コンテンツにスキップ

「元郷 (川口市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m "エルザタワー.jpg" を "Kawaguchi_elsa_tower_001.jpg" に差し替え(LERKによる。理由:(incorrectly named) duplicate)
41行目: 41行目:
{{japan-geo-stub}}
{{japan-geo-stub}}
[[Category:川口市の地名]]
[[Category:川口市の地名]]
{{画像提供依頼}}

2008年9月13日 (土) 12:47時点における版

日本 > 関東地方 > 埼玉県 > 川口市 > 元郷

元郷(もとごう)は、埼玉県川口市にある地名・住所のひとつである。1~6丁目までが存在する。

概要

川口市南部南平地区のにあり、東京都との都県境近くに位置する。人口は17,290(2006年)で、川口市で最も人口の多い町となっている。芝川の東岸にあたる。1933年までは南平柳村の役場が所在しており、現在でも南平地区の中心地となっている。川口元郷駅が町の中にあるため、この地域は川口元郷と呼ばれる場合がある。

この町は、川口などと並んで鋳物生産が盛んであった土地で、昭和期までは町の大半が工場地帯であった。東京ベッドタウンとしての開発が進むにつれて、工場が減り、マンションなどの住宅が増えていった。また、その当時日本で最も高かった集合住宅エルザタワー55もここに建てられた。現在では住宅が非常に密集しているため、周辺の道路の混雑が問題となっている。

川口駅に近く、2001年に川口元郷駅が開業するなど、交通の面で優れている。埼玉都民が多く住むこの町の人口構成としては、若い人がに多く、東京との結びつきが非常に強い。

施設

エルザタワー

教育

  • 私立アケボノ保育園
  • 川口市立元郷保育所
  • 川口市立元郷小学校
  • 川口市立元郷南小学校

交通

寺院・神社

その他

外部リンク