グッビオ
グッビオ Gubbio | |
---|---|
![]() | |
行政 | |
国 |
![]() |
州 |
![]() |
県/大都市 |
![]() |
CAP(郵便番号) | 06024, 06020 |
市外局番 | 075 |
ISTATコード | 054024 |
識別コード | E256 |
分離集落 | #分離集落参照 |
隣接コムーネ | #隣接コムーネ参照 |
地震分類 | zona 2 (sismicità media) |
気候分類 | zona E, 2357 GG |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 31736 [1] 人 (2018-01-01) |
人口密度 | 60.4 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | eugubini |
守護聖人 | Sant'Ubaldo |
祝祭日 | 5月16日 |
地理 | |
座標 | 北緯43度21分0秒 東経12度34分0秒 / 北緯43.35000度 東経12.56667度座標: 北緯43度21分0秒 東経12度34分0秒 / 北緯43.35000度 東経12.56667度 |
標高 | 522 (244 - 1020)[2] m |
面積 | 525.08 [3] km2 |
![]() ペルージャ県におけるコムーネの領域 | |
![]() |
グッビオ(イタリア語: Gubbio)は、イタリア共和国ウンブリア州ペルージャ県にある、人口約3万2000人の基礎自治体(コムーネ)。
概要[編集]
中生代末の大量絶滅に関し、1977年にこの地域近傍で見られる「魚粘土」と呼ばれる地層の中から高濃度のイリジウムを含む粘土層(K-T境界)がウォルター・アルヴァレスにより発見され、隕石落下を原因とする仮説が提唱されるきっかけとなったことでも知られる。経緯およびこの説の詳細については、K-T境界およびチクシュルーブ・クレーターの項を参照されたい。
小惑星(4860) Gubbioはグッビオに因んで命名された[4]。
冬場、街に面した山腹に電飾を使って描かれるクリスマスツリーは、高さは約650メートル、幅は350メートルの大きさで、2021年現在、ギネスブックに世界最大のクリスマスツリーとして登録されている[5]。
地理[編集]
位置・広がり[編集]
隣接コムーネ[編集]
隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のPUはペーザロ・エ・ウルビーノ県所属を示す。
- カーリ(PU)
- カンティアーノ(PU)
- コスタッチャーロ
- フォッサート・ディ・ヴィーコ
- グアルド・タディーノ
- ペルージャ
- ピエトラルンガ
- スケッジャ・エ・パシェルーポ
- シジッロ
- ウンベルティデ
- ヴァルファッブリカ
行政[編集]
分離集落[編集]
グッビオには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。
- Belardello, Bellugello, Belvedere, Birello, Biscina, Borgo Torre, Branca, Caibelli, Caicambiucci, Caimariotti, Caisabatini, Camporeggiano, Canalecce, Carbonesca, Carestello, Carpiano, Casacce, Casamorcia, Casanova di Torre, Case Colle, Case Fontarcano, Case Mocaiana, Case Monteleto, Case Santa Maria Maddalena, Case Sant'Erasmo, Case Vignoli, Cima San Benedetto, Cipolleto, Colombara, Colonnata, Colpalombo, Corraduccio, Decima, Febino Casacce, Ferratelle, Fontanelle, Fonte Cese, Fonte della Salsa, Ghigiano, Goregge, Intonacato Basso, Lastreto, Le Trosciacce, Loreto Basso, Madonna del Ponte, Mengara, Mocaiana, Molino di Camporeggiano, Montanaldo, Monteleto, Montelovesco, Monteluiano, Morena, Murcie, Nerbisci, Nogna, Padule, Padule - San Marco, Palazzaccio, Petazzano, Petroia, Piaggiola, Pian Grande, Piccola Piaggiola, Pieve di Agnano, Pisciano, Ponte D'Assi, Raggio, Raggioli, Ritirata, Salia, Salia Parrocchia, San Bartolo, San Bartolomeo, San Bartolomeo di Burano, San Benedetto Vecchio, Santa Maria di Burano, San Cristoforo Basso, San Marco, San Martino in Colle, Santa Cristina, Santa Margherita di Burano, Sant'Ubaldo, San Vittorino, Scritto, Semonte, Semonte Castello, Serrabrunamonti, Sorbo, Spaccio Monteluiano, Spada, Stazione di Camporeggiano, Stazione di Padule, Torre Calzolari, Torre dell'Olmo, Troppola, Valderchia, Valdichiascio, Vallingegno, Venata, Vignoli, Villamagna, Zangolo, Zappacenere
スポーツ[編集]
サッカー[編集]
プロサッカークラブであるASグッビオ1910の本拠である。2017-18シーズンはセリエC(3部リーグ)に属している。
姉妹都市[編集]
脚注[編集]
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2018 by sex and marital status” (英語). 2018年10月18日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Perugia (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年9月20日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Perugia (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年9月20日閲覧。
- ^ “(4860) Gubbio = 1980 RB4 = 1980 RG5 = 1987 EP”. 2022年7月11日閲覧。
- ^ “ウンブリア州の冬の愉しみ・イベント”. イタリア政府観光局 (2022年11月24日). 2022年11月28日閲覧。
関連項目[編集]
- アッシジのフランチェスコ - グッビオに住んでいるときに人食いオオカミ (Wolf of Gubbio) を改心させたという伝説がある。
- イグウィウムの青銅板 - グッビオで発見されたウンブリア語の青銅板。