コンテンツにスキップ

「三好輝」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
60.70.168.12 (会話) による ID:95156845 の版を取り消し 変更をするなら、出典を提示をお願いします。
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:
| 活動期間 = [[2008年]] -
| 活動期間 = [[2008年]] -
| ジャンル =
| ジャンル =
| 代表作 = 『[[PSYCHO-PASS#漫画|監視官 常守朱]]』{{R|mangapedia}}
| 代表作 = 『[[PSYCHO-PASS サイコパス#漫画|監視官 常守朱]]』{{R|mangapedia}}
| 受賞 =
| 受賞 =
| サイン =
| サイン =
26行目: 26行目:
同年発行の『[[フレッシュガンガン]]』(同)にデビュー作の読み切り「[[アルティメットドールズ]]」を掲載し、デビューを果たす{{R|mangapedia}}。翌年から、読切版をリメイクした初連載作品「アルティメットドールズ」を『月刊少年ガンガン』誌上で発表する{{R|mangapedia}}。
同年発行の『[[フレッシュガンガン]]』(同)にデビュー作の読み切り「[[アルティメットドールズ]]」を掲載し、デビューを果たす{{R|mangapedia}}。翌年から、読切版をリメイクした初連載作品「アルティメットドールズ」を『月刊少年ガンガン』誌上で発表する{{R|mangapedia}}。


[[2012年]]よりアニメ『[[PSYCHO-PASS|PSYCHO-PASS サイコパス]]』第1期の漫画版『[[PSYCHO-PASS#漫画|監視官 常守朱]]』を『[[ジャンプSQ.]]』([[集英社]])にて[[2014年]]まで連載{{R|natalie20121102}}。
[[2012年]]よりアニメ『[[PSYCHO-PASS サイコパス]]』第1期の漫画版『[[PSYCHO-PASS サイコパス#漫画|監視官 常守朱]]』を『[[ジャンプSQ.]]』([[集英社]])にて[[2014年]]まで連載{{R|natalie20121102}}。


2016年8月より『[[憂国のモリアーティ]]』を『ジャンプSQ.』にて連載開始し{{R|natalie20160804}}、2022年12月に第一部が完結{{R|natalie20221202}}。2023年3月より同作の小説のコミカライズ『憂国のモリアーティ-The Remains-』の連載を開始{{R|natalie20230303}}。
2016年8月より『[[憂国のモリアーティ]]』を『ジャンプSQ.』にて連載開始し{{R|natalie20160804}}、2022年12月に第一部が完結{{R|natalie20221202}}。2023年3月より同作の小説のコミカライズ『憂国のモリアーティ-The Remains-』の連載を開始{{R|natalie20230303}}。
33行目: 33行目:
=== 連載 ===
=== 連載 ===
* アルティメットドールズ(スクウェア・エニックス『月刊少年ガンガン』2009年10月号<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/19841|title=ガンガン9月号はハガレン・エドのミニストラップ付き|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2009-08-12|accessdate=2022-12-04}}</ref> - 2011年1月号) - 連載デビュー作{{R|mangapedia}}。
* アルティメットドールズ(スクウェア・エニックス『月刊少年ガンガン』2009年10月号<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/19841|title=ガンガン9月号はハガレン・エドのミニストラップ付き|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2009-08-12|accessdate=2022-12-04}}</ref> - 2011年1月号) - 連載デビュー作{{R|mangapedia}}。
* [[PSYCHO-PASS#漫画|監視官 常守朱]](原作:[[PSYCHO-PASS#スタッフ|サイコパス製作委員会]]、キャラクター原案:[[天野明]]、ストーリー原案:[[虚淵玄]]、集英社『[[ジャンプスクエア|ジャンプSQ.]]』2012年12月号<ref name="natalie20121102">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/79300|title=「PSYCHO-PASS」コミカライズは監視官・常守朱の物語|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2012-11-02|accessdate=2022-12-04}}</ref> - 2013年6月号→ジャンプSQ. ホームページ 2013年6月 - 2014年12月、全6巻)
* [[PSYCHO-PASS サイコパス#漫画|監視官 常守朱]](原作:[[PSYCHO-PASS サイコパス#スタッフ|サイコパス製作委員会]]、キャラクター原案:[[天野明]]、ストーリー原案:[[虚淵玄]]、集英社『[[ジャンプスクエア|ジャンプSQ.]]』2012年12月号<ref name="natalie20121102">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/79300|title=「PSYCHO-PASS」コミカライズは監視官・常守朱の物語|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2012-11-02|accessdate=2022-12-04}}</ref> - 2013年6月号→ジャンプSQ. ホームページ 2013年6月 - 2014年12月、全6巻)
* [[憂国のモリアーティ]](原案:[[アーサー・コナン・ドイル|コナン・ドイル]][[シャーロック・ホームズシリーズ|「シャーロック・ホームズ」シリーズ]]、構成:[[竹内良輔]]、集英社『ジャンプSQ.』2016年9月号<ref name="natalie20160804">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/197054|title=ホームズの仇敵・モリアーティ教授を描く、三好輝×竹内良輔の新連載がSQ.で|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2016-08-04|accessdate=2022-12-04}}</ref> - 2023年1月号(第一部)<ref name="natalie20221202">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/503558|title=映画「SLAM DUNK」井上雄彦インタビューがSQ.に、「憂国のモリアーティ」は第一部完結|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2022-12-02|accessdate=2023-03-03}}</ref>、既刊19巻)
* [[憂国のモリアーティ]](原案:[[アーサー・コナン・ドイル|コナン・ドイル]][[シャーロック・ホームズシリーズ|「シャーロック・ホームズ」シリーズ]]、構成:[[竹内良輔]]、集英社『ジャンプSQ.』2016年9月号<ref name="natalie20160804">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/197054|title=ホームズの仇敵・モリアーティ教授を描く、三好輝×竹内良輔の新連載がSQ.で|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2016-08-04|accessdate=2022-12-04}}</ref> - 2023年1月号(第一部)<ref name="natalie20221202">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/503558|title=映画「SLAM DUNK」井上雄彦インタビューがSQ.に、「憂国のモリアーティ」は第一部完結|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2022-12-02|accessdate=2023-03-03}}</ref>、既刊19巻)
* 憂国のモリアーティ-The Remains-(原作:埼田要介、『ジャンプSQ.』2023年4月号<ref name="natalie20230303">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/515208|title=「モリアーティ」小説版コミカライズ&人間と吸血鬼の“共存戦略ファンタジー”がSQ.で|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-03-03|accessdate=2023-03-03}}</ref> - )
* 憂国のモリアーティ-The Remains-(原作:埼田要介、『ジャンプSQ.』2023年4月号<ref name="natalie20230303">{{Cite news|url=https://natalie.mu/comic/news/515208|title=「モリアーティ」小説版コミカライズ&人間と吸血鬼の“共存戦略ファンタジー”がSQ.で|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-03-03|accessdate=2023-03-03}}</ref> - )

