オーレ・アイナル・ビョルンダーレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーレ・アイナル・ビョルンダーレン
名前
本名 オーレ・アイナル・ビョルンダーレン
ラテン文字 Ole Einar Bjørndalen
基本情報
国籍  ノルウェー
種目 バイアスロン
所属  ノルウェー、Simostranda Idrettslag
生年月日 (1974-01-27) 1974年1月27日(50歳)
生誕地  ノルウェードランメン
居住地  オーストリアオーバーティリアッハ
身長 179cm
体重 65kg
ワールドカップ戦歴
デビュー年 1992
総合優勝 6回(1997-98、2002-03、2004-05、2005-06、2007-08、2008-09)
通算成績 94勝(バイアスロン)
1勝(クロスカントリースキー)
獲得メダル
 ノルウェー
男子バイアスロン
オリンピック
1998 長野 男子10kmスプリント
2002 ソルトレイク 男子10kmスプリント
2002 ソルトレイク 男子12.5kmパシュート
2002 ソルトレイク 男子20km個人
2002 ソルトレイク 男子4×7.5kmリレー
2010 バンクーバー 男子4×7.5kmリレー
2014 ソチ 男子10kmスプリント
2014 ソチ 混合4 x 6km/7.5kmリレー
1998 長野 男子4×7.5kmリレー
2006 トリノ 男子12.5kmパシュート
2006 トリノ 男子20km個人
2010 バンクーバー 男子20km個人
2006 トリノ 男子15kmマススタート
バイアスロン世界選手権
2013 Nové Město 男子4×7.5kmリレー
2012 Ruhpolding 男子4×7.5kmリレー
2012 Ruhpolding 混合リレー
2011 Khanty-Mansiysk 男子4×7.5kmリレー
2011 Khanty-Mansiysk 混合リレー
2009 Pyeongchang 男子4×7.5kmリレー
2009 Pyeongchang 20km個人
2009 Pyeongchang 12.5kmパシュート
2009 Pyeongchang 10kmスプリント
2008 Östersund 12.5kmパシュート
2007 Antholz-Anterselva 10kmスプリント
2007 Antholz-Anterselva 12.5kmパシュート
2005 Hochfilzen 10kmスプリント
2005 Hochfilzen 12.5kmパシュート
2005 Hochfilzen 15kmマススタート
2005 Hochfilzen 男子4×7.5kmリレー
2003 Khanty-Mansiysk 10kmスプリント
2003 Khanty-Mansiysk 15kmマススタート
1998 Pokljuka チーム
2010 Khanty-Mansiysk 混合リレー
2008 Östersund 20km個人
2008 Östersund 男子4×7.5kmリレー
2008 Östersund 15kmマススタート
2007 Antholz-Anterselva 男子4×7.5kmリレー
2006 Pokljuka 4x6km混合リレー
2004 Oberhof 男子4×7.5kmリレー
2001 Pokljuka 15kmマススタート
2000 Oslo 男子4×7.5kmリレー
1998 Pokljuka 12.5kmパシュート
1997 Brezno-Osrblie 男子4×7.5kmリレー
2008 Östersund 10kmスプリント
2004 Oberhof 10kmスプリント
2004 Oberhof 12.5kmパシュート
2004 Oberhof 20km個人
2001 Pokljuka 男子4×7.5kmリレー
2000 Oslo 15kmマススタート
1999 Kontiolahti 男子4×7.5kmリレー
1999 Kontiolahti 15kmマススタート
1997 Brezno-Osrblie 12.5kmパシュート

オーレ・アイナル・ビョルンダーレン(Ole Einar Bjørndalen、1974年1月27日 - )は、ノルウェーブスケルー県ドランメン出身のバイアスロン選手、クロスカントリースキー選手。

プロフィール[編集]

