はやて
疾風(はやて)は、急に速く吹く風のこと。
概要[編集]
はやてかぜ、はやちとも。意味から漢字を充てた「疾風」からしっぷうと読んだり、音写して早手とも書く。「て」「ち」は風の意。
突然に激しい様から以下のように固有名称としてよく用いられている。
気象では寒冷前線に伴うことが多い。陣風とも。 江戸時代において、罹るとすぐ死ぬことから、疫痢(赤痢のうち、重症であるもの)を「はやて」と呼んだ。ビューフォート風力階級で 5 (Fresh breeze)に相当する名称でもある。
固有名称[編集]
はやて[編集]
- はやて (列車) - 東北新幹線の列車。
- はやて (プロレスラー) - 上記列車をモチーフとした覆面レスラー。
- はやて (海運業) - 沖縄県宮古島市の宮古島周辺で遊覧船事業を行う海運会社。かつては宮古島平良港と伊良部島佐良浜港を結ぶ一般旅客定期航路を運航していた。
- スーパーライナーはやて - かつてはやてが運航していた高速船。
- フェリーはやて - かつてはやてが運航していたカーフェリー。
- 山梨県警察のヘリコプター。
- 東京消防庁の指揮艇。
架空の人名[編集]
- 大空 はやて - 漫画『サキュバスじゃないモン!』の登場人物。ハーピー。
- 黒鉄はやて - 漫画『はやて×ブレード』の主人公。
- 八神はやて - テレビアニメ『魔法少女リリカルなのは』シリーズの登場人物。
- はやて剛 - 東日本旅客鉄道盛岡支社のローカルヒーロー「新幹線トレインジャー」のひとり。
ハヤテ[編集]
架空の人名[編集]
ゲーム[編集]
- コンピューターゲーム『忍者ハヤテ』の主人公。
- コンピューターゲーム『ポケモンレンジャー』の登場人物。
- コンピューターゲーム『ガイアマスター』の登場人物。
- 格闘ゲーム『デッドオアアライブ3』の登場人物。
- ハヤテ (ストリートファイター) - 対戦型格闘ゲーム『ストリートファイターEX』シリーズの登場人物。
- ザン・ハヤテ - コンピューターゲーム『BURAI』の登場人物。
漫画・アニメ[編集]
- 漫画『変身忍者嵐』の主人公。
- 漫画『白い戦士ヤマト』に登場する犬。
- 漫画『自由人HERO』の登場人物。
- 漫画『ジバクくん』の登場人物。
- 月光ハヤテ - 漫画『NARUTO -ナルト-』の登場人物。
- 遠射ハヤテ - 漫画『デュエル・マスターズ』の登場人物。
- 綾崎ハヤテ - 漫画『ハヤテのごとく!』の主人公。
- ハヤテ - テレビアニメ『ルパン三世』の登場人物。
特撮[編集]
- 特撮『星獣戦隊ギンガマン』の登場人物。
- 特撮『超忍者隊イナズマ!!SPARK』の登場人物。
- ハヤテ・シン - 特撮『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンダイナ』の登場人物。
時代劇[編集]
- 『柳生一族の陰謀』の登場人物。
疾風[編集]
戦闘機、車両、船舶の愛称・名称[編集]
架空の人名[編集]
- ショー・疾風 - 対戦型格闘ゲーム『風雲黙示録』シリーズの登場人物。
- 漫画『半熟忍法帳』の登場人物。
- 大鳥疾風 - テレビアニメ『超者ライディーン』の登場人物。
- 疾風翔 - 特撮『電撃戦隊チェンジマン』の登場人物。
- 紙手疾風 - ゲーム『ファイティングEXレイヤー』の登場人物。ハヤテ (ストリートファイター)を参照。
その他の読みのもの[編集]
架空の機体名[編集]
- ライトノベル『機甲都市 伯林』に登場する航空戦艦。「シルフィード」と読む。
架空の人名[編集]
- 疾風 - 漫画『少年陰陽師』の登場人物。 「はやち」と読む。