ヴィテルボ
ヴィテルボ Viterbo | |
---|---|
![]() Piazza del Plebiscito と市議会 | |
行政 | |
国 |
![]() |
州 |
![]() |
県/大都市 |
![]() |
CAP(郵便番号) | 01100 |
市外局番 | 0761 |
ISTATコード | 056059 |
識別コード | M082 |
分離集落 | #分離集落参照 |
隣接コムーネ | #隣接コムーネ参照 |
地震分類 | zona 2B (sismicità media) |
気候分類 | zona D, 1989 GG |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 67,798 [1] 人 (2018-01-01) |
人口密度 | 166.9 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | viterbesi |
守護聖人 | Santa Rosa da Viterbo |
祝祭日 | 9月4日 |
地理 | |
座標 | 北緯42度25分07秒 東経12度06分15秒 / 北緯42.41861度 東経12.10417度座標: 北緯42度25分07秒 東経12度06分15秒 / 北緯42.41861度 東経12.10417度 |
標高 | 326 (86 - 896) [2] m |
面積 | 406.29 [3] km2 |
![]() ヴィテルボ県におけるコムーネの領域 | |
![]() |
ヴィテルボ(イタリア語: Viterbo ( 音声ファイル))は、イタリア共和国ラツィオ州北西部にある都市で、その周辺地域を含む人口約6万8000人の基礎自治体(コムーネ)。ヴィテルボ県の県都である。
ローマの北北西約70kmにある都市で[4]、ローマ近郊鉄道でローマと結ばれている。
地理[編集]
位置・広がり[編集]
ヴィテルボ県の中部、ボルセーナ湖とヴィーコ湖の間に位置する都市でテルニの西南西47km、ローマの北北西66km、ペルージャの南南西80km、グロッセートの東南東90kmに位置する[6]。
コムーネの面積は406.29km2で、ヴィテルボ県の中部に市域が広がる。ヴィテルボの市街地は市域の南東部に位置する。
隣接コムーネ[編集]
隣接するコムーネは以下の通り。
行政[編集]
分離集落[編集]
ヴィテルボには以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。
- Bagnaia, Castel d'Asso, Fastello, Grotte Santo Stefano, La Quercia, Montecalvello, Monterazzano, Roccalvecce, Sant'Angelo di Roccalvecce, San Martino al Cimino, Tobia, Vallebona, Ponte di Cetti
交通[編集]
鉄道[編集]
FL3線でローマ・オスティエンセ駅からヴィテルボまでの直通運転が行われている。
空港[編集]
軍用飛行場としてヴィテルボ飛行場 (it:Aeroporto di Viterbo) がある。
姉妹都市[編集]
ビンガムトン、アメリカ合衆国
オールバニ、アメリカ合衆国
en:Santa Rosa de Viterbo, São Paulo、ブラジル
グッビオ、イタリア
パルミ、イタリア
ノーラ、イタリア
サッサリ、イタリア
カンポバッソ、イタリア
スプリングフィールド、アメリカ合衆国
人物[編集]
著名な出身者[編集]
- オト - ローマ皇帝。フェレンティウム(現在のフェレント (it:Ferento) )生まれ。
- レオナルド・ボヌッチ - サッカー選手。
- ジュゼッペ・オッタヴィアーニ -DJ兼レコードプロデューサー
ゆかりの人物[編集]
- リュシアン・ボナパルト - ナポレオン・ボナパルトの弟。当地で死去。
脚注[編集]
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2018 by sex and marital status” (英語). 2018年11月15日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Viterbo (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年4月6日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Viterbo (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年4月6日閲覧。
- ^ 『イタリアの小さな工房めぐり』 2015, p. 97.
- ^ 『イタリアの小さな工房めぐり』 2015, p. 101.
- ^ “地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2016年5月5日閲覧。
参考文献[編集]
- 大矢麻里『イタリアの小さな工房めぐり』新潮社、2015年。ISBN 978-4-10-602260-9。
外部リンク[編集]
- コムーネ公式サイト (イタリア語)