光岡昌美
光岡 昌美 | |
---|---|
出生名 | 同じ |
別名 | Mizca |
生誕 | 1986年8月14日(36歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
J-POP アニメソング |
職業 | 歌手 |
活動期間 | 2005年 - |
共同作業者 | Sister Q |
光岡 昌美(みつおか まさみ1986年8月14日 - )は、日本の歌手。愛知県豊田市出身。旧名、Mizca。身長156cm。「PIA DebutReview〜ぴあデビューレビュー〜」に過去最多の3回出演している。
人物
- 特技:ネイルアート・詩を書くこと
- 趣味:映画鑑賞・ぼーっとすること・海に行くこと
- 好きな学科:国語
- 好きな言葉:ありがとう
- 好きな映画:『グリーンマイル』、『ファミリー・ゲーム』
- キャッチフレーズ:当初は「美人系引きこもり」[1]、後に「チワワ系美少女」[2]。
略歴
- 2005年3月2日、スマイルカンパニーから3人ユニット「Sister Q」のMASAMIとして東芝EMIよりメジャーデビュー。2006年10月、解散。
- 2007年6月、「きっかけは、フジテレビ。」キャンペーンで長澤雅彦監督作品のショートムービーに池田ルミ役で出演。
- 2007年11月28日、ポニーキャニオンからテレビ東京系アニメ『BLUE DRAGON』エンディングテーマにもなった1stシングル「Hana」でメジャーデビューを果たす。自身の体験を元に描かれる孤独をテーマにした独特の世界観を持つ詩と透き通るような歌声が注目を集める。
- 2007年11月29日、公式サイト、アメーバ、ヤプログ、楽天から4つ同時にブログを開設[3]。
- 2008年1月4日、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』で初のテレビ出演。
- 2008年1月31日、ヤプログ、楽天の2つのブログが最後の更新となる。
- 2008年10月、3ヶ月連続リリースが決定。
- 2009年10月、名義をMizcaに変更、所属レコード会社を日本クラウンに移籍し、公式サイト及びブログをリニューアル。10月28日、Digitalシングル「Robotics」発売。pal@popプロデュース作品。
- 2011年10月14日光岡昌美として3年振りに活動を再開[4]。
- 2011年10月より「CD&DLでーた」光岡昌美ジルさんぽが連載。
- 2013年2月13日、ブログ でキングレコードから3月13日に新曲「虹色の花」(配信限定)でメジャー復帰することを報告。
出演
テレビ
- 音楽戦士 MUSIC FIGHTER(2008年1月4日)
- IMPACT(2008年1月12日)
- 美しき青木・ド・ナウ(ゲスト(お見合い相手)、2009年2月16日)
- IMPACT(CBCテレビ:2009年4月 - 2010年3月)
ラジオ
- 光岡昌美のぼーっとgoing my way(スターデジオ:2008年10月2日 - ?)
- 光岡昌美のSweet Colorful(東海ラジオミッドナイトスペシャル・東海ラジオ:2008年10月1日 - 2011年9月28日)
- Mizcaのキラキラ25時(東海ラジオミッドナイトスペシャル、東海ラジオ:2009年10月 - 2011年9月)
- MizcaのCoCoにいるよ♪(エフエム富士:2011年4月7日 - 2011年9月29日)
ディスコグラフィー
シングル
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
通常盤 | 初回限定盤 | その他盤 | ||||
光岡昌美名義 | ||||||
1st | 2007年11月28日 | Hana | 位 | |||
2nd | 2008年8月6日 | Distance Love/I am[注 1] | 位 | |||
3rd | 2008年11月19日 | 届かない想い...〜ロードanother story〜 | 位 | |||
4th | 2008年12月17日 | last cross | 13位 | |||
5th | 2009年2月11日 | FREE BIRD | 位 | |||
6th | 2014年12月10日 | say hello good days | 位 | |||
Mizca名義 | ||||||
1st | 2010年1月20日 | キラキラ☆ | 100位 | |||
2nd | 2010年6月2日 | ダメよ♡ | 位 | |||
3rd | 2011年3月9日 | 1925[注 2] | 146位 | |||
4th | 2011年6月15日 | らふぃおら(女子キーバージョン) | 位 |
配信限定シングル
# | 配信日 | タイトル | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
光岡昌美名義 | ||||||
1 | 2011年12月14日 | OUT of STEP | ||||
2 | 2012年4月11日 | LOVE BRACE | ||||
3 | 2012年11月28日 | はじまりの日 | ||||
4 | 2013年3月13日 | 虹色の花 | ||||
Mizca名義 | ||||||
1 | 2009年10月28日 | Robotics | ||||
2 | 2010年12月4日 - 2011年2月 | 星のつぶつぶ |
アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
光岡昌美名義 | ||||||
1st | 2009年1月28日 | Black Diary | ||||
2nd | 2012年1月11日 | PAST TRUNK | ||||
Mizca名義 | ||||||
1st | 2010年7月21日 | ♡UFUFU♡ |
その他
WEB
- 「2007年きっかけは、フジテレビ。」キャンペーン(SHORT MOVIE WEB上映2007年6月8日〜9月30日)
- ZAKZAK HP(中日ドラゴンズ日本一にコメント)
- iza(インタビュー記事掲載)
- WEBマガジン「Pakila Music」(インタビュー記事掲載)
- BARKS(情報掲載)
- amazon エレクトロニクス「東芝ハッピーセール」(コメント掲載)
- amazon Deep Dive (インタビュー&動画コメント掲載)
- ORICON STYLE WEB (インタビュー記事&動画コメント)
TV-CF
- 2004年/モスフードサービス「モスバーガー蒟蒻田楽風味/海老竜田〜落ち葉掃き篇〜」
- 2005年/明治製菓「アーモンドチョコレート」〜バイク篇〜
- 2005年/(社)日本民間放送連盟「CMのCMキャンペーン」〜寝ている女の子篇〜
雑誌
2007年
- 10.31 東京新聞(夕刊)
- 11.02 GyAO Magazine
- 11.05 週刊プレイボーイ
- 11.07 Wink Up
- 11.14 CDでーた
- 11.15 月刊Songs
- 11.17 BARFOUT!12月号
- 11.20 女性自身
- 11.21 アニカンフリー47号
- 11.22 JUNON1月号
- 11.22 Kindai
- 11.30 oricon style
- 12.01 月刊Audition
- 12.02 R&R NEWSMAKER
- 12.07 Duet
- 12.07 POTATO
- 12.09 BOMB
- 12.10 ヤングマガジン
- 12.14 CDでーた
- 12.18 musiQ
- 12.29 アニカンR
2008年
- 01.04 週刊プレイボーイ
コラム
- CD&DLでーた Mizca in wonderland (2010年4月号 - 2011年9月号 )
脚注
注釈
出典
外部リンク
- Mizca 公式ブログ@GREE - ウェイバックマシン(2011年5月11日アーカイブ分)
- 光岡昌美オフィシャルブログ@アメブロ
- 光岡昌美オフィシャルブログ@ヤプログ - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)