コンテンツにスキップ

ヴァン・マッコイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴァン・マッコイ
Van McCoy
出生名 Van Allen Clinton McCoy
生誕 (1940-01-06) 1940年1月6日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ワシントンD.C.
死没 (1979-07-06) 1979年7月6日(39歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニュージャージー州イングルウッド
ジャンル ディスコR&Bポップス
職業 音楽プロデューサー編曲家ソングライター歌手
担当楽器 ボーカル
活動期間 1952年 - 1979年
レーベル コロムビアアヴコ・レコード英語版H&Lレコード英語版
公式サイト www.vanmccoymusic.com
テンプレートを表示

ヴァン・マッコイ(Van McCoy、1940年1月6日 - 1979年7月6日)は、アメリカ合衆国ミュージシャン作曲家1975年のヒット曲「ハッスル」で知られる。バーバラ・ルイスの「ベイビー・アイム・ユアーズ」の作者としても知られる。

来歴・人物

[編集]

ワシントンD.C.生まれ。幼い頃から聖歌隊で歌い、1950年代ドゥーワップのいくつかのグループに参加し、レコードを吹き込む。心理学を学ぶためハワード大学に入学したが2年で中退し、作曲家、A&Rとして活動するようになり、1960年代グラディス・ナイト&ピップスなどに曲を提供した。また、ブレンダ&タビュレーションズにも楽曲を提供している。

1970年代にもプレジデンツ、フェイス・ホープ&チャリティー、ニュー・センセーションなど、音楽プロデューサーとして活動を続ける一方、ソウル・シティ・シンフォニーを結成した[1]。彼は自身の名義で1975年インストゥルメンタルアルバム『ディスコ・ベイビー』を発表した。ここからシングルカットされた「ハッスル」が全米1位、世界でレコード売上総計約1000万枚の大ヒットを記録し、グラミー賞の最優秀ポップ・インストゥルメンタル賞を受賞。西のバリー・ホワイト[2]に対して、東のヴァン・マッコイとも位置づけられた。彼は、アメリカをはじめ、西側世界を中心としたディスコ・ブームの一翼を担った。

この後もディスコのアルバムをリリースする一方、元テンプテーションズのデヴィッド・ラフィンの「ウォーク・アウェイ・フロム・ラブ」など、ソウル/R&Bのシンガー、グループのプロデュースも手がけた。

日本では、吹奏楽高校野球の応援曲として演奏される「アフリカン・シンフォニー」(1974年)の作曲者としても知られた。

1979年心臓発作を起こし、39歳で死去した。

ディスコグラフィ

[編集]

スタジオ・アルバム

[編集]
  • Night Time Is Lonely Time (1966年、Columbia)
  • 『ソウル・インプロヴィゼーションズ』 - Soul Improvisations (1972年、Buddah)
  • 『ラブ・イズ・ジ・アンサー』 - Love Is the Answer (1974年、Avco) ※with ソウル・シティ・シンフォニー
  • 『ディスコ・ベイビー』 - Disco Baby (1975年、Avco) ※with ソウル・シティ・シンフォニー
  • 『ディスコ・キッド』 - The Disco Kid (1975年、Avco)
  • 『リアル・マッコイ』 - The Real McCoy (1976年、H&L)
  • 『リズム・オブ・ザ・ワールド』 - Rhythms of the World (1976年、H&L)
  • 『ムービー・マシーン』 - Van McCoy and His Magnificent Movie Machine (1977年、H&L)
  • 『マイ・フェイバリット・ファンタジー』 - My Favorite Fantasy (1978年、MCA)
  • 『ロンリー・ダンサー』 - Lonely Dancer (1979年、MCA)

コンピレーション・アルバム

[編集]
  • The Hustle and Best of Van McCoy (1976年、H&L)
  • Sweet Rhythm (1979年、H&L)
  • The Best of Van McCoy (1987年、H&L)
  • 『アフリカン・シンフォニー』 - African Symphony (2008年、Victor) ※with ソウル・シティ・シンフォニー
  • The Best of Van McCoy (2016年、Unidisc Music)

プロデュース作品

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Van McCoy Profile”. Everything2. 2022年5月30日閲覧。
  2. ^ 1974年にラブ・アンリミテッド・オーケストラ名義の「愛のテーマ」が大ヒットした

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]