1985年からバイアスロンを始める。 1992年のジュニア世界選手権団体で銅メダルを獲得。翌1993年は個人、スプリント、団体で3個の金メダルを獲得した。

オリンピックでは、1994年リレハンメルオリンピックに初出場。1998年長野オリンピックにおいて10kmスプリント、4×7.5kmリレーで銀メダルを獲得。2002年ソルトレークシティオリンピックでは、史上初のバイアスロン全4種目(10kmスプリント、20km個人、12.5kmパシュート、4×7.5kmリレー)制覇を達成し、今でもオリンピックでバイアスロン全種目制覇した唯一の人物である。40歳で出場した2014年ソチオリンピックまでのメダル通算獲得数13個は、冬季五輪の全種目を通じては平昌オリンピッククロスカントリースキーマリット・ビョルゲンに塗り替えられるまで歴代1位(現在2位、男子では最多)、金メダル獲得数通算8個もビョルゲン、同じくクロスカントリースキーのビョルン・ダーリ(ノルウェー)と並び、最多タイ記録である[1]

また、世界選手権では通算で金メダルを19個、銀メダルを11個、銅メダルを9個獲得、ワールドカップでは、1997-1998、2002-2003、2004-2005、2005-2006、2007-2008、2008-2009シーズンと計6度総合優勝を果たし2012-2013シーズンまでに通算93勝(バイアスロンではオリンピックと世界選手権の勝利もワールドカップの勝利に算入する)(2位47回、3位26回)している。 2014年のソチオリンピックで金メダルを獲得して引退する目標を言明している。

トラックでは他の追随を許さない圧倒的な速さを誇る。ソルトレイクシティオリンピックではクロスカントリー50km(フリー走法)にも出場、6位(優勝者がドーピング審査でメダルを剥奪されたため、後に5位に繰り上げ)に入賞している。2002年にはw:en:Egebergs Ærespris(ノルウェー人で複数のスポーツにおいて優秀な成績を残した選手に贈られる賞)を受賞した。 選手生活の初期には、射撃の失敗による遅れをクロスカントリー部分の力走で帳消しにする、豪快なレース運びで知られていた。2000年頃から苦手な射撃の克服に務めた結果、それまで試合によってばらつきの大きかった命中率が安定、常勝選手の仲間入りを果たすこととなる。ソルトレイクシティでの全種目制覇はそうした努力の総決算と言える。

ソルトレイクシティオリンピック、20km個人のスタート直前のこと、ドイツ・バイアスロンチームの監督が、誰が優勝すると思うかという記者の質問に「射撃を全弾命中で切り抜けられた選手か、ビョルンダーレン」と答えたという逸話はよく知られている。正確には「ビョルンダーレンのような規格外の走力の持ち主」と言ったのだが、結果はこの言葉通り、20発中2発を外したビョルンダーレンが全弾命中のフランク・ルック(ドイツ)を抑えて優勝した。

その走力を生かしてクロスカントリースキー・ワールドカップにも度々エントリー、2006年11月18日にスウェーデンイェブレで開催された15kmフリー走法で勝利をあげている。

2006年5月27日にイタリアの元バイアスロン選手ナタリー・サンテールと結婚、オーストリアのオーバーティリアッハ(Obertilliach)在住。

2011年のホルメンコーレン・メダルをバイアスロン選手として史上初めて受章(同時受章はヤンネ・アホネンミヒャエル・グライスアンドレア・ヘンケル)した[2]

ソチ五輪中に行われた選手委員選挙で、IOC(国際オリンピック委員会)委員に当選した。

成績[編集]

オリンピック[編集]

開催地 個人 スプリント パシュート マススタート リレー 混合リレー
ノルウェーの旗 1994 リレハンメル 36位 28位 7位
日本の旗 1998 長野 7位
アメリカ合衆国の旗 2002 ソルトレークシティ
イタリアの旗 2006 トリノ 11位 5位
カナダの旗 2010 バンクーバー 17位 7位 27位
ロシアの旗 2014 ソチ 34位 4位 22位 4位

世界選手権[編集]

開催地 個人 スプリント パシュート マススタート リレー 混合リレー
イタリアの旗 1995 Antholz 12位 4位 5位
ドイツの旗 1996 Ruhpolding 19位 6位 4位
スロバキアの旗 1997 Brezno-Osrblie 6位 9位
スロベニアの旗 1998 Pokljuka
フィンランドの旗 1999 Kontiolahti 4位 19位 5位
ノルウェーの旗 2000 Oslo 20位 5位 4位
スロベニアの旗 2001 Pokljuka 10位 19位 4位
ロシアの旗 2003 Khanty-Mansiysk 30位 8位 4位
ドイツの旗 2004 Oberhof 7位
オーストリアの旗 2005 Hochfilzen 6位
スロベニアの旗 2006 Pokljuka
イタリアの旗 2007 Antholz 32位 4位
スウェーデンの旗 2008 Östersund
大韓民国の旗 2009 Pyeongchang 4位 4位
ロシアの旗 2010 Khanty-Mansiysk
ロシアの旗 2011 Khanty-Mansiysk 6位 22位 24位 6位
ドイツの旗 2012 Ruhpolding 47位 20位 14位 8位
チェコの旗 2013 Nové Město 25位 4位 10位 24位

