ペラ州
ペラ州 | |||
---|---|---|---|
Perak Darul Ridzuan ڨيرق دار الرّضوان | |||
| |||
歌:Allah Lanjutkan Usia Sultan | |||
![]() Location of Perak | |||
座標: 北緯4度45分 東経101度0分 / 北緯4.750度 東経101.000度 | |||
国 |
![]() | ||
州都 | イポー | ||
王都 | クアラカンサー | ||
政府 | |||
• 与党 | 統一マレー国民組織 | ||
• スルターン | Dr.ナズリン・シャー | ||
• 州首相 | サーラニ・モハマド | ||
面積 | |||
• 合計 | 21,006 km2 | ||
人口 (2009年) | |||
• 合計 | 2,393,000人 | ||
• 密度 | 110人/km2 | ||
人間開発指数 | |||
• HDI (2003) | 0.790 (中) | ||
国際郵便番号 |
30xxx - 36xxx 39xxx | ||
国際電話番号 | 05 | ||
ISO 3166コード | MY-08 | ||
ナンバープレート | A | ||
パンコール条約 | 1874年 | ||
マレー連合州 | 1895年 | ||
日本による占領 | 1941年 | ||
マラヤ連邦 | 1948年 | ||
ウェブサイト | http://www.perak.gov.my |
ペラ州(ペラしゅう、Perak, ジャウィ: ڨيرق)は、マレーシアの州の一つである。
概要[編集]
マレーシア西海岸の北部に位置し、北部はケダ州、タイ(ヤラー県、ナラーティワート県)、南部はセランゴール州、東部はパハン州、クランタン州と接する。
州都イポーは、もともとスズ鉱山で発達した都市のため、人口の約75パーセント以上を中国系が占める。中国系の広東人と客家人が多いため共通語は広東語(広府話)になっている。
スズ生産量が激減する一方で工業化に成功したとされるマレーシアにあって、産業構造の変化によりペラ州の国内での相対的地位は低下し、州のGDPは13州中8番目となっている。
隣接州[編集]
州政府の地方行政区分[編集]
- バタンパダン郡(Daerah Batang Padang)
- キンタ郡(Daerah Kinta)
- クアラカンサー郡(Daerah Kuala Kangsar)
- ラルッ,マタン・ダン・スラマ郡(Daerah Larut, Matang dan Selama)
- クリアン郡(Daerah Kerian)
- マンジュン郡(Daerah Manjung)
- 下ペラ郡(Daerah Hilir Perak)
- 中ペラ郡(Daerah Perak Tengah)
- フルペラ郡(Daerah Hulu Perak)
- カンパル郡 (Daerah Kampar)
- ムアッリム郡 (Daerah Muallim)
- バガンダツク (Daerah Bagan Datuk)
地方自治体[編集]
住宅・地方政府省によれば,ペラ州は15の自治体からなる[1]。
- 特別市
- イポー特別市(Majlis Bandaraya Ipoh)
- 市
- 町
- 南キンタ町(Majlis Daerah Kinta Selatan)
- グリッ町(Majlis Daerah Gerik)
- クリアン町(Majlis Daerah Kerian)
- 西キンタ町(Majlis Daerah Kinta Barat)
- レンゴン町(Majlis Daerah Lenggong)
- プンカランフル町(Majlis Daerah Pengkalan Hulu)
- 中ペラ町(Majlis Daerah Perak Tengah)
- スラマ町(Majlis Daerah Selama)
- タンジョンマリム町(Majlis Daerah Tanjong Malim)
- タパ町(Majlis Daerah Tapah)
脚注[編集]
- ^ “SENARAI NAMA DAN ALAMAT PBT | Portal Rasmi Jabatan Kerajaan Tempatan”. jkt.kpkt.gov.my. 2022年11月26日閲覧。
関連項目[編集]