ジェームス・ブラント
ジェイムズ・ブラント James Blunt | |
---|---|
![]() 2011年7月撮影 | |
基本情報 | |
出生名 | James Hillier Blount |
生誕 | 1974年2月22日(49歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
ポップ・ロック ソフトロック フォークロック |
職業 |
シンガーソングライター ミュージシャン |
担当楽器 | ボーカル、ギター、ピアノ、キーボード、ヴァイオリン、パーカッション |
活動期間 | 2004年 - |
レーベル |
ワーナー・ブラザース・レコード アトランティック Custard Records |
公式サイト | JAMESBLUNT.com |
ジェイムズ・ブラント(James Blunt、1974年2月22日 - )は、イングランドウィルトシャー出身の歌手。元軍人。本名ジェイムズ・ヒリアー・ブラウント(James Hillier Blount)。本名をもじった芸名の "Blunt" という語には「なまくら」「鈍感」「不愛想」という意味がある。身長173cm。
来歴[編集]
イギリス陸軍航空隊に所属していた父の長男として陸軍病院で生まれ、イングランド、キプロス、ドイツなどで子供時代を過ごした。子供の頃にピアノやヴァイオリンを習い、14歳でギターを始めた。また父から飛行機の操縦を教わり、16歳でパイロットのライセンスを取得。ブリストル大学で社会学を学び、1996年に卒業した。
サンドハースト王立陸軍士官学校で訓練を受けイギリス陸軍に入隊。キャプテン(大尉)のランクにも昇格し、NATO平和維持部隊として紛争地帯のコソボにも赴いた経験を持つ。
2002年に除隊しミュージシャンとしての活動を開始し、2004年10月にデビューアルバム『バック・トゥ・ベッドラム』をリリース。2005年にアルバムからシングルカットされた『ユア・ビューティフル』が大ヒットした。
2007年に2枚目のアルバム『オール・ザ・ロスト・ソウルズ』をリリース。シングルカットされた『セイム・ミステイク』は映画『P.S. アイラヴユー』の主題歌に起用された。
ディスコグラフィ[編集]
アルバム[編集]
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK [1] |
AUS [2] |
AUT [3] |
CAN [4] |
FRA [5] |
GER [6] |
IRE [7] |
NLD [8] |
SWI [9] |
US [10] | ||||
2004 | Back to Bedlam |
|
1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | |
2007 | All the Lost Souls |
|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 7 | |
2010 | Some Kind of Trouble |
|
4 | 5 | 3 | 6 | 3 | 2 | 6 | 2 | 1 | 11 | |
2013 | Moon Landing |
|
2 | 2 | 1 | 2 | 5 | 2 | 5 | 6 | 1 | 20 | |
2017 | The Afterlove[29] |
|
6 | 7 | 7 | 6 | 14 | 6 | 7 | 10 | 4 | 177 |
ライブアルバム[編集]
- 『チェイシング・タイム~ベッドラム・セッションズ』 - Chasing Time: The Bedlam Sessions (2006年)
- DVD+CDの2枚組作品。
- DVDには2005年のライヴ・イン・コンサート・アット・ザ・BBCからのパフォーマンスやミュージックビデオとそのメイキング、インタビューが収録されている。
- CDにはアイルランドで行われたライブでの音源で、その内3曲はアルバム未収録音源である。
シングル[編集]
- 『ハイ』 -High (2004年) ※カップリング曲に『シュガー・コーテッド』を収録
- 『ワイズ・メン』 - Wisemen (2005年)
- 『ユア・ビューティフル』 - You're Beautiful (2005年)
- 日本ではフジテレビ系ドラマ『小早川伸木の恋』挿入歌、トヨタ・ヴィッツCMソングに起用された。イギリスをはじめヨーロッパの国々で1位を獲得。アメリカのビルボードHOT100においても1位を記録(イギリス人男性ソロアーティストとしては1997年のエルトン・ジョン「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」以来、実に9年ぶり)。
- 『ハイ』(再リリース) - High (2005年) ※カップリング曲にU2をカバーした『イン・ア・リトル・ホワイル』を収録
- 『グッバイ・マイ・ラヴァー』 - Goodbye My Lover (2005年)
- 『ワイズ・メン』(再リリース) - Wisemen (2006年)
- No Bravery (2006年) ※フランス限定リリース
- 『1973』 - 1973 (2007年)
- 『セイム・ミステイク』 - Same Mistake (2007年)
- 映画『P.S. アイラヴユー』主題歌
- 『アイ・リアリー・ウォント・ユー』 I Really Want You (2008年)
- 『ラヴ・ラヴ・ラヴ』 Love, Love, Love (2008年)
- Primavera in anticipo (It Is My Song) (2009年) ※イタリアの歌手ラウラ・パウジーニとのデュエット曲
脚注[編集]
- ^ “UK Charts > James Blunt”. Official Charts Company. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “Australian Charts > James Blunt”. australian-charts.com Hung Medien. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “Austrian Charts > James Blunt”. austriancharts.at Hung Medien. 2011年12月11日閲覧。
- ^ “James Blunt > Album & Song Chart History > Canadian Albums”. Billboard Nielsen Business Media. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “French Charts > James Blunt” (French). lescharts.com Hung Medien. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “German Album Charts > James Blunt” (German). charts.de. Media Control Charts. 2012年2月24日閲覧。
- ^ “Irish Charts > James Blunt”. irish-charts.com Hung Medien. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “Dutch Album Charts > James Blunt” (Dutch). dutchcharts.nl Hung Medien. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “Swiss Charts > James Blunt”. swisscharts.com Hung Medien. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “James Blunt > Album & Song Chart History > Billboard 200”. Billboard Nielsen Business Media. 2011年2月3日閲覧。
- ^ a b c d Homewood, Ben. “James Blunt strikes back”. Music Week. 2017年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月14日閲覧。
- ^ a b c d “BPI Certified Awards”. British Phonographic Industry. 2014年11月27日閲覧。
- ^ a b “ARIA Charts > Accreditations > 2010 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2011年2月4日閲覧。
- ^ a b c d “IFPI Austria > Goud & Platin” (German). International Federation of the Phonographic Industry. 2011年12月11日閲覧。
- ^ a b c d “CRIA Certified Awards”. Canadian Recording Industry Association. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “Les Certifications”. InfoDisc Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2011年2月3日閲覧。
- ^ a b c d "Gold-/Platin-Datenbank (James Blunt)" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “IRMA Certification Awardss > 2006”. Irish Recorded Music Association. 2011年2月3日閲覧。
- ^ a b “NVPI Goud & Platina” (Dutch). NVPI. 2011年2月3日閲覧。
- ^ a b c d “Search for: James Blunt” (German). swisscharts.com. Hung Medien. 2011年4月13日閲覧。
- ^ a b “RIAA Gold & Platinum”. Recording Industry Association of America. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “ARIA Charts > Accreditations > 2007 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2011年2月3日閲覧。
- ^ “Certifications Albums Diamant - année 2010” (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月17日閲覧。
- ^ “The Irish Charts - All there is to know”. irishcharts.ie. 2011年10月17日閲覧。
- ^ “Certifications Albums Platine - année 2010” (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月17日閲覧。
- ^ “The Irish Charts - All there is to know”. irishcharts.ie. 2011年10月17日閲覧。
- ^ “ARIA Australian Top 50 Albums Chart - 18/11/2013”. Australian Recording Industry Association. 2013年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月16日閲覧。
- ^ “Certifications Albums – Années 2013” (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2014年3月3日閲覧。
- ^ “James Blunt New Album Official Announcement”. YouTube (2017年1月23日). 2017年1月23日閲覧。