キューライス
ナビゲーションに移動
検索に移動
キューライス | |
---|---|
本名 | 坂元友介 |
生誕 |
1985年3月7日![]() |
職業 |
漫画家 イラストレーター アニメーター |
称号 | 修士(造形)東京造形大学大学院 |
活動期間 | 2014年 - |
受賞 |
デジスタ・アウォード2004映像部門グランプリ 第6回ユーリ・ノルシュテイン大賞最優秀賞・観客賞 第2回吉祥寺アニメーション映画祭グランプリ 第13回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品 第16回広島国際アニメーションフェスティバル優秀賞 19回 Digicon6 ASIA Awards グランプリ |
公式サイト | キューライス記 |
キューライス(1985年3月7日 - )は、栃木県宇都宮市出身の日本の漫画家、イラストレーター、アニメーター。本名は坂元 友介(さかもと ゆうすけ)。
東京造形大学デザイン学科アニメーション専攻領域卒業。東京造形大学大学院造形研究科デザイン研究領域修了。 キューライスという名前は落語「死神」の呪文、「アジャラカモクレン、キューライス、テケレッツのパー」が由来となっている。
経歴[編集]
高校生の頃から独学で短編アニメーションを作り始め、東京造形大学に入学。同大学院修了後、東北新社企画演出部入社。現在はフリーランスとして漫画、イラスト、演出、アニメーション制作を手掛ける。
主な作品[編集]
漫画[編集]
- 「ネコノヒー」(2015年 - Web上掲載 / KADOKAWA、既刊4巻)
- 「スキウサギ」(2015年 - Web上掲載・「ヤングチャンピオン」2017年 No.23 - 掲載中 / 秋田書店、既刊4巻)
- 「チャー子」(2015年 - 2019年 Web上掲載 / イースト・プレス、既刊2巻)
- 「チャチャ・チャー子」(2018年 - 2019年 Web上掲載(オモコロ) / イースト・プレス、既刊1巻)
- 「チベットスナギツネの砂岡さん」(2017年 - Web上掲載 / KADOKAWA、既刊2巻)
- 「悲熊」(2017年 - Web上掲載 / LINE Digital Frontier、既刊1巻) - 2020年、NHK総合でテレビドラマ化(2020年12月18日 - 24日、全10話)。主演は重岡大毅(ジャニーズWEST)[1]
- 「ひとり事 キューライスのサクセスごはん」(2019年 - 2020年 「キューライスのひとり事」としてWeb上掲載(オモコロ) / 白泉社、既刊1巻)
漫画(未書籍化)[編集]
- 「夜の訪問者」(2014年 - Web上掲載(2017 - 2018年「XOY」))
- 「シンデレラ」(2015年 - Web上掲載(オモコロ))
- 「ネズミダくん」(2017年 - Web上掲載(タウンワークマガジン))
- 「レジネコ」(2017年 - Web上掲載(2017 - 2018年「フロムエーしよ‼︎」2020年 - 「CREA」))
- 「あおむけ会」(2020年 - Web上掲載)
- 「スキネズミ」(2020年 - Web上掲載)
- 「すず色のモーニャ」(2020年 - Web上掲載(オモコロ))
絵本[編集]
- 「ちきゅうちゃん。」(文・糸井重里 / 2019年、小学館)
- 「ゴリラさん だめです」(2019年、イースト・プレス)
- 「ドン・ウッサ そらをとぶ」(2019年、白泉社)
- 「ドン・ウッサ ダイエットだいさくせん!」(2020年、白泉社)
- 「まぼろしのどうぶつ フィッケルペルネンクス」(2019年、ボリス文庫)
- 「あばれネコ」(2020年、KADOKAWA)
- 「ながいながい ねこのおかあさん」(絵・ヒグチユウコ / 2020年、白泉社)
アニメ[編集]
- 2002年 「息子の部屋」
- 2003年 「歯男」
- 2004年 「在来線の座席の下に住む男」、「焼魚の唄」
- 2005年 「マーチングマーチ」、「父の話」、「電信柱のお母さん」
- 2007年 「蒲公英の姉」
- 2008年 「とんかつさん~朝~」
- 2009年 「おるすばん」、「川旅行」、「ファンシー不動産」
- 2010年 「confeito」
- 2013年 「ウィリー・ウィンキー」、「猟師と聖」
- 2014年 「ナポリタンの夜」
- 2015年 「失われた朝食」、「Fast Week」、「すばらしい仕事」
- 2017年 「鴨が好き」
なお、2015年以降に制作した4作品はYouTubeにて公開している。
DVD[編集]
- キューライス・坂元友介 作品集(2019年、ボリス文庫)
受賞[編集]
- 2004年、デジスタ・アウォード2004映像部門グランプリ
- 2006年、第六回ユーリ・ノルシュテイン大賞最優秀賞・観客賞、第二回吉祥寺アニメーション映画祭グランプリ
- 2009年、第13回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品
- 2016年、第16回広島国際アニメーションフェスティバル 優秀賞
- 2017年、DigiCon6 ASIA Grand Prize
個展[編集]
- キューライス初個展
- TOBICHI東京(2018年2月16日 - 3月4日)
- キューライス2回目の個展
- TOBICHI京都(2018年3月9日 - 4月4日)
- キューライス展 フェムエバー
- キューライス展
- ボリス雑貨店(2019年8月15日 - 10月8日)
- キューライス フェムフェムランド
出演[編集]
ラジオ[編集]
- UR LIFESTYLE COLLEGE(2020年11月1日、J-WAVE)
脚注[編集]
- ^ “キューライス「悲熊」がNHK総合でドラマ化、ジャニーズWEST・重岡大毅が子熊に”. コミックナタリー (2020年12月9日). 2020年12月18日閲覧。
出典[編集]
「キューライス記」プロフィール