コンテンツにスキップ

「Wikipedia:保護依頼/history20230528」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
77行目: 77行目:
2月9日より複数のIPユーザーおよび自動承認ユーザーによって[[WP:V]]を満たさない問題投稿が繰り返されるため、一定期間の半保護または拡張半保護を依頼します。自動承認ユーザーによる編集は1名のみのため半保護でも問題ないかと思います。--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|会話]]) 2023年2月12日 (日) 14:38 (UTC)、<small>修正--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|会話]]) 2023年2月12日 (日) 14:43 (UTC)、再修正--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|会話]]) 2023年2月12日 (日) 15:00 (UTC)</small>
2月9日より複数のIPユーザーおよび自動承認ユーザーによって[[WP:V]]を満たさない問題投稿が繰り返されるため、一定期間の半保護または拡張半保護を依頼します。自動承認ユーザーによる編集は1名のみのため半保護でも問題ないかと思います。--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|会話]]) 2023年2月12日 (日) 14:38 (UTC)、<small>修正--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|会話]]) 2023年2月12日 (日) 14:43 (UTC)、再修正--[[利用者:Mt.Asahidake|Mt.Asahidake]]([[利用者‐会話:Mt.Asahidake|会話]]) 2023年2月12日 (日) 15:00 (UTC)</small>
* {{対処}} 半保護3か月。半保護2回目。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ('''[[User talk:Dragoniez|talk]]''')</span> 2023年2月12日 (日) 16:03 (UTC)
* {{対処}} 半保護3か月。半保護2回目。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ('''[[User talk:Dragoniez|talk]]''')</span> 2023年2月12日 (日) 16:03 (UTC)

==== {{Page|マリオカート8}} ====
複数のIPユーザーおよび自動承認ユーザーによって編集合戦が発生しているので、一定期間の保護を依頼します。--[[利用者:Ninten-b|Ninten-b]]([[利用者‐会話:Ninten-b|会話]]) 2023年2月12日 (日) 20:21 (UTC)


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2023年2月12日 (日) 20:21時点における版

キャッシュを破棄 Wikipedia:保護依頼/history20230528/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20230528/見送り

保護の依頼

現在時刻: 2024年6月25日 (火) 15:09 (UTC)[キャッシュを破棄]
1日前: 2024年6月24日 (月) 15:09 (UTC)
7日前: 2024年6月18日 (火) 15:09 (UTC)
15日前: 2024年6月10日 (月) 15:09 (UTC)

2月上旬(1日から10日まで)

AKINO (歌手)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

  • 半保護を依頼します。 代わり映えのしないファイルをコモンズに投稿し, それに差し替える有意ではない行為が横行。同様行為を行ったアカウントがブロック(special:log)されてから半日も経たず再発(special:diff/93758142)。 --eien20会話2023年2月8日 (水) 01:14 (UTC)[返信]
    • 報告 とりあえず利用者:まきたろう会話 / 投稿記録を当該ページに対し1か月ブロックしましたが、画像の差し替え自体は拡張承認ユーザーにより行われているため保護で対応するとしたら全保護以外不可能です。(なお、以下は該当利用者に対するメッセージです。コモンズに画像をアップロードするのであれば、コモンズの方針に則ってください。編集要約を見ればわかることですが、Túrelioさんの編集はスクリプトによるものです。)--Dragoniez (talk) 2023年2月10日 (金) 15:51 (UTC)[返信]

夕闇に誘いし漆黒の天使達ノート / 履歴 / ログ / リンク元

編集合戦が発生しているので、保護を依頼します。--Allmybody会話2023年2月9日 (木) 14:21 (UTC)[返信]

全保護IPユーザーとログインユーザーの編集合戦で、Wikipedia:保護の方針#保護をかけてもよい場合の最上部の編集合戦の場合の所にある条件に合致しているため全保護対応で良いと思います--ゆるめの鉄道ファン会話2023年2月12日 (日) 09:15 (UTC)[返信]

集団免疫ノート / 履歴 / ログ / リンク元

2021年7月30日 (金) 05:32‎の版より、頭に「240b:11:1ae2:1a00:」が付くユーザーによる、「出典とは無関係の加筆[1][2][3]」と、「差し戻し[4][5][6][7][8][9][10]」が行われています。相手の方はひとりだと推定されますが、アカウントをお持ちでないため会話ページでの呼び掛けが難しいです。ノートで対話を呼びかけたのですが反応は今のところありません。半保護をお願いいたします。--KQuhen会話2023年2月9日 (木) 23:50 (UTC)[返信]

2月中旬(11日から20日まで)

Colaboノート / 履歴 / ログ / リンク元

LTA:HGTCHDPによる荒らしを理由とした半保護がかけられているが、これとは別に拡張承認された利用者同士による編集合戦が起こっているため一定期間の全保護を依頼します。 Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年2月10日 (金) 22:30 (UTC)[返信]

