『モデルアート』は、モデルアート社が発行する模型雑誌。主にプラモデルの作例、その作例に関する写真・資料掲載記事や新製品の紹介記事などを掲載する。
月刊モデルアート[編集]
スケールモデルをメインとしている模型雑誌。創刊当時は、航空機モデルの模型作例の紹介記事がメインだったが、現在では戦車などのミリタリーAFV、カーモデル、艦艇などのスケールモデル全般の模型作例を掲載している。近年は、数度の雑誌リニューアルを重ねてビジュアル面は多少見やすい誌面となったが、1980年代のガンプラブーム時にも他誌との競合は避け基本的な編集方針を変えずに、「スケールモデルの作る楽しみ・魅力を伝える」模型雑誌として長年愛読している読者も多いのが特徴。同誌の歴史は日本におけるスケールモデルの歴史を反映しているといっても過言ではなく、その変遷を誌面を通じて現在に伝える資料となっている。
- 連合艦隊編成講座 - ウォーターラインシリーズシリーズのキットを使用した連載企画。
- 日本機大図鑑
- でものはつもの - 新製品紹介
- モデリングJASDF - 航空自衛隊が保有する(していた)航空機の模型の製作記と実機取材の連載
主な出版物[編集]
- 模型を趣味とするモデラー人口を開拓することを目的とした、ハウツー物の初心者向け別冊から、資料性の高い実機資料などを積極的に出版している。
その他[編集]
- 近年力を入れている資料性の高い航空機・戦車・第二次世界大戦機などのDVDビデオを販売している。
- 小林誠の作品集『ハイパーウェポン』シリーズが同社より刊行されている。
- 飛行機のモデルに対して航空機/戦闘機に関らず「そらモデル」の称号を与えている。
参考文献[編集]
外部リンク[編集]