マツダ・RX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マツダ・RXは、マツダ(旧:東洋工業)が、過去に製造及び販売していたロータリーエンジン搭載のFR(後輪駆動)クーペ及びセダンの車種である。現在は、製造販売をすべて終了している。


モデル一覧[編集]

RX-2(S122A,1970-1974)[編集]

RX-2(2Drクーペ) RX-2(4Drセダン)

RX-3(S102/S124,1971–1978)[編集]

RX-3(2Drクーペ) RX-3(4Drセダン) RX-3(5Drワゴン)

RX-4(LA2/LA3,1972–1979)[編集]

RX-4(LA2型2Drクーペ) RX-4(LA2型4Drセダン) RX-4(LA2型5Drワゴン) RX-4(LA3型2Drクーペ) RX-4(LA3型4Drセダン) RX-4(LA3型5Drワゴン)

RX-5(CD22/CD23,1975-1981)[編集]

RX-5(2Drクーペ) RX-4(2Drランドートップ。写真はレシプロエンジンのマツダ121)

RX-7(SA22C/FB3S/FC3S/FC3C/FD3S,1978–2002)[編集]

RX-7(SA22C/FB3S) RX-7(FC3S) RX-7カブリオレ(FC3C) RX-7(FD3S)

  • サバンナRX-7のすべてのモデルで、輸出モデルにマツダ・RX-7の名称が用いられた。尚、このモデルの日本国内仕様は、第3世代のみブランド名称が混在している。前期型が「アンフィニ」、後期型が「マツダ」と車検証記載のブランド変更を受けた。

RX-8(SE3P,2003–2012)[編集]

RX-8(前期) RX-8(後期) RX-8(水素ロータリー車) 13B(レネシス)

  • FD3S型RX-7が生産終了した後に発売されたモデルで、事実上RX-7の後継機種に相当する。車両名称は、日本国内外共通である。RX-7と異なり、ターボ搭載モデルが一切存在しない。

RX-9(LA4/LA5,1977–1981)[編集]

RX-9(4Drハードトップ) RX-9(4Drセダン)

備考[編集]

RX500(1970年) RX-7 Gr.S(1986年) RX-EVOLV(1999年) RX-8 Concept(2001年) RX-VISION(2015年)

関連項目[編集]

脚注[編集]