2024年6月14日閲覧。
  9. ^ 水原一平容疑者がプレミア商品に? 大谷翔平の絵本「初版」「水原氏有り」の売文句で高値転売相次ぐ:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2024年6月14日閲覧。