環形動物
(環形動物門から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
環形動物門 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 様々な環形動物[1]
| ||||||
地質時代 | ||||||
カンブリア紀 - 現世 | ||||||
分類 | ||||||
| ||||||
学名 | ||||||
Annelida Lamarck, 1809 | ||||||
和名 | ||||||
環形動物 | ||||||
英名 | ||||||
annelids segmented worms | ||||||
下位分類 | ||||||
環形動物(かんけいどうぶつ)とは、環形動物門(学名: Annelida)に属する動物の総称である。多くが原則として体節制をもち、体は環状の柔らかい体節に分かれている蠕虫状の動物である。
環帯類(ミミズとヒル)、多毛類(ゴカイなど)を含むほか、かつては独立した門だと思われていた有髭動物(ヒゲムシやハオリムシ)、ユムシ動物、星口動物(ホシムシ)を含む事が分子系統解析から分かっている[2][3][4]。多毛類は非単系統群であり[4]、ユムシやホシムシなどは二次的に体節構造を失ったと考えられている。
系統関係[編集]
2018年現在、環形動物の内部系統関係は以下の通りである[4](「*」がついているものは多毛類に分類されていたもので、太字はかつて独立門扱いされていたもの):
環形動物 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
かつて原始環虫類と呼ばれたグループの系統的位置については不明な点が多いが、一部は定在類や遊在類に含まれるとする分子系統解析の結果も得られている[5][6]。
脚注[編集]
- ^ 左上:ユムシ類の1種 Arhynchite hayaoi
右上:シボグリヌム科の1種 Lamellibrachia luymesi
左中:ゴカイ類の1種 Hesiocaeca methanicola
中央:スイクチムシ類の1種 Notopharyngoides aruensis
右中:ミミズ類の1種シマミミズ Eisenia fetida
左下:ケヤリムシ類の1種 Sabellastarte spectabilis
右下:ヒル類の1種 Haemadipsa zeylanica
- ^ Struck, Torsten H.; Paul, Christiane; Hill, Natascha; Hartmann, Stefanie; Hösel, Christoph; Kube, Michael; Lieb, Bernhard; Meyer, Achim et al. (2011-03). “Phylogenomic analyses unravel annelid evolution” (英語). Nature 471 (7336): 95–98. doi:10.1038/nature09864. ISSN 1476-4687 .
- ^ Weigert, Anne; Bleidorn, Christoph (2016-06). “Current status of annelid phylogeny” (英語). Organisms Diversity & Evolution 16 (2): 345–362. doi:10.1007/s13127-016-0265-7. ISSN 1439-6092 .
- ^ a b c 日本動物学会2018 pp.70-71
- ^ Andrade, Sónia C.S.; Novo, Marta; Kawauchi, Gisele Y.; Worsaae, Katrine; Pleijel, Fredrik; Giribet, Gonzalo; Rouse, Greg W. (2015-11). “Articulating “Archiannelids”: Phylogenomics and Annelid Relationships, with Emphasis on Meiofaunal Taxa” (英語). Molecular Biology and Evolution 32 (11): 2860–2875. doi:10.1093/molbev/msv157. ISSN 0737-4038 .
- ^ Struck, Torsten Hugo; Golombek, Anja; Weigert, Anne; Franke, Franziska Anni; Westheide, Wilfried; Purschke, Günter; Bleidorn, Christoph; Halanych, Kenneth Michael (2015-08). “The Evolution of Annelids Reveals Two Adaptive Routes to the Interstitial Realm” (英語). Current Biology 25 (15): 1993–1999. doi:10.1016/j.cub.2015.06.007 .
参考文献[編集]
- 白山義久編『無脊椎動物の多様性と系統 : 節足動物を除く』岩槻邦男・馬渡峻輔監修、裳華房〈バイオディバーシティ・シリーズ〉、2000年。ISBN 4-7853-5828-9。
- 公益社団法人日本動物学会『動物学の百科事典』丸善出版、2018年9月28日。ISBN 978-4621303092。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- "Annelida" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 2011年11月16日閲覧。 (英語)
- "Annelida". National Center for Biotechnology Information (NCBI) (英語). (英語)
- "Annelida" - Encyclopedia of Life (英語)