入間田宣夫
表示
入間田 宣夫(いるまだ のぶお、1942年3月31日 - )は、日本の歴史学者。専門は日本中世史。東北大学名誉教授。
来歴・人物
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
著書
[編集]- 『百姓申状と起請文の世界 中世民衆の自立と連帯』(東京大学出版会 1986年)
- 『日本の歴史 7 武者の世に』(集英社 1991年)
- 『中世武士団の自己認識』(三弥井書店 1998年)
- 『都市平泉の遺産』(山川出版社 日本史リブレット 2003年)
- 『北日本中世社会史論』(吉川弘文館 2005年)
- 『平泉藤原氏と南奥武士団の成立』(歴史春秋出版 歴春ふくしま文庫 2007年)
- 『平泉の政治と仏教』高志書院、2013年
- 『藤原清衡 平泉に浄土を創った男の世界戦略』ホーム社 2014年
- 『藤原秀衡 義経を大将軍として国務せしむべし』ミネルヴァ書房・日本評伝選、2016年
- 『中尊寺領骨寺村絵図を読む 日本農村の原風景をもとめて』高志書院, 2019
共編著
[編集]- 『よみがえる中世 7 みちのくの都多賀城・松島』(大石直正共編 平凡社 1992年10月)
- 『葛西氏の研究』(名著出版(関東武士研究叢書)1998年)
- 『北の内海世界 北奥羽・蝦夷ヶ島と地域諸集団』(小林真人、斉藤利男共編 山川出版社 1999年7月)
- 『平泉の世界』(本澤慎輔共編 高志書院 2002年(奥羽史研究叢書))
- 『日本の中世 5 北の平泉、南の琉球』(豊見山和行共著 中央公論新社 2002年)
- 『城と石垣 その保存と活用』(峰岸純夫共編 高志書院 2003年4月)
- 『東北中世史の研究』(高志書院 2005年6月)
- 『十和田湖が語る古代北奥の謎』(義江彰夫、斉藤利男共編著 校倉書房 2006年7月)
- 『平泉・衣川と京・福原』(高志書院 2007年7月)
- 『中世武家系図の史料論』(峰岸純夫、白根靖大共編 高志書院 2007年10月)
- 『牧の考古学』(谷口一夫共編 高志書院 2008年2月)
論文
[編集]- 奥六郡から奥羽両国へ―平泉政権の成り立ちをふりかえって―(『季刊東北学』16号 2008年7月)
記念論集
[編集]- 日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から (入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 2002年3月)
所属学会
[編集]- 歴史学研究会
- 東北史学会
- 宮城歴史科学研究会
脚注
[編集]
沖縄及び北方問題に関する特別委員会