コメント 状況としては、現職国会議員でもある人物について、記事の団体の「監事」だったことを「幹事」とする編集が続き、国会議員の経歴にも関連する誤記載であることからすぐに修正する必要があると考えました。最終的に編集したご本人が気付かれたようで「監事」に修正されました。編集に関与した当事者ですので、保護すべきかどうかは第三者の判断にお任せします。--Villeneuve1982会話2023年2月10日 (金) 23:10 (UTC)[返信]
コメント Villeneuve1982さん。全く事実と違う内容を書かれていますよね。
そのように他者の編集活動を自分に都合よく利用する行為がトラブルを生み出しているのに、いい加減にしていただけませんか。--青鬼よし会話2023年2月11日 (土) 00:13 (UTC)[返信]
賛成 編集の手を止めて、冷静に記事について会話をする時期にきていると考えるため。Villeneuve1982さんに不満を持たせないため、Villeneuve1982さんが更新した版 2023年2月11日 (土) 08:15版 での保護をお願いします。
コメント 2月末に該当の団体に関する住民監査請求の再調査結果が公表される予定であり、速報的な書き込みによる混乱も予想されますので、1か月ほどの期間で保護を適用することが妥当かと存じます。--青鬼よし会話2023年2月11日 (土) 00:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Xx kyousuke xx 20230112ノート / 履歴 / ログ / リンク元

LTA:HGTCHDPによる審議妨害が続いているため、半保護を依頼します。--Some Ganel会話2023年2月11日 (土) 04:57 (UTC)[返信]

ジャーシム・ビン・ハマド・アール=サーニーノート / 履歴 / ログ / リンク元

複数のIPにより改善なきテンプレート除去(差分123)が繰り返されるため、半保護を依頼します。なお、編集合戦になる恐れがあるため最新版のテンプレート除去は差し戻していません。--Keruby会話2023年2月11日 (土) 13:07 (UTC)[返信]

LTA:HERO123案件 20230212

LTA:HERO123案件。いずれも継続的なブロック破りがみられますが、1月26日以降その頻度が上昇しています。(拡張)半保護を依頼します。保護レベルに悩みますが、自動承認状態でブロック破りを行ったのは利用者:Bocchi123会話 / 投稿記録 / 記録であり、拡張半保護でも半保護でもどちらの対処も想定できる状況と思います。--郊外生活会話2023年2月12日 (日) 02:02 (UTC)[返信]

Stray Bladeノート / 履歴 / ログ / リンク元

2月7日に拡張半保護期間満了後、LTA:KAGEによるブロック破りが再発しています。再度の(拡張)半保護を依頼します。(ただし、直近のブロック破りは半保護で防げます)--郊外生活会話2023年2月12日 (日) 07:47 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Xx kyousuke xx 20230112履歴 / ログ / リンク元

ブロック依頼の方と同様に荒らしが相次いでいるため、こちらも半保護を依頼します。--Some Ganel会話2023年2月12日 (日) 10:10 (UTC)[返信]

東京ホテイソンノート / 履歴 / ログ / リンク元

Wikipedia:削除依頼/東京ホテイソンにて版指定削除の理由となった個人情報が、本日二度に渡り再掲されています(IPユーザーが1回、編集回数50回弱のユーザーが1回)。再掲された2版については即時版指定削除の依頼を提出済みです。半保護または拡張半保護を依頼します。--雪舟会話2023年2月12日 (日) 11:15 (UTC)[返信]

東国幹ノート / 履歴 / ログ / リンク元

ノート:東国幹でも指摘があるWP:SOCKと思われる利用者群により画像除去が繰り返されているため、一定期間の半保護を依頼します。なお、問題とされている利用者群がコモンズでWP:SOCKとして報告されているのを確認済みです。--W4171n64U会話2023年2月12日 (日) 11:39 (UTC)[返信]

名古屋市交通局3000形電車 (鉄道)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

2月9日より複数のIPユーザーおよび自動承認ユーザーによってWP:Vを満たさない問題投稿が繰り返されるため、一定期間の半保護または拡張半保護を依頼します。自動承認ユーザーによる編集は1名のみのため半保護でも問題ないかと思います。--Mt.Asahidake会話) 2023年2月12日 (日) 14:38 (UTC)、修正--Mt.Asahidake会話) 2023年2月12日 (日) 14:43 (UTC)、再修正--Mt.Asahidake会話2023年2月12日 (日) 15:00 (UTC)[返信]

マリオカート8ノート / 履歴 / ログ / リンク元

複数のIPユーザーおよび自動承認ユーザーによって編集合戦が発生しているので、一定期間の保護を依頼します。--Ninten-b会話2023年2月12日 (日) 20:21 (UTC)[返信]

関連項目