コンテンツにスキップ

佐藤喜代治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2400:7800:47f3:7200:a46a:5ac0:8b1f:fab (会話) による 2022年8月3日 (水) 15:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (著書)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐藤喜代治(さとう きよじ、1912年9月19日 - 2003年5月7日)は、日本の国語学者東北大学名誉教授

人物

宮城県宮城郡(現仙台市)生まれ。第二高等学校卒、1935年東北帝國大學法文学部国語学科卒業。山田孝雄に師事。1938年満洲建国大学助教授、1942年神宮皇學館大學助教授、1948年東北大学法文学部助教授、1949年文学部助教授、1951年教授、1962年「日本文章史の研究」で文学博士1964年から翌年ミシガン大学へ出張。1967年文学部長、1976年定年退官、名誉教授、聖和学園短期大学教授、1977年から1989年フェリス女学院大学客員教授1984年勲二等旭日重光章叙勲。1997年河北文化賞受賞。

著書

単著

  • 『日本の文字及び文章』建国大学研究院 1936
  • 日本語の精神』畝傍書房 1944 のちゆまに書房 
  • 『国語学概論』1952 角川全書
  • 『教科日本文法要説 現代語編』日本書院 1960
  • 『日本文法要説 古語編』日本書院 1962
  • 『日本文章史の研究』明治書院 1966
  • 『国語語彙の歴史的研究』明治書院 1971
  • 『日本文法 理論と教育』明治書院 1973
  • 『訥言録』「訥言録」刊行会 1977
  • 『日本文法要論』朝倉書店 1977
  • 『日本の漢語 その源流と変遷』1979 角川小辞典
  • 『字義字訓辞典』1985 角川小辞典
  • 『漢字講座』 明治書院 1988
  • 『『色葉字類抄』略注』明治書院 1995
  • 『一語の辞典 気』三省堂 1996
  • 『漢語漢字の研究』明治書院 1998

共編著

  • 『国語学要説』編 朝倉書店 1966
  • 『国語表現法』編 朝倉書店 1971
  • 『国語史』編 桜楓社 1973
  • 『国語学研究事典』編 明治書院 1977
  • 『国語史要説』前田富祺共著 朝倉書店 1977
  • 『暮らしことばの辞典』編著 講談社 1985
  • 『国語論究』全10集 編 明治書院 1986-2002 
  • 『漢字百科大事典』加藤正信飛田良文、村上雅孝共編著 明治書院 1996

記念論集

  • 『佐藤喜代治教授退官記念国語学論集』桜楓社 1976
  • 『日本語学の蓄積と展望』佐藤喜代治博士追悼論集刊行会編 明治書院 2005

脚注


参考文献

  • 佐藤武義,「佐藤喜代治博士略年譜并略著作目録 (佐藤喜代治 博士 追悼)」『国語学』 54巻 4号, 日本語学会, 2003年10月, p.68-74, ISSN 04913337, NAID 110002533402