2023年5月12日 (金) 21:47時点における版

みよし ひかる
三好 輝
職業 漫画家イラストレーター
活動期間 2008年 -
代表作監視官 常守朱[1]
公式サイト 03
テンプレートを表示

三好 輝(みよし ひかる)は、日本漫画家[1]イラストレーター[1]2023年より『ジャンプSQ.』(集英社)にて、『憂国のモリアーティ』の小説のコミカライズ『憂国のモリアーティ-The Remains-』を連載している[2]

来歴

2008年、『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)編集部主催の[1]月例マンガ賞新GIガンガン杯で準大賞を[要出典]受賞。同賞において準大賞が出たのは6年半ぶりであった。[要出典]

同年発行の『フレッシュガンガン』(同)にデビュー作の読み切り「アルティメットドールズ」を掲載し、デビューを果たす[1]。翌年から、読切版をリメイクした初連載作品「アルティメットドールズ」を『月刊少年ガンガン』誌上で発表する[1]

2012年よりアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』第1期の漫画版『監視官 常守朱』を『ジャンプSQ.』(集英社)にて2014年まで連載[3]

2016年8月より『憂国のモリアーティ』を『ジャンプSQ.』にて連載開始し[4]、2022年12月に第一部が完結[5]。2023年3月より同作の小説のコミカライズ『憂国のモリアーティ-The Remains-』の連載を開始[2]

作品リスト

連載

読切

  • アルティメットドールズ(スクウェア・エニックス『フレッシュガンガン』2008年秋号) - デビュー作[1]
  • 東京QUEENDOM(集英社『ジャンプSQ.19』2011 Autumn)

キャラクター原案

関連人物

荒川弘
師匠[7]

出典

  1. ^ a b c d e f g h 三好 輝(漫画家)”. マンガペディア. 2022年12月4日閲覧。
  2. ^ a b c “「モリアーティ」小説版コミカライズ&人間と吸血鬼の“共存戦略ファンタジー”がSQ.で”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年3月3日). https://natalie.mu/comic/news/515208 2023年3月3日閲覧。 
  3. ^ a b “「PSYCHO-PASS」コミカライズは監視官・常守朱の物語”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年11月2日). https://natalie.mu/comic/news/79300 2022年12月4日閲覧。 
  4. ^ a b “ホームズの仇敵・モリアーティ教授を描く、三好輝×竹内良輔の新連載がSQ.で”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年8月4日). https://natalie.mu/comic/news/197054 2022年12月4日閲覧。 
  5. ^ a b “映画「SLAM DUNK」井上雄彦インタビューがSQ.に、「憂国のモリアーティ」は第一部完結”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年12月2日). https://natalie.mu/comic/news/503558 2023年3月3日閲覧。 
  6. ^ “ガンガン9月号はハガレン・エドのミニストラップ付き”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年8月12日). https://natalie.mu/comic/news/19841 2022年12月4日閲覧。 
  7. ^ 荒川弘『鋼の錬金術師』 23巻、スクウェア・エニックス、2009年8月12日、189頁。ISBN 978-4-7575-2602-0 

外部リンク