服部英雄
ナビゲーションに移動
検索に移動
服部 英雄(はっとり ひでお、1949年5月5日[1] - )は、日本の歴史学者、九州大学比較社会文化研究院名誉教授。専門は日本中世史。
略年譜[編集]
- 愛知県名古屋市生まれ。
- 1965年名古屋市立浄心中学校卒業。
- 1968年愛知県立旭丘高等学校卒業。
- 1973年東京大学文学部国史学科卒。
- 1976年同大学院人文科学研究科修士課程修了。
- 1976-1978年東京大学文学部助手。
- 1978-1985年文化庁文化財保護部記念物課 文部技官。
- 1985-1994年文化庁文化財保護部記念物課・文化財調査官。
- 1994年九州大学大学院比較社会文化研究科助教授。
- 1996年『景観にさぐる中世ーー変貌する耕地景観と荘園史研究』(1995、新人物往来社)で第18回角川源義賞受賞。
- 1996年博士(文学)[2]。
- 1997年九州大学大学院比較社会文化研究科教授。
- 2012年九州大学大学院比較社会文化研究院長・同比較社会文化学府長。
- 2012年『河原ノ者・非人・秀吉』(山川出版社)で第66回毎日出版文化賞受賞。
- 2015年定年退職。
- 2016年くまもと文学・歴史館館長。
- 2019年名古屋城調査研究センター所長
人物[編集]
現地調査の方法を主体として、実証に基づく歴史研究を行う。ホームページやQIR(機関リポジトリ)などにて情報発信/歴史学の成果還元に努めている。方法は「あるき・み・きく歴史学」、関心は「歴史のなかの人間学」。
長崎世界遺産学術委員会の委員長を務め、ユネスコ世界遺産センターへ提出した長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の世界遺産推薦書の作成に携わった。
著書[編集]
- 『景観にさぐる中世 変貌する村の姿と荘園史研究』(新人物往来社、1995)
- 『地名の歴史学』(角川叢書、2000)
- 『二千人が七百の村で聞き取った二万の地名、しこ名 佐賀平野の歴史地名地図稿』(花書院、2001)
- 『地名のたのしみ 歩き、み、ふれる歴史学』(角川ソフィア文庫、2003)
- 『歴史を読み解く さまざまな史料と視角』(青史出版、2003)
- 『武士と荘園支配』(山川出版社・日本史リブレット、 2004)
- 『峠の歴史学 古道をたずねて』(朝日選書、2007)
- 『河原ノ者・非人・秀吉』(山川出版社、2012)
- 『蒙古襲来』(山川出版社、2014)
- 『蒙古襲来と神風 中世の対外戦争の真実』中公新書 2017
共編著[編集]
- 『筑前国怡土庄故地現地調査速報』花書院 地域資料叢書 2000
- 『原城発掘 西海の王土から殉教の舞台へ』南有馬町監修 石井進共編 新人物往来社 2000
- 『中世景観の復原と民衆像 史料としての地名論』花書院 地域資料叢書 2004
- 『歴史の道調査報告書集成』1~14 磯村幸男共編 海路書院 2005-07
- 同 15~21 磯村幸男、伊藤正義共編 2007-08
- 『原城と島原の乱 有馬の城・外交・祈り』長崎県南島原市監修 千田嘉博,宮武正登共編 新人物往来社 2008
- 『史跡で読む日本の歴史 8 アジアの中の日本』吉川弘文館 2010
主な業績[編集]
- 記録・シンポジウム「福岡城・下の橋門復原をめぐって 史跡整備の功罪,比較社会文化,2008.03[3].
- 中世城郭の復原と史料学,『遺跡学研究』,2007.11[4].
- 史跡福岡城跡、下の橋門・復元批判-近世城郭理解への問い,『遺跡学研究』,2007.11[5].
- 服部英雄,佐々成政のザラ越えと旧信濃国人・村上義長の動向 -----鈴木景二氏らの試案によせて、および安房峠追補(,『比較社会文化』16;1-8頁,2010.03.
- 服部英雄(第一部)楠瀬慶太(第二部),海と民衆知・個人知 ,国立歴史民俗博物館研究報告(第157集「中・近世における生業と技術・呪術信仰」:分担執筆で服部が1部277-288頁,2010.03.
- 服部英雄,『蒙古襲来(竹崎季長)絵詞』の再検討,日本歴史,2006.07.
ほか
脚注[編集]
- ^ 『読売年鑑』読売新聞東京本社、2016年、2016年版、337頁。
- ^ 服部英雄「景観にさぐる中世: 変貌する村の姿と荘園史研究」、東京大学、1996年6月10日、 doi:10.11501/3140498、 NAID 500000161376。
- ^ 服部英雄「記録・シンポジウム「福岡城・下の橋門復原をめぐって : 史跡整備の功罪」 (PDF) 」 『比較社会文化』第14巻、九州大学大学院比較社会文化学府、2008年3月20日、 1-48頁、 doi:10.15017/9502、 ISSN 1341-1659、 OCLC 34511804。
- ^ [1][リンク切れ]
- ^ [2][リンク切れ]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 九州大学研究者情報
- 服部英雄のホームページ
- 服部英雄 - J-GLOBAL
- 服部英雄 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 服部英雄 - Researchmap
- 研究者リゾルバーID:1000060107521、論文一覧(CiNii)
- 【研究者データ】服部英雄 - 日本の研究.com
- 九大コレクション - 九州大学附属図書館
- 九州大学レポジトリ:社会情報部門 - ウェイバックマシン(2013年11月6日アーカイブ分)