つくば中央警察署
![]() Tsukuba-chuo Police Station ![]() |
|
---|---|
![]() |
|
都道府県警察 | 茨城県警察 |
管轄区域 | つくば市南部 |
交番数 | 7 |
駐在所数 | 3 |
所在地 | 〒305-0032 茨城県つくば市竹園一丁目1番地 |
位置 | 北緯36度4分53.2秒 東経140度7分0.5秒座標: 北緯36度4分53.2秒 東経140度7分0.5秒 |
外部リンク | つくば中央警察署 |
つくば中央警察署(つくばちゅうおうけいさつしょ)は、茨城県警察の警察署の一つ。旧称は筑波学園警察署。署長は警視(参事官級)。
所在地[編集]
管轄[編集]
交番・駐在所[編集]
7交番、3駐在所を有す。また、1973年(昭和48年)から1980年(昭和55年)の筑波学園警察署開署までは、谷田部警察署筑波研究学園都市連絡派出所が設置されていた[1]。
交番・駐在所 | 所在地 | |
自治体 | 町名または大字および番地 | |
赤塚交番 | つくば市 | 東二丁目32番地2 |
茎崎交番 | 小茎564番地1 | |
研究学園交番 | 研究学園一丁目1番地2 | |
つくば駅前交番 | 吾妻二丁目7番地13 | |
並木交番 | 並木四丁目1番地2 | |
松代交番 | 松代四丁目19番地 | |
谷田部地区交番 | 谷田部6894番地1 | |
柴崎駐在所 | 柴崎754番地1 | |
豊里駐在所 | 今鹿島4174番地5 | |
万博記念公園駅前駐在所 | 諏訪C13街区14画地 |
沿革[編集]
- 1886年(明治19年) 谷田部警察署発足。
- 1973年(昭和48年) 新治郡桜村大字花室(現:つくば市竹園三丁目)に、筑波研究学園都市連絡派出所開所[1]。
- 1977年(昭和52年) 筑波研究学園都市連絡派出所の住所が桜村竹園三丁目に変更。並木警察官派出所開所[1]。
- 1980年(昭和55年) 筑波学園警察署に改称。筑波研究学園都市連絡派出所閉所[1]。
- 1988年(昭和63年) つくば中央警察署に改称。
- 2005年(平成17年)4月21日 つくば駅前交番を新設[2]。
主な未解決事件[編集]
- 1998年(平成10年)3月22日、つくば市春日のアパートで、フィリピン国籍の女性の他殺体が見つかる。首に切り傷と絞められた跡があり、死後数日経過していた。
- 1999年(平成11年)5月3日、つくば市高田の山林で、筑波大学女子学生の絞殺体が見つかる。同年4月10日以降、足取りが途絶えていた。
- 2003年(平成15年)4月30日 - 5月7日、つくば市内の3河川から男性の切断死体が見つかる。頭部のみ未発見で、身元は判明していない。
脚注[編集]
- ^ a b c d 長靴と星空(筑波書林)
- ^ “つくば駅前交番で開所式”. ACCS. 2007年10月28日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年3月1日閲覧。
- ^ “つくば中央警察署 研究学園(けんきゅうがくえん)交番”. 茨城県警察. 2010年3月1日閲覧。[リンク切れ]