ワールドカップ総合成績[編集]

シーズン 総合順位 1位 2位 3位 表彰台回数
1992/1993 62 - - - -
1993/1994 30 - - - -
1994/1995 4 - 1 2 3
1995/1996 9 1 1 - 2
1996/1997 2 3 2 3 8
1997/1998 1 2 3 1 6
1998/1999 2 3 4 1 8
1999/2000 2 5 2 3 10
2000/2001 2 8 6 1 15
2001/2002 3 5 2 2 9
2002/2003 1 11 - - 11
2003/2004 2 5 5 3 13
2004/2005 1 12 2 1 15
2005/2006 1 8 3 2 13
2006/2007 2 11 - - 11
2007/2008 1 7 5 2 14
2008/2009 1 7 6 2 15
2009/2010 10 3 2 1 5
2010/2011 10 1 2 1 4
2011/2012 16 1 1 - 2
2012/2013 22 - - - -
2013/2014 6 - 2 2 4
2014/2015 14 - 1 - 1
2015/2016 13 1 3 3 7
合計 94 53 30 177

ジュニア世界選手権[編集]

開催地 個人 スプリント リレー 団体
カナダの旗 1992 Canmore 23位 47位 6位
ドイツの旗 1993 Ruhpolding 8位

個人戦勝利[編集]

