カニンデジュ県
カニンデジュ県 | |||
---|---|---|---|
— 県 — | |||
|
|||
座標: 南緯24度1分 西経54度20分 / 南緯24.017度 西経54.333度 | |||
国 | ![]() |
||
県都 | サルト・デル・グアイラ | ||
面積 | |||
- 計 | 14,667km2 (5,663mi2) | ||
人口 (2012年) | |||
- 計 | 19万1,447人 | ||
等時帯 | 大西洋標準時 (UTC-4) | ||
- 夏時間 | 大西洋夏時間 (UTC-3) | ||
ISO 3166コード | PY-14 | ||
地区 | 10 |
カニンデジュ県[1](スペイン語: Departamento de Canindeyú)は、パラグアイの県。県都はサルト・デル・グアイラである。
地区[編集]
この県は下記の14地区からなる。
- コルプス・クリスティ
- クルグアティ
- ヘネラル・フランシスコ・カバリェロ・アルバレス
- イタナラ
- カトゥエテ
- ラ・パロマ
- ヌエバ・エスペランサ
- サルト・デル・グアイラ
- ビジャ・イガティミ
- ヤシ・カーニ
- イペフ
- イビラロバナ - 2011年12月に新設[2]
- イビ・ピタ - 2013年4月に新設[3]
- マラカナ - 2016年9月に新設[4]
県の東部は、丘陵や大豆畑の広がる田園地帯である。人口の相当数をブラジル人移民が占める。
出典・脚注[編集]
- ^ カニンデジュー県とも。例えば、国際協力機構(JICA)での使用例あり。
- ^ Yvyrarovana, nuevo distrito (スペイン語) - 2012年1月25日
- ^ LEY N° 4894 | Crea el Municipio Yby Pytá - 2013年4月
- ^ Maracaná ya es distrito de Canindeyú (スペイン語) - 2016年9月19日
|