ウソツキは結婚のはじまり
ウソツキは結婚のはじまり | |
---|---|
Just Go with It | |
監督 | デニス・デューガン |
脚本 |
アラン・ローブ ティモシー・ダウリング |
原作 |
I・A・L・ダイアモンド 『サボテンの花』 エイブ・バロウズ 『Cactus Flower』 ピエール・バリエ ジャン・ピエール・グレディ 『Fleur de cactus』 |
製作 |
ジャック・ジャラプト アダム・サンドラー ヘザー・パリー |
製作総指揮 |
バリー・ベルナルディ アレン・コヴァート ティム・ハーリヒー スティーヴ・コーレン |
出演者 |
アダム・サンドラー ジェニファー・アニストン ニコール・キッドマン ニック・スウォードソン ブルックリン・デッカー |
音楽 | ルパート・グレッグソン=ウィリアムズ |
撮影 | テオ・ヴァン・デ・サンデ |
編集 | トム・コステイン |
製作会社 | ハッピー・マディソン・プロダクションズ |
配給 | コロンビア ピクチャーズ |
公開 |
![]() |
上映時間 | 110分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $80,000,000[1] |
興行収入 | $214,945,591[2] |
『ウソツキは結婚のはじまり』(ウソツキはけっこんのはじまり、Just Go with It)は、2011年のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ映画。デニス・デューガン監督、 アダム・サンドラーおよびジェニファー・アニストン主演。1969年の映画『サボテンの花』[注釈 1]のリメイクである。
日本ではビデオスルーとなり、2012年1月11日にDVDが発売された。
ストーリー[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1988年、心臓外科医見習いのダニー・マカビーは自身の結婚式の1時間前に、結婚相手がダニーの妹と彼の大きな鼻を馬鹿にし、さらに二股をかけられていたことを知ってしまい、その場を去る。バーで結婚指輪を眺めながら酒を飲んでいると、グラマラスな身体をした女性が彼の隣に座った。落ちたバッグを拾っても女性にナンパだと勘違いされる。しかし女性は彼の結婚指輪を見た途端に態度を変え、ダニーに妻のことについて尋ねる。女性に結婚して何年かと尋ねられた際に、負け犬だと思われたくないがために6年だと嘘をつき、更に自分にひどいことをする妻を持つ可哀想な夫を演じて見せた。すると女性は彼に同情し、ダニーは見事彼女と一晩過ごすこととなった。その後、ダニーは専門を心臓外科から美容外科に変え、自分の鼻を整形し、結婚指輪を使って次々と色々な女性と一晩だけの関係を築いていった。
2011年、ある晩、ダニーはパーティで怪我をした男の子の治療をする際に指輪を外した後、小学校教師の若い美人、パーマーと出会う。彼らはお互いに運命を感じ合い、ダニーは嘘をつくこと無く彼女と一夜を海岸で過ごした。次の日の朝、電話番号を教えてくれと言われたダニーはズボンのポケットを探るように言うが、パーマーは偽の結婚指輪を見つけてしまう。パーマーは怒ってそのまま帰っていってしまう。パーマーの働く小学校にお詫びに行ったダニーはパーマーに自分が本気だということを伝える。指輪については、本当のことを言えず、妻とは2日後に離婚するとでっちあげた嘘をつく。これで問題は無いと思われたが、今度はパーマーがその妻に会いたいと言い出した。ダニーは自分の病院で受付兼助手でシングルマザーのキャサリンを自分の妻に仕立て上げる。
キャスト[編集]
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ダニー・マカビー | アダム・サンドラー | 松本保典 |
キャサリン・マーフィー | ジェニファー・アニストン | 安達忍 |
マギー・マーフィー | ベイリー・マディソン | |
マイケル・マーフィー | グリフィン・グラック | |
デヴリン・アダムス | ニコール・キッドマン | 渡辺美佐 |
エディ・シムズ | ニック・スウォードソン | ふくまつ進紗 |
パーマー・ドッジ | ブルックリン・デッカー | 小橋知子 |
ジョアンナ・デイモン | ミンカ・ケリー | 大井麻利衣 |
公開[編集]
2011年2月11日に北米で公開された。初週末3日間では約3050万ドルを売り上げ、初登場1位となった[3]。累計興行収入は、北米で1億302万8109ドルそれ以外で1億1191億7482ドルとなっている[4]。特にロシアでは1317万4937ドルを売り上げている[5]。
評価[編集]
批評家のレビューは否定的なものが大半を占め、Rotten Tomatoesでは127個のレビュー中20%のみの支持で「腐敗作品」となっており、平均点は10点満点で3.8点となった[6]。また、Metacriticでは、31個のレビューで100点満点中33点となっている[7]。
第32回ゴールデンラズベリー賞では、5部門(最低監督賞、最低主演男優賞、最低助演男優賞、最低助演女優賞、最低スクリーンカップル賞)でノミネートされ、うち2部門(最低監督賞、最低主演男優賞)で受賞した。因みに同賞では、監督(デニス・デューガン)と主演(アダム・サンドラー)が同じ『ジャックとジル』が10部門で受賞(12部門ノミネート)しており、最低監督賞と最低主演男優賞はどちらも『ジャックとジル』との同時受賞である。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ フランスの舞台劇『Fleur de cactus』(作:ピエール・バリエ、ジャン・ピエール・グレディ)を原作としたエイブ・バロウズによるブロードウェイ舞台劇『Cactus Flower』を映画化した作品である。
出典[編集]
- ^ “Word of Mouth: 'Just Go With It' plays the demographics”. LA Times (2011年2月10日). 2011年2月12日閲覧。
- ^ “Just Go With It (2011)”. Box Office Mojo. 2011年11月10日閲覧。
- ^ “Just Go with It Weekend Grosses”. boxofficemojo.com. IMDB. 2011年7月30日閲覧。
- ^ “Just Go with It”. boxofficemojo.com. IMDB. 2011年7月30日閲覧。
- ^ “Just Go with It Foreign Totals”. boxofficemojo.com. IMDB. 2011年7月30日閲覧。
- ^ “Just Go with It Movie Reviews, Pictures”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年11月10日閲覧。
- ^ “Just Go with It”. Metacritic. CBS Interactive. 2011年11月10日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト(英語)
- ウソツキは結婚のはじまり - allcinema
- Just Go with It - オールムービー(英語)
- Just Go with It - IMDb(英語)
- Just Go with It - TCM Movie Database(英語)