年月日 開催地 種目 カテゴリー
1996年1月11日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 20km個人 バイアスロン・ワールドカップ
1997年1月4日 ドイツの旗 オーバーホーフ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
1997年1月5日 ドイツの旗 オーバーホーフ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
1997年1月11日 ドイツの旗 ルーポルディング 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
1998年1月17日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
1998年2月18日 日本の旗 長野(野沢温泉) 10kmスプリント 冬季オリンピック
1998年12月11日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
1999年1月9日 ドイツの旗 オーバーホーフ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
1999年1月23日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
1999年12月2日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 20km個人 バイアスロン・ワールドカップ
1999年12月4日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2000年1月6日 ドイツの旗 オーバーホーフ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2000年1月7日 ドイツの旗 オーバーホーフ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2000年1月22日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2000年12月1日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2000年12月17日 スロバキアの旗 ブレズノ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2001年1月12日 ドイツの旗 ルーポルディング 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2001年1月18日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2001年1月21日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2001年2月28日 アメリカ合衆国の旗 ソルトレークシティ 20km個人 バイアスロン・ワールドカップ
2001年3月2日 アメリカ合衆国の旗 ソルトレークシティ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2001年3月3日 アメリカ合衆国の旗 ソルトレークシティ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2001年12月6日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2001年12月9日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2002年2月11日 アメリカ合衆国の旗 ソルトレークシティ 20km個人 冬季オリンピック
2002年2月13日 アメリカ合衆国の旗 ソルトレークシティ 10kmスプリント 冬季オリンピック
2002年2月16日 アメリカ合衆国の旗 ソルトレークシティ 12.5kmパシュート 冬季オリンピック
2002年12月8日 スウェーデンの旗 エステルスンド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2002年12月14日 スロベニアの旗 ブレッド 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2002年12月15日 スロベニアの旗 ブレッド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2003年1月9日 ドイツの旗 オーバーホーフ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2003年1月12日 ドイツの旗 オーバーホーフ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2003年1月18日 ドイツの旗 ルーポルディング 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2003年1月19日 ドイツの旗 ルーポルディング 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2003年2月9日 フィンランドの旗 ラハティ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2003年2月16日 ノルウェーの旗 オスロ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2003年3月15日 ロシアの旗 ハンティ・マンシースク 10kmスプリント バイアスロン世界選手権
2003年3月23日 ロシアの旗 ハンティ・マンシースク 15kmマススタート バイアスロン世界選手権
2003年12月4日 フィンランドの旗 コンティオラハティ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2003年12月7日 フィンランドの旗 コンティオラハティ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2003年12月14日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2004年1月10日 スロベニアの旗 ブレッド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2004年1月18日 ドイツの旗 ルーポルディング 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2004年12月2日 ノルウェーの旗 バイトストーレン 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2004年12月11日 ノルウェーの旗 オスロ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2005年1月15日 ドイツの旗 ルーポルディング 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2005年1月16日 ドイツの旗 ルーポルディング 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2005年1月19日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 20km個人 バイアスロン・ワールドカップ
2005年1月21日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2005年1月23日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2005年2月20日 スロベニアの旗 ブレッド 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2005年3月5日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 10kmスプリント バイアスロン世界選手権
2005年3月6日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 12.5kmパシュート バイアスロン世界選手権
2005年3月13日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 15kmマススタート バイアスロン世界選手権
2005年3月17日 ロシアの旗 ハンティ・マンシースク 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2005年11月27日 スウェーデンの旗 エステルスンド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2006年1月22日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2006年3月8日 スロベニアの旗 ブレッド 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2006年3月11日 スロベニアの旗 ブレッド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2006年3月18日 フィンランドの旗 コンティオラハティ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2006年3月23日 ノルウェーの旗 オスロ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2006年3月25日 ノルウェーの旗 オスロ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2006年3月26日 ノルウェーの旗 オスロ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2006年11月30日 スウェーデンの旗 エステルスンド 20km個人 バイアスロン・ワールドカップ
2006年12月2日 スウェーデンの旗 エステルスンド 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2006年12月3日 スウェーデンの旗 エステルスンド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2006年12月8日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2006年12月9日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2007年1月13日 ドイツの旗 ルーポルディング 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2007年1月14日 ドイツの旗 ルーポルディング 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2007年2月3日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 10kmスプリント バイアスロン世界選手権
2007年2月4日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 12.5kmパシュート バイアスロン世界選手権
2007年3月10日 ノルウェーの旗 オスロ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2007年3月11日 ノルウェーの旗 オスロ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2007年12月1日 フィンランドの旗 コンティオラハティ 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2007年12月8日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2007年12月15日 スロベニアの旗 ブレッド 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2008年1月6日 ドイツの旗 オーバーホーフ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2008年1月20日 イタリアの旗 ラズン・アンテルセルヴァ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2008年2月10日 スウェーデンの旗 エステルスンド 12.5kmパシュート バイアスロン世界選手権
2008年3月6日 ロシアの旗 ハンティ・マンシースク 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2009年1月17日 ドイツの旗 ルーポルディング 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2009年1月18日 ドイツの旗 ルーポルディング 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2009年2月14日 大韓民国の旗 平昌 10kmスプリント バイアスロン世界選手権
2009年2月15日 大韓民国の旗 平昌 12.5kmパシュート バイアスロン世界選手権
2009年2月17日 大韓民国の旗 平昌 20km個人l バイアスロン世界選手権
2009年3月21日 ノルウェーの旗 トロンハイム 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2009年3月22日 ノルウェーの旗 トロンハイム 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2009年12月5日 スウェーデンの旗 エステルスンド 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2009年12月11日 オーストリアの旗 ホッホフィルツェン 10kmスプリント バイアスロン・ワールドカップ
2010年1月10日 ドイツの旗 オーバーホーフ 15kmマススタート バイアスロン・ワールドカップ
2010年12月5日 スウェーデンの旗 エステルスンド 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2012年2月12日 フィンランドの旗 コンティオラハティ 12.5kmパシュート バイアスロン・ワールドカップ
2014年2月8日 ロシアの旗 ソチ 10kmスプリント 冬季オリンピック
2015年12月2日 スウェーデンの旗 エステルスンド 20km個人 バイアスロン・ワールドカップ
*バイアスロンではオリンピックと世界選手権の勝利もワールドカップの勝利に算入する
年月日 開催地 種目 カテゴリー
2006年11月18日 スウェーデンの旗 イェブレ 15kmフリー走法 クロスカントリースキー・ワールドカップ

出